リベラル トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いっつも思うんだけど、なんで倭国のリベラルってウクライナへ侵略しているロシアやウイグルへ大量虐殺を行っている中国に対してではなく、戦争を起こしていていない倭国政府に対して「戦争反対!!!」って叫んでるの? November 11, 2025
54RP
中国と最も友好関係を持つ国:
1. ロシア
2. 北朝鮮
3. パキスタン
4. カンボジア
5. セルビア
6. サウジアラビア
なぜ一部の「自称リベラル」が、倭国をこのリストに入れたがるのか不思議だ。中国と親しくなるということは、国際社会から距離を置くことを意味するのに。
ロシアは経済的に中国を必要とし、中国は西側牽制のためにロシアを利用している。北朝鮮は生存のために中国に依存し、中国は戦略的な緩衝地帯として扱っている。パキスタンはインフラや軍事支援を受け、中国は南アジアでの影響力を広げる。カンボジアは ASEAN 内での政治的忠誠を中国に売り、中国は投資を通じて支配力を高める。セルビアは中国から融資や技術を受け、中国は欧州への足がかりを得る。サウジアラビアはエネルギー輸出先として中国に依存しつつ、自国の戦略的自由度を保っている。
自分もリベラルな価値観を強く支持しているが、中国と仲良くすることがその価値観と結びつくのは、完全な裏切りだと思う。中日友好を主張する人たちは、「友好」とは具体的に何を指すのか、倭国にどんな価値をもたらすのか、ぜひ説明してほしい。 November 11, 2025
2RP
中共の理不尽な恫喝すら、ネトウヨ戦争ごっこ大好きマンの所為に責任転嫁しているリベラル左翼が一体どのクチで、他人の他責思考を云々出来るのか…(呆)
ホント真に幼稚なのはこのインテリリベラル自身でしょ…。 https://t.co/XTwQCiF7So November 11, 2025
1RP
おいおいNHKに続いてこいつもか?
まじでやばいでしょ?
リベラルメディアはアメリカの民主党コントロールって事ね?だからトランプ批判なわけね?
わかりやすいんだけどw https://t.co/AhHKTkoNgR November 11, 2025
1RP
本来はダメな筈なんだけど、私の経験上、ほぼすべての学校教員が同じ論理でイジメ被害者である私に同じ事を強要しようとしたし、それら教員の全てが左派とかリベラルの立場だった。
あれらが毎日「先生」と呼ばれる環境に少なくとも9年は浸かっているのが標準なので
(-_-;) https://t.co/mZLTT4pJyr November 11, 2025
1RP
人権が怖いんじゃなくて、人権を棍棒にして気に入らない人間を撲殺しようとする倭国のリベラルが怖いんだと思うよ。
人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞 https://t.co/32MePfRs3e November 11, 2025
1RP
思い起こせば、安倍さんも最初は欧米のリベラル紙に叩かれオバマも歴史修正主義者なんじゃないと警戒していた。でもそこから人柄で信頼を得て、G7でも格別の存在感を発揮した。高市さんはそのレガシーから出発できる。大丈夫だよ。そんな気がする https://t.co/1qgQfc3FEv November 11, 2025
1RP
シュテファン・ハラビン
共産党員時代からの親露。スロバキア最高裁判所首席判事10年、司法のマフィア化を助長。第一次フィツォ政権時(’06~’09)法務大臣。2023年総選挙直前リベラルPS党シメチカの「票買い」AI生成偽音声を拡散しフィツォの逆転勝利に貢献。🇺🇦侵攻直後から一貫してプーチンを支持 https://t.co/ZXvzU5XcCw November 11, 2025
1RP
公式団体がなんなのか知らない人が多いけど、自称公式団体って競技スポーツ中でもアルアルなんですよ。何ならリベラル派(昔で言うアカ)が母体な公式団体もあるぞ。繰り返し言うけど競技スポーツと言えど曖昧なんだよ〜🤣 https://t.co/C7Os04mzfe November 11, 2025
立憲が朝日の操り人形って本、誰か読んだ?
私まだ信じたいのにさ…くそわろ
立憲民主党「朝日新聞」という名の偽リベラル
https://t.co/1tv4mWMPz3 November 11, 2025
@penpen_popnews ほほう。フランスが絡むと余計に反撃食らうけど大丈夫なん?笑リベラルなんてゆうてますがアフリカから撤退するの1番渋ってたんはフランスだろうがよ!なんなら今でも搾取してんじゃねーの? November 11, 2025
@nakanoi_miaki チャイナ頼みの産業は、もはやオワコン。
「これまでの20年」と「これからの20年」
良識ある経営者なら判断が出来ると期待する
リベラル左翼は憲法9条が良い例で、これまで大丈夫だったから、これからも大丈夫と盲目
憲法9条があれば、台湾有事に巻き込まれなく済むのか?
核心的利益を相手国に? November 11, 2025
この確執が始まって以来ずっと叫び続けてきたんだ
いかに極端な保守派がアンチ勢力の主流になったかを
最悪なのは、リベラルメディアがそれを許していることだ
企業を批判できないからな November 11, 2025
@kanyoshin 米国も自国の利益が侵されたら
第二の戦狼になる
原爆落とした国だぜ
それが今という時代ですよ
トーキディデスの罠というらしい
威勢だけいいネトウヨも
なんでも倭国が悪い謝罪せよの
共産リベラル、
どちらも倭国を滅ぼす馬鹿ですよ November 11, 2025
@nihonnomanga 消費税導入に反対していた社会党を批判していた人たちどこ行った?
ウクライナ支援に反対してる連中は護憲平和リベラル勢を一国平和主義とか言ってたよな
憲法9条を邪魔に思ってるならなんで君ら自衛隊に入らないの? November 11, 2025
@shirasaka_k 自分も高市総理を支持はしている。高市総理の支持率は確かに高いが、問題なのはイコール自民党の支持ではないという事です。自分は保守だけが強いのは歪だと思うので、やはりアメリカのように2大政党が好ましいと思ってる。ただ…アメリカのリベラルはポリコレにやられてかなり可笑しいのが残念 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



