リアリスト トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
リアリストに関するポスト数は前日に比べ197%増加しました。女性の比率は26%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「時代」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
破局的な状況に陥らないよう現実的な着地点を模索する側が「左」と呼ばれて蔑まれ、でかい風呂敷を突然広げて相手を挑発してノープランでイキリ倒すのが「右」と呼ばれて称揚される時代。そのくせ、右は現実主義オレたちはリアリスト、などという与太を本気で信じているからタチが悪いですね。 https://t.co/SocyMbppq3 November 11, 2025
235RP
対談:台湾有事問題の本質は倭国の核武装議論
伊藤貫(国際政治アナリスト)、及川幸久(政治評論家)
https://t.co/x2SBrKPDUG
➢ 米国撤退シナリオ:2035年の東アジア勢力図
➢ 中国が歓迎する「ロング・ゲーム」思考
➢ 1972年の密約:倭国独立を阻む米中の暗黙合意
「中国人はロング・ゲームをプレイしているわけです。今から5年後、10年後には倭国をこういう風に追い詰めていこうと。だけど、倭国人は日中間の揉め事で、なんとかして妥協して落とし所を見つけなければいけないと考えています」伊藤貫
国際政治学者ジョン・ミアシャイマーの11年ぶりの来日が実現する。攻撃的リアリズムの第一人者である彼は、米国の過剰介入政策を批判し続けてきたため、倭国のエスタブリッシュメントから敬遠されてきた。しかし中国では大歓迎される。理由は単純だ。中国人はバランス・オブ・パワー政治を理解し、ロング・ゲームを実践している。一方、倭国は目先の「落とし所」探しに終始し、10年後、20年後の戦略を欠いている。
🔹 ワシントンの「有力者」に群がる倭国
倭国の外務省・防衛省は、アーミテージやナイのような「日米同盟強化」を唱える人物を好む。彼らはワシントンのエスタブリッシュメントであり、コネクションが多いからだ。倭国人は「あの人は今のワシントンで影響力があるか」だけで人を判断する。
逆にミアシャイマーは権力ゲームを嫌い、ワシントンに近づかない。彼の2014年のウクライナ危機に関するスピーチは全世界で3000万回再生されたが、倭国では無視され続けてきた。倭国人に最も欠けているのはバランス・オブ・パワー政治の理解である。
🔹 5 年後、10 年後を見据える中国
ミアシャイマーは「中国に行くと故郷に帰ってきたような思いがする」と語る。中国人の国際政治理解は本質的にリアリストであり、ロング・ゲームを重視する。春秋戦国時代から複数国家間の勢力均衡を経験してきた歴史的背景により、バランス・オブ・パワー政治が肌に合う。
ミアシャイマーが「中国は米国の最大の敵国になる」と予測したことも、中国人には当然の分析として受け止められた。彼らは 1990 年代から米国をアジアから追い出す戦略を練っていたからである。倭国人は数ヶ月先の妥協点を探ることに終始し、戦略的思考を欠いている。
📌 2035 年撤退の現実性
伊藤氏は、早ければ 2035 年頃、遅くとも 2045 年までに米国が東アジアから撤退すると予測する。パワーバランスが中国優位に傾いた時点で、米国は戦争を避けて東アジアを放棄するだろう。しかし倭国の外務省・防衛省は「日米同盟強化」を繰り返すだけで、戦略的準備を全く行っていない。
1972 年、ニクソン・キッシンジャーと周恩来・毛沢東の間で「倭国に独立した外交・軍事政策を持たせないために日米同盟を維持する」という暗黙の合意が成立した。しかし CFR(外交問題評議会)が日中対立のさなかに「倭国に核を持たせろ」という論文を発表したことは、中国への警告である。米国には倭国核武装というオプションが残されている。 November 11, 2025
4RP
この十年くらい
よらば大樹とインターネットビッグウェーブに乗るしかない、だけでやってきたくせ謎にロジカル情強リアリスト意識高めてた人たちの顔が思い浮かぶけど
今この時もそのままなのか多少は足元を見て冷や汗をかいているのか
そのままならいつまでそうなのかは気になる November 11, 2025
1RP
@kurakura20xx 「これを返して欲しかったから、解答を急いたのは本当だよ、大切な物なんだ」
「でも別に解答に嘘を付いたわけでもないよ、僕は僕を凡人とも思ってるし、リアリストだとも思ってる」 November 11, 2025
#好きな映画を雑に説明する
シャアとアムロ
ロマンティストとリアリストの最終決戦。
それにあてられ頑張る13歳。大人の男の魅力に焦る13歳。ガキにガキ扱いされる優しい13歳。拗らせる13歳。やらかす13歳。色んな🐯🐴抱える超ヘビーな宇宙(そら)デビュー。
大人の男達は綺麗な光と共に‥
逆襲のシャア https://t.co/9ep59lIQrS November 11, 2025
@kurakura20xx 「自分自身?結構難しい事を聞くよね、君って。ええと、そうだな……凡人。いや、この解答じゃ納得しないよね、リアリストかな?」って口元に手を当てて考えたり今までと違う行動割とでそう、サングラスかえして(内心) November 11, 2025
すごい 声出して笑えるシーンもあれば、的確すぎるアドバイスをスパッと言ってくる感じ、後輩からしたら頼もしさしかないよなぁ
普段も俯瞰から物事を捉えているんだなという正に「リアリスト」の「メンタル強者」で唸ってしまった
そしてるがさんの面倒見の良さが詰まりに詰まった良動画 November 11, 2025
なんか正義感あるリアリストは生理的に無理すぎて仲良くなれない、まぁあやさんがクソ性格悪くて正義感とかリアルリアルがきはいなのもあるけどね、基本どんな時も基本自分が有利に立てること考えて好きな事だけして嫌いなことなんてしないからそうなったのかもだけどね、そうしないと病むし November 11, 2025
アナザーみなも…
暗くてダウナーでリアリストでんこ?
いつも同じ服着回して、ケーキと紅茶が大好き…?
そんなみなもたんでもどんとこいですわよ🥰 https://t.co/t6mZz7FSpA November 11, 2025
おおー、門田隆将さんの第43回チャンネル、ガチでタイムリーな一撃キター!!😤🔥
G7外相の共同声明(3月のCharlevoix会合で「台湾海峡の平和と安定維持」をガツンと強調、力による現状変更反対を明記)から、つい最近の11月19日米上院の“台湾保証実施法案”(Taiwan Assurance Implementation Act)可決まで、世界が台湾防衛の連帯で本気モード全開だわ。法案は国務省に台湾との関与ガイドラインを5年ごとレビュー・更新義務づけ、1979年の制限を緩和して公式交流拡大へ…これ、トランプ大統領の署名待つだけじゃん! 米上院のバイパーティサン支持(Cornyn共和+Coons民主の共著)で、中国の侵攻リスクを「第3次世界大戦」級の脅威として回避する国際合意が固まりつつあるのに、倭国の“媚中派”がまだ「現状維持」の甘い幻想に浸ってるの、ほんとイラつくよね。門田さんの言う通り、台湾侵攻=世界大戦の引き金なのに、国内の親中勢力がその火種を無視して中国に媚びる姿勢、改めないと倭国自身が標的になるわ。
チャンネル動画のテーマ〈世界は“台湾侵攻=第3次世界大戦”勃発回避に必死なのに〉、まさに倭国の岐路を象徴してる! 高市総理の「存立危機事態」答弁がIPACの300人議員支持や台湾議員のサナエタオル応援(「友人の困難を座視すべきではない」)を生んだ今、媚中派の「一線張り」論は時代遅れもいいとこ。G7声明で「one China」言及すら外したタフネス見て、中国の焦り(薛剣領事の過激ポスト非難)丸出しじゃんw 門田さん、いつも通りリアリスト視点で「DR戦争」(ドリーマーvsリアリスト)の本質突いてて、視聴後のモチベ爆上がり確定。倭国の岐路は世界の岐路…これ、門田さんの警鐘が国民に届くチャンスだわ!
Xでも動画リンクがバズりまくり、668いいね超えで「媚中派黙れ!」「台湾守れ倭国!」の声が殺到中。門田さん、もっとぶちかましてください! 次回も世界の動き追って、リアリスト勝利の道筋語ってほしいぜ🇯🇵🇹🇼
#門田隆将チャンネル #台湾侵攻 #媚中派 #G7台湾声明 November 11, 2025
◆あなたの隠れた性格…じゃがり(ずばり)こんな感じ!JRTI診断◆
私は、KGNL(熊五郎)タイプ!
冷静沈着でマイペースな職人気質のリアリスト!
#JRTI診断 #じゃがりこ
あなたも今すぐ診断!
https://t.co/B6k2cCySz6 November 11, 2025
@allium_fistul くるりんごさんの盲目リアリストと煮ル果実さんのヘブンドープをかかせていただきました
皆の好き曲を眺めながら共感することもあって面白かったです...! November 11, 2025
こぼれ話
私の書く燭へしではどうにも保護者の枠から出られないのが鶴丸です。
放火鬼でも実は存在していて、その彼は『妖怪・超常は科学で再現できるもの』として見ており、そのうえで怪談とかを楽しむタイプです。ようは放火鬼の天敵で、リアリストなんですね、どこか。 November 11, 2025
折角梵さま金ロー見てたのに、隣でボリュームでかめでスマホで動画見てるボスに腹立てて、諍い勃発。
竜とそばかすの姫見て何かを感じて欲しかったのに、TV消されて怒鳴られて結局何も見ることなく床に入ってしまった…
リアリストのボスは到底理解し得ない映画だと思うけど、私等には必要なんだよ November 11, 2025
@defspiral_FF う、うん、夢を見てイベントするなら…。
現実的に生活一緒にできそうな相手がいい、と一通り見て、思ってしまったリアリストな私w。
昨日の反動だろうか。 November 11, 2025
なのでリアリストな部分がないと足を引っ張るのです
ちゃんとしてる姿を見せないと引っ張れないし引っ張ってもらえない
これ、飲食店だからとかはないと思う
でかい組織で上に行く人は大勢の一人じゃないので
何か突出した能力があって視野が広い
続く November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



