アトピー トレンド
0post
2025.11.22 09:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
保湿剤を塗った直後にツルスベになるのが乾燥!
塗ってもガサガサザラザラしてるのは炎症!
炎症が長引くとアトピーになります!
数日保湿しても消えない炎症にはステロイド!
ストロイド外用に怖い副作用はありません!
長期使用で肌に副作用が出ることがあります!
長期使用を避けるため
塗る時は多め広めに塗りましょう! November 11, 2025
67RP
ニキビも乾燥も治らない本当の理由
実は肌荒れの裏に “血糖値” がかくれてることが多い。
・ 血糖値が急上昇 → 炎症が加速
・ 過剰インスリン → 皮脂バクハツ
・ その反動の低血糖 → コルチゾール不足でかゆみUP
・ 甘いもの → アトピー悪化・赤み悪化
スキンケアを変えるより
血糖値の乱れをととのえるほうが先! November 11, 2025
2RP
#PR
🪧 VT PDRNカプセルクリーム 💚
ずっと気になってた
話題のPDRNクリーム👀💭‼️
遂に実際に試してみました☺️♡♡ˊ˗
元々アトピーで乾燥敏感肌な私の肌に
合うかな?と思って使ってみたところ
塗った瞬間からしっかり潤って驚き🫣!!
ジェルとクリームをお好みで混ぜて
使えるみたいで、私は混ぜて使う&緑多めが
お気に入り🫶🏻🤍🤍
しっかりしっとりしてるのに
嫌なベタつきがなくて
そこも個人的に嬉しいポイント◎
▫️VTのヴィーガンPDRN🫧
植物性PDRN*100,000ppmをカプセルに
凝縮していて、翌朝ツヤ爆誕🥰✨
*DNA-Na(保湿)
●乾燥肌さん
カプセルクリーム(ミント)を多めに
→ 濃厚クリームで内側からしっとり
●脂性肌さん
ライトジェル(透明)を多めに
→水分多めの軽やかジェルでべたつきにくい
今ならメガ割でお得に買えるチャンス💪🏻❤️🔥ˊ˗
今年最後のメガ割なので
ぜひ今が狙い時なので気になる方は
チェックしてみてね😌🌿
⇣ November 11, 2025
1RP
かゆみや乾燥に悩むあなたへ…
アトピーで悩んでいる方、毎日の保湿に苦労していませんか?
沖縄の天然オイル「タマヌオイル」は、肌の潤いを守りながら、炎症を和らげる力があるといわれています。
乾燥が酷い時はオイルの上からワセリンなどで保湿してくださいね。
敏感肌にもやさしいので、毎日のスキンケアに取り入れやすいですよ。
まずは少量から試して、自分の肌で実感してみませんか? November 11, 2025
1RP
@otokita 維新が提出したOTC類似薬の保険外しリストに慢性疾患であるアトピーの薬が含まれている以上、維新は病気に苦しむ患者の身を切って自分たちの手柄とすることが目に見えています。また軽減される社会保険料は月100円だけ。まさに病人の身を切る改革を進める最低な政党
#OTC類似薬の保険外しに反対します https://t.co/FcBnBKzVG3 November 11, 2025
今日は11月22日、いい夫婦の日。夫婦の日に、あなたの家庭にもホメオパシーの恩恵を。
以下は母の精神状態と夫婦仲がホメオパシーのレメディーの力も借りて平和になると共に息子のアトピーも改善した体験談です。
------------------------------
今から5年前に息子のアトピーでお世話になり、いまではホメオパシーは生活にかかせないものになっております。今日は、息子のアトピーを治す上でとても大切だったことを伝えさせてください。
レメディーはホメオパスの方にアドバイスいただき飲ませました。私も飲みました。食事も気をつけましたが私があまり神経質になると息子のアトピーが悪化するので、簡単にできるキンピラゴボウやコンニャク、レンコンなど解毒によいといわれるものを無理のないように食べさせました。
ある書籍から『アトピーのある家庭には、コントロールする人、支配する人がいる例が多い』と知り、それは私だ、と猛烈に反省しました。その頃は夫婦喧嘩も多く、私の精神状態も普通ではなかったかもしれません。それらに気づいて、スムーズに平和を取り戻せたのは、やはりレメデイの力が大きかったとおもいます。Lach(ラカシス)はとても合いました。
そして、家庭内が平和になり、息子に「生まれてきてくれてありがとう。」「未熟なママでごめんね。ゆるしてね。」と素直に言えるようになった頃、息子のアトピーはなくなっていたのでした。
参考になるかわかりませんが伝えさせていただきました。あの頃の夜息子の背中を一晩中掻いたり、お風呂に痛みで泣きながら入ったことを思い出すたびに、ホメオパシーへの感謝、教えて下さった皆様、関係者の方々への感謝で胸がいっぱいになります。
------------------------------
いい夫婦の日特別講演
増田先生の「夫婦仲の科学」
~愛と信頼を育てる、7つの小さな習慣とホメオパシー ~
見逃し配信は12月3日まで▼
https://t.co/RGvcoJm8Wk November 11, 2025
ビタミンCと言うと、美容で摂っている人が多いですが、実は身体の再生・抗ストレス・抗炎症に必須のビタミン。内側から抗酸化、皮膚合成、副腎サポートができるビタミンです。かつ、人体では生成できないため、必ず外部から取り入れる必要があります。
今はビタミンCにいろんな栄養素が入ったサプリや、リポソーム型(体内で長時間持続される加工)のビタミンCもあるので、ぜひアトピーの人は自分にあったビタミンCを選んでみてくださいね! November 11, 2025
@takaichi_sanae 維新が提出したOTC類似薬の保険外しリストに慢性疾患であるアトピーの薬が含まれている以上、維新は病気に苦しむ患者の身を切って自分たちの手柄とすることが目に見えています。また軽減される社会保険料は月100円だけ。まさに病人の身を切る改革を進める最低な政党
#OTC類似薬の保険外しに反対します https://t.co/BFwyQ7oqJo November 11, 2025
@hiroyoshimura 維新が提出したOTC類似薬の保険外しリストに慢性疾患であるアトピーの薬が含まれている以上、維新は病気に苦しむ患者の身を切って自分たちの手柄とすることが目に見えています。また軽減される社会保険料は月100円だけ。まさに病人の身を切る改革を進める最低な政党
#OTC類似薬の保険外しに反対します https://t.co/wmtno12ISg November 11, 2025
膀胱炎からカンジダなる女性多いのに一万位かかるようになっちゃうよ
自己診断できないし
私もアトピー咳嗽でアレグラ常時のまないと咳とまらやいから困る
閣議決定なんて独裁じゃん
国会すらかけてない https://t.co/dqnV0bHxzN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



