1
いろは坂
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あまり情報が流れていないようなので霧降滝の今の状況です。駐車場から展望台まではきれいな感じもありますが、滝そのものの紅葉はそろそろ終わりですね。いろは坂の下部も写真3枚目の通り。今一番きれいなのは二社一寺周辺です。
#日光 #紅葉 #霧降滝 #いろは坂 https://t.co/oG8BYG2eUn November 11, 2025
14RP
ヤッホー❗️おはよう😎
中禅寺湖は8℃🌤️
栃木県の地質はなかなか面白く🪨
宇都宮や鹿沼あたりは大谷石や鹿沼軽石など特徴的な石が有名だね😎
そんな栃木県ではまだ恐竜の化石の発見例はないのだけど☝️
実は奥日光の南側(社山や半月山、いろは坂など)足尾山塊の地質は #奥日光流紋岩類 といって✨恐竜時代の地層が存在するんだ🦖‼️
国立公園の奥日光での恐竜発掘は難しいかもしれないが🤔
ロマンあるね‼️ November 11, 2025
9RP
今日は埼玉県民の日なので家族と日光までドライブ
東照宮
いろは坂
中禅寺湖
戦場ヶ原
湯の湖
仕上げに
日光山 温泉寺♨️
源泉掛け流し
55度くらいの熱めのお湯が気持ち良かった
明日はへらぶな釣り😚 https://t.co/qKm5Ft4UgS November 11, 2025
2RP
【遊行寺ライトアップ「遊行の光」 ― 藤沢を照らす荘厳 ―】
昨年、初開催ながら大好評を博した「遊行の光」。
その感動を今年もお届けします。
大イチョウや本堂、放生池、いろは坂が光に包まれ、境内が“荘厳(しょうごん)”な世界へと変わる冬のライトアップイベントです。
期間中、大書院と中庭では湘南工科大学主催の「湘南邸園文化祭」も開催されます。
師走の夜だけに出会える幻想的な時間を、ぜひお楽しみください。
■期間:令和7年12月6日(土)~12月14日(日)
■時間:16:30〜20:00(荒天中止)
■場所:遊行寺境内
※一般来場者用の駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください。
■主催:遊行の光実行委員会
(藤沢市/藤沢商工会議所/藤沢市観光協会/藤沢市商店会連合会/かながわ信用金庫/ジェイコム湘南・神奈川/ふじさわ宿交流館/ふじさわ宿商店会/時宗総本山 遊行寺)
■協力:江ノ電・小田急・JR東倭国・DRONE/47・アーキテイメント
⸻
同時開催イベント「湘南邸園文化祭」
日程:12月6日(土)~14日(日)
時間:12:00〜17:00
場所:大書院・中庭
主催:湘南工科大学 中尾研究室/堀越研究室
大書院に“もう一つの室内枯山水庭園”を創出し、さらにAR(拡張現実)によって6つの庭園が室内外に浮かび上がる特別展示。
最先端技術と遊行寺の歴史的文化が交わる、唯一無二の空間を体験できます。
⸻
#遊行の光 #ライトアップ
#遊行寺 #清浄光寺 #時宗 #総本山
#藤沢市 #藤沢市の寺院 #ふじさわ宿 #藤沢宿 #踊り念仏 #盆踊り #一遍上人 #開山700年 November 11, 2025
2RP
おはようございます😃
紅葉がほとんど終わっていましたが、先輩とビッグスクーターツーリングでいろは坂へ😆
寒かったが気持ちよかった😁
本日も皆様に幸がありますように★ https://t.co/LRMgMBatFj November 11, 2025
2RP
電動アシストのパワーでいろは坂は20km/h弱を維持して通過!そして中禅寺湖へ。
などかずさんの記事で見た千手ヶ浜へ向かいました。最後は戦場ヶ原を眺めて帰路に着きました。
#おりたたぶ https://t.co/NUn3sXvLEb https://t.co/YwOYaSX2nG November 11, 2025
1RP
奥日光フリーマーケット✨️スーファミソフト🍦を神セール全品100円で出したけど1つも売れずそろそろ帰宅します(`・ω・´)ゞ✨️
行きと帰りの日光いろは坂はスリル満点💯ですฅ^•ﻌ•^ฅ✨️
下りは特に身構える必要があるかもです/ᐠ。ꞈ。ᐟ\フンス✨️ https://t.co/byQ8mhyDIR https://t.co/y67tysiJmW November 11, 2025
1RP
投稿するの忘れてた
免許取ってから初めての長距離ドライブしたよ〜栃木の日光とか行っていろは坂登ったり紅葉見に行ったり!お昼にとんかつ屋で定食食べたけどめっちゃ美味しかった。 https://t.co/usunMBySBd November 11, 2025
1RP
「いろは坂」駐車場閉鎖したら路線バス(半数は都会型ノンステップか?)所要時間100分以上短縮…ただ、午後は激しい渋滞も : 読売新聞オンライン https://t.co/IgU7bz4Zng November 11, 2025
1RP
ヤッホー❗️おはよう😎
中禅寺湖は8℃🌤️
栃木県の地質はなかなか面白く🪨
宇都宮や鹿沼あたりは大谷石や鹿沼軽石など特徴的な石が有名だね😎
そんな栃木県ではまだ恐竜の化石の発見例はないのだけど☝️
実は奥日光の南側(社山やいろは坂)足尾山塊の地質は #奥日光流紋岩類 といって✨恐竜時代の地層が存在するんだ🦖‼️
国立公園の奥日光での恐竜発掘は難しいかもしれないが🤔
ロマンあるね‼️ November 11, 2025
1RP
えー、この後水曜Twitch定期配信でございまするー
少し早めに始めるはずなのは、まさかまさかの悪魔が性格診断ゲームをやってみるの巻
普段から喧しいこのいろは坂モンキー系悪魔、一体どんな性格と診断されるのやらか
#Twitch配信者さんと繋がりたい
https://t.co/3X4dyukHlM https://t.co/vszm0oZ9Ak November 11, 2025
1RP
本日の関東イベント情報
[1]
タイトル: 東京国立博物館 特別展「倭国の美と技」
県・市町村: 東京都台東区
会場/エリア: 東京国立博物館
時間帯: 09:30-17:00
内容: 倭国の伝統的な美意識と匠の技に焦点を当てた特別展。国宝級の美術品から現代工芸まで幅広く展示され、倭国の文化の深さを感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[2]
タイトル: 横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット
県・市町村: 神奈川県横浜市
会場/エリア: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
時間帯: 11:00-21:00
内容: 本場ドイツの雰囲気を味わえるクリスマスマーケット。ホットワインやドイツ料理、クリスマス雑貨が並び、一足早い冬の訪れを感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[3]
タイトル: 日光いろは坂 紅葉ライトアップ
県・市町村: 栃木県日光市
会場/エリア: いろは坂周辺
時間帯: 17:00-20:00
内容: 晩秋のいろは坂を彩る幻想的な紅葉ライトアップ。昼間とは異なる幽玄な美しさが広がり、特別な夜の散策を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[4]
タイトル: 長瀞渓谷 ライン下り 紅葉クルーズ
県・市町村: 埼玉県長瀞町
会場/エリア: 長瀞ライン下り乗船場
時間帯: 09:00-16:00
内容: 荒川を舟で下りながら、両岸の鮮やかな紅葉を間近で楽しめる。自然の雄大さと秋の絶景が満喫できる人気の体験です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[5]
タイトル: マザー牧場 秋の味覚収穫体験
県・市町村: 千葉県富津市
会場/エリア: マザー牧場
時間帯: 10:00-15:00
内容: 旬のサツマイモや落花生などの収穫体験。広大な牧場で動物たちとの触れ合いも楽しめ、家族連れに人気のイベントです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[6]
タイトル: 国営ひたち海浜公園 コキア紅葉
県・市町村: 茨城県ひたちなか市
会場/エリア: 国営ひたち海浜公園みはらしの丘
時間帯: 09:30-17:00
内容: 赤く染まったコキアの絨毯が広がる壮大な景色。秋風に揺れるコキアの群生は、訪れる人々を魅了する絶景です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[7]
タイトル: 伊香保温泉 石段街 紅葉散策
県・市町村: 群馬県渋川市
会場/エリア: 伊香保温泉石段街周辺
時間帯: 終日
内容: 温泉街の風情ある石段を彩る紅葉を楽しみながら散策。周辺の足湯や土産物店も充実しており、秋の温泉旅行に最適です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[8]
タイトル: 六義園 紅葉と大名庭園のライトアップ
県・市町村: 東京都文京区
会場/エリア: 六義園
時間帯: 09:00-21:00 (ライトアップは日没後)
内容: 江戸時代の大名庭園が紅葉に彩られ、夜間は幻想的なライトアップを実施。水面に映る紅葉も美しく、都会のオアシスで秋の夜長を堪能できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[9]
タイトル: 箱根彫刻の森美術館 紅葉とアートの共演
県・市町村: 神奈川県箱根町
会場/エリア: 箱根彫刻の森美術館
時間帯: 09:00-17:00
内容: 広大な屋外美術館で、自然と一体となった彫刻作品と秋の紅葉が織りなす絶景を堪能。芸術と自然が調和した空間で特別な時間を過ごせます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[10]
タイトル: 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション
県・市町村: 千葉県袖ケ浦市
会場/エリア: 東京ドイツ村
時間帯: 15:00-20:00
内容: 広大な敷地を彩る壮大なイルミネーション。光と音のショーや、きらめくトンネルなど、ロマンチックな夜を演出します。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[11]
タイトル: 鉄道博物館 特別企画展「新幹線の歴史」
県・市町村: 埼玉県さいたま市
会場/エリア: 鉄道博物館
時間帯: 10:00-17:00
内容: 倭国の高速鉄道、新幹線の誕生から現在までの歴史を辿る特別展。貴重な資料や実物展示を通して、鉄道技術の進化を学べます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[12]
タイトル: 袋田の滝 ライトアップ
県・市町村: 茨城県大子町
会場/エリア: 袋田の滝
時間帯: 17:00-19:00 (要確認)
内容: 倭国三大名瀑の一つ、袋田の滝が紅葉と共にライトアップされ、幻想的な姿を見せる。迫力ある滝と光のコントラストが美しい夜景を堪能できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[13]
タイトル: あしかがフラワーパーク 光の花の庭
県・市町村: 栃木県足利市
会場/エリア: あしかがフラワーパーク
時間帯: 16:30-21:00
内容: 500万球を超える電飾が園内を彩る、倭国を代表するイルミネーション。光り輝く藤棚やバラ、水辺の演出は圧巻で、感動的な体験ができます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[14]
タイトル: 吹割の滝 紅葉ハイキング
県・市町村: 群馬県沼田市
会場/エリア: 吹割の滝周辺遊歩道
時間帯: 09:00-16:00
内容: 東洋のナイアガラと呼ばれる吹割の滝と、周辺の渓谷を彩る紅葉を巡るハイキング。自然の造形美と秋の絶景を一度に楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 紅葉
[15]
タイトル: 渋谷スカイ 絶景夜景と秋の空
県・市町村: 東京都渋谷区
会場/エリア: 渋谷スカイ (SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE屋上)
時間帯: 10:00-22:30
内容: 渋谷最高峰からの360度パノラマビュー。夕暮れから夜にかけて、東京の街が光り輝く絶景は圧巻。秋の澄んだ空気の中で特別な体験を。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[16]
タイトル: 江の島シーキャンドル ライトアップ
県・市町村: 神奈川県藤沢市
会場/エリア: 江の島サムエル・コッキング苑
時間帯: 17:00-20:00
内容: 江の島のシンボル、シーキャンドルが光り輝くイルミネーション。湘南の海と夜景を背景に、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[17]
タイトル: 武蔵一宮氷川神社 秋の特別御朱印頒布
県・市町村: 埼玉県さいたま市
会場/エリア: 武蔵一宮氷川神社
時間帯: 09:00-16:00
内容: 関東屈指の古社で、秋限定の特別な御朱印が頒布されます。参拝と共に、歴史ある境内の厳かな雰囲気と秋の風情を感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[18]
タイトル: 成田山新勝寺 紅葉まつり
県・市町村: 千葉県成田市
会場/エリア: 成田山公園
時間帯: 09:00-16:00
内容: 成田山新勝寺に隣接する広大な公園で、色鮮やかな紅葉が楽しめます。茶会や琴の演奏など、倭国の伝統文化と共に秋の風情を満喫できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[19]
タイトル: チームラボプラネッツ TOKYO DMM
県・市町村: 東京都江東区
会場/エリア: チームラボプラネッツ TOKYO DMM
時間帯: 09:00-22:00
内容: 水に入るミュージアムと花と一体化する庭園。身体ごと没入する超巨大なアート空間で、五感を刺激される幻想的な体験ができます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[20]
タイトル: 水戸芸術館 現代アートコレクション展
県・市町村: 茨城県水戸市
会場/エリア: 水戸芸術館
時間帯: 09:30-18:00
内容: 国内外の現代アート作品を展示する企画展。多様な表現に触れ、新たな視点や感動を発見できるでしょう。芸術の秋にぴったりのイベントです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
詳細は実際のHPでご確認ください
#関東イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
1RP
帰りのいろは坂。
全力の秋が見送ってくれました!
日光さん、また来るからね〜😍
#旅行好きな人と繋がりたい #旅行
#自然 #写真好きな人と繋がりたい
#NaturePhotography #風景 #日光 https://t.co/MeSxEyiBHE November 11, 2025
1RP
奥日光、ここまで自然深かったか。
標高がありいろは坂で中禅寺湖からさらに区切られることで人の気配が消える。
清里ともまた違う。北の寂しさと幻想がまざりつつ、人の手は入り荒れていない。ホテルもホスピタリティ、というか仕事にモラルを感じた。
硫黄泉濃度は倭国4位らしい。 https://t.co/EWem8IKt7f November 11, 2025
1RP
ありがとうございました!
おおむね想定通りの難易度。こんな感じを続けたいな
MISIA90%
トロッコ30%
スイス75%
ア・イ・シ・テ・ル92%
いろは坂88%
供託金58%
すちゃらか20%
辰野式建築45%
スーサイドドア40%
ペチカ54%
T細胞45%
サンドボックス60%
赤道ギニア40% https://t.co/40VRmdW5iZ November 11, 2025
肝心なところ撮れてないのと下手でも楽しい、いろは坂・下り
明日は疲れるまでしよ
いろは用の車買っとけば良かった
ついつい見た目で買ってしまう🤣
テクニカル必要後は軽トラやな https://t.co/cgNPTuTWX8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



