ヨハンナ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
CoC【爛爛】
つきのわむく様:作
KP:秋透
PC/PL
HO1:ヨハンナ/Risaさん
HO2:ルゥ/みぃさん
END_E 両生還
これからの2人の物語が楽しい物でありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
https://t.co/MAFO9ulwzA November 11, 2025
1RP
【R18】「【電子書籍発売中!】傷物令嬢は、仮面の伯爵に執着される【優秀賞受賞】 / 36.」投稿しました! https://t.co/SAjLNjnb1P #narou #narouN9954IY
31.も合わせて読んでもらえると嬉しい
実はヨハンナはあの人と会話するときにフェルナンドの名を……です November 11, 2025
1RP
ヨハンナ様のお話、罪は消えないが贖い続けた分の報いは得たっていいはずだみたいな感じなのかしら。うーん違うかも。罪があり、罰があり、けれど歩み続けた先は何も残らないことが定められてしまってはあまりにも虚しい? これをヨハンナ様が言う意味、だって今ここに私がいるのだから? November 11, 2025
ヨハンナ様、多分火事の中マシュの手を握りたいと思ってくれるタイプのひとなのだな。ああなるほど、読解力がないのでマシュとの問答の中身がいまいち想像できていないが、"望まれて生まれた"空想上の聖人が、"彼女が生まれて得た望みを大事にして""間違っているとしても選択する"話を見ているのか。 November 11, 2025
チョロいオタクなのでヨハンナ様のことめちゃめちゃ好きになっちゃったな…いや教皇を相手するにはなんだか親しいちょっとやんちゃな友人に近い関係の彼女のこと既に好きだったが…。 November 11, 2025
ヨハンナ様、すごく善の人間だな…。嫌だなあと思うこともたくさんあって、けれど矛盾だらけの人間のことを愛していて、幻想から生まれた自分の人間らしさを割と気に入っているところ、好きだな…。 November 11, 2025
ゴッホ展、弟のテオ、その妻のヨハンナや甥のウィレムにも焦点をあてた展示内容となっておりました。とくにヨハンナのマーケターとしての活躍や、ウィレムがファン・ゴッホ美術館の設立に尽力したことなどを取り上げ、現在のゴッホの位置づけが、ゴッホ作品の美術的価値のみならず、血族、親族によって大切に育まれた一種のブランドであることを明らかにする内容でした。
ダリもそうですが、近しい人に優秀な販売戦略家がいるとやっぱ強いですね。
そして展示作品、特に目を引いたのはニューネン期の作品『小屋』、パリ期の『アブサンが置かれたカフェテーブル』、アルル期の『浜辺の漁船、サント=マリー=ド=ラ=メールにて』など。
『小屋』と『アブサンが置かれたカフェテーブル』を比較すると、画法に大きな変化があったことがわかる。パリで印象派の影響を受け、それほど年数は経っていないのに、印象派の技法をあっという間に自分のものにしている。ゴッホの天才性は、意外なほど技法に固執しないところから来ている気もする。良いと思ったものをスポンジのように吸収して、ダメだと思った部分はバッサリ捨てる。この思い切りの良さが、短い間に名作を量産した秘訣なのかも。そして『浜辺の漁船、サント=マリー=ド=ラ=メールにて』、このあたりからの完全に覚醒モード入ってる感が凄い。地面や空気の「質感を描く」という独自のアプローチが完成していますね。
もしゴッホが若くして死ぬことなくその後も絵画を描き続けていたら……と夢想してしまうけど、だからこそみんなゴッホが好きなのかもしれない。
彼は手紙魔だったので現存する手紙が819通もあり、そのうち651通が弟のテオに宛てたものだったそうで、弟好きすぎだろ!って思いました。
まあ、わかります。この弟くん、画商としても優秀だし、めっちゃ兄の作品の良き理解者だし、生活費も送ってたし、とにかくいいヤツなんですよね。彼がいなかったらゴッホはこんな多作じゃなかったでしょう。
そこまでは知ってたんですが、その妻のヨハンナや甥のウィレムのことは今回の展示で初めて知りました。
ヨハンナ、ゴッホ作品を世に広める&価値を高めるため、出回る先が偏らないように各国にまんべんなく売るとか、価値が下がらないように市場に出回る作品の数を調節するとかをやってたらしく、マーケティングなんて概念がおそらく無かった時代にマーケティングのプロだったようです。
ゴッホの作品の価値が没後に急騰しながらも、あまり散逸することなく一般に鑑賞することができるのは、ヨハンナの手腕が大きかったのだと知りました。ヨハンナ凄い。
で、お土産コーナーで欲しかったひまわりのプリントTシャツを買って帰ってきました。うん、いい展示会でしたね~。おわり。 November 11, 2025
@HIOKANATSUMI まさか最初からとは...ヨハンナ様大好きなので本当に最高です😭
ストーリー読んでる時からなっちゃんの声で聴きたいと思っていたので嬉しすぎました✨ November 11, 2025
アルブレヒト2世とヨハンナ夫妻、15年不妊の後ヨハンナ39歳の高齢出産で急に子が生まれるの、本当にこの2人の子か?怪しいな……ってなるけどその後6人産んで最後の子はヨハンナ51歳のときという医療が発達した現代から見てもとんでもない高齢出産すぎるからすごい
世界七不思議 November 11, 2025
雄鶏社 おんどりアニメ絵本館06
世界名作童話 スイス
ヨハンナ・シュピリ
ヨハンナ・スピリ Johanna Spyri
アルプスの少女ハイジ
アルプスのしょうじょハイジ
Heidis Lehr- und Wanderjahre
Heidi kann brauchen, was es gelernt hat
画 永島愼ニ 永島慎ニ
構成 高田一恵
美術 島崎忠 https://t.co/oEJ88uOEDp November 11, 2025
声優さんの声が新たにつくと更に良さが増すなぁ… マルタさんの台詞があるのはもう凄い嬉しいし、両メタジャン ヨハンナ様 モリダン 神父 マシュとリリスのやり取りを感情乗せた声で聴けるのは幸せがすぎる
だんてあいしてるー のニュアンスはそんな感じかぁ…‼ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



