戦後80年 トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
数日間のアジア巡検を終え無事帰国しました。
戦後80年の今年、
「倭国統治時代に建てられた台湾鉄道工場で保存されるJR東倭国583系」
「かつて“死の鉄道”と呼ばれた路線を走るJR北海道キハ183系」
という2つの場面を目にできたのは大きな経験でした。
これらは本来、かつて軍事や支配の文脈で作られたインフラです。
しかし現在では、同じ場所・同じ路線が「歴史遺産」や「文化交流」の対象として扱われている。
そこに、倭国に対する評価や戦後80年の歩みの重みを実感しました。
アジア情勢が緊迫しています。弱い犬程よく吠えるという様子を毎日見かけます。しかし虚勢や威圧では何も築けません。
強固な信頼と同盟関係の前では無力です。
結局、平和の価値観を共有し、相互理解を積み重ねることが、最終的に自国の利益にもつながります。
これからも、価値観を共有する皆様と連携し、自らの使命を全うしてまいります。
主催の方々、一緒に旅をした100名以上の皆様、本当に貴重な経験をありがとうございました。新製品へのご提案、なかなか唸るものが多く勉強になりました。
また皆様もお休みにご協力いただきありがとうございました。頂いたご注文は順次対応させていただきます🙇 November 11, 2025
5RP
🎁フォロー&リポストで当たる!
映画『少年時代』スタッフTシャツを
抽選で✨10名様✨にプレゼント!
11/24(月・休)~28(金)、神保町シアターにて
『てれびくん』編集部が“本当に見てほしい傑作”を集めた
【てれびくん 50周年キックオフ映画祭】を開催!
📍注目作品
藤子不二雄Ⓐ先生による漫画『少年時代』を
Ⓐ先生ご本人が製作として映画化した名作が、
戦後80年の今、スクリーンで再び蘇る——。
🎞『少年時代』(1990)
11月24日(月・祝)14:30~
友達のヒロシを助けるため、怪物ランドの王子・怪物くんが大暴れ!劇場でこそ味わえる冒険をお楽しみください。
🎞『怪物くん 怪物ランドへの招待』(1981)
11月25日(火)16:30~
11月27日(木)19:00~
📍そして人気ヒーローを2本立てで上映!
忍者ハットリくん&プロゴルファー猿の黄金コンボ!
🎞『忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻』(1982)
🎞『プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!』(1986)
11月24日(月・祝)12:45~
11月28日(金)16:30~
🎟上映スケジュール一覧はこちら
https://t.co/JwQk1BxkTN November 11, 2025
2RP
@yanagase_ootaku 帰化は厳格化するべき。
一方で既に戦後80年。
特別永住者の帰化の要件は一旦下げて、倭国人になるか、ただの(外国人)永住者になるかの選択をしてもらうべき。
そのうえで、【特別】永住権をなくすべきでしょう。
「暫定(特別、特例)なんちゃら」が続きすぎるのは、倭国の悪い癖だと思います。 November 11, 2025
物価とか政治に関して言えば、戦後80年で大して変わってない。
昭和の漫画読めば分かるけど、物価高を嘆くネタとか、いつの時代でも大概出てくるよ。 https://t.co/cBi7gSWsdy November 11, 2025
倭国が戦後80年間平和でいられるのは、非核三原則と憲法9条のおかげです。安倍元首相は集団的自衛権で憲法9条を改正し、高市総理は非核三原則を見直そうとしてる。おと倭国は戦争の抑止力で核武装までしようとして軍事大国にしようとしてる。これは明らかにアメリカに軍事費を増やせと言われたんでしょう、米軍基地の配置と倭国がアメリカに多額の思いやり予算と支払ってるのに、アメリカは倭国に米軍基地の維持費と使用料などほとんど1円も支払われてないですよね。倭国とアメリカは安全保障で同盟国になっているが五分五分の関係ではないですよね。倭国もアメリカが同盟国になって、倭国がアメリカの言いになりになりすぎて、成れの果てが失われた30年で倭国経済がダメになり、国民の生活が苦しくなり!果たして倭国はアメリカといつまでも同盟国でいていいんでしょうか見直す時期が来てますよ?倭国の進むべき道はアメリカとの同盟国を解消して、核兵器禁止条約に加盟して世界に核兵器廃絶を訴えるべきでしょう。
#憲法9条
#非核三原則見直し反対
#台湾有事発言 November 11, 2025
倭国が戦後80年間平和でいられるのは、非核三原則と憲法9条のおかげです。安倍元首相は集団的自衛権で憲法9条を改正し、高市総理は非核三原則を見直そうとしてる。おと倭国は戦争の抑止力で核武装までしようとして軍事大国にしようとしてる。これは明らかにアメリカに軍事費を増やせと言われたんでしょう、米軍基地の配置と倭国がアメリカに多額の思いやり予算と支払ってるのに、アメリカは倭国に米軍基地の維持費と使用料などほとんど1円も支払われてないですよね。倭国とアメリカは安全保障で同盟国になっているが五分五分の関係ではないですよね。倭国もアメリカが同盟国になって、倭国がアメリカの言いになりになりすぎて、成れの果てが失われた30年で倭国経済がダメになり、国民の生活が苦しくなり!果たして倭国はアメリカといつまでも同盟国でいていいんでしょうか見直す時期が来てますよ?倭国の進むべき道はアメリカとの同盟国を解消して、核兵器禁止条約に加盟して世界に核兵器廃絶を訴えるべきでしょう。
#憲法9条
#非核三原則見直し反対
#台湾有事発言 November 11, 2025
倭国が戦後80年間平和でいられるのは、非核三原則と憲法9条のおかげです。安倍元首相は集団的自衛権で憲法9条を改正し、高市総理は非核三原則を見直そうとしてる。おと倭国は戦争の抑止力で核武装までしようとして軍事大国にしようとしてる。これは明らかにアメリカに軍事費を増やせと言われたんでしょう、米軍基地の配置と倭国がアメリカに多額の思いやり予算と支払ってるのに、アメリカは倭国に米軍基地の維持費と使用料などほとんど1円も支払われてないですよね。倭国とアメリカは安全保障で同盟国になっているが五分五分の関係ではないですよね。倭国もアメリカが同盟国になって、倭国がアメリカの言いになりになりすぎて、成れの果てが失われた30年で倭国経済がダメになり、国民の生活が苦しくなり、果たして倭国はアメリカといつまでも同盟国でいていいんでしょうか見直す時期が来てますよ?倭国の進むべき道はアメリカとの同盟国を解消して、核兵器禁止条約に加盟して世界に核兵器廃絶を訴えるべきでしょう。
#憲法9条
#非核三原則見直し反対
#台湾有事発言 November 11, 2025
きょうの ゲストは、#劇団名古屋 だいひょう の #谷川伸彦 さん(*´∇`)ノ
#戦後80年 に ふさわしい #朗読劇 やるよ!
#少年口伝隊一九四五
#11月30日 #キャンセル待ち
#CBCラジオ #つボイノリオ #聞けば聞くほど #radiko
劇団名古屋HP⬇️
https://t.co/y1425lBNJm https://t.co/zFT73YGkBf November 11, 2025
戦後80年の節目となる2025 NHK #紅白歌合戦
司会:広島出身の #有吉弘行 #綾瀬はるか
トリ:長崎出身の #福山雅治 #MISHA
#NHK はそこに
『原爆あの日のヒロシマランプ』を買い「かわい〜」と披露する中国出身の韓国アイドル #ニンニン をどうしても出したいらしい
きっと誰かが草葉の陰で泣いている https://t.co/WJaJcn3EmO November 11, 2025
実際問題、過去の加害行為を反省していないどころか、ろくに分かっていない人も多い。なので、戦後80年経ってまたやらかそうとしている。本当に恐ろしい。 https://t.co/h0QgYHFVlJ November 11, 2025
戦後80年スペシャル星の流れに🌟全公演終演いたしました。ご来場いただいた皆様、誠に有難うございました。
観に来てくれたお客様もキャストスタッフも、みんなが幸せになって帰って欲しいと、演出の羽原さんが顔合わせで仰っていました。そうなっていたら幸いです。
また会う日まで。 https://t.co/jvh0PDPnyn November 11, 2025
倭国国はね
戦後80年、戦争をしなかった実績があるわけ
そして、文明文化の側面でも世界に大いに貢献してきたわけ
おまえら文化大革命だとかで壮大な自滅惨劇を繰り広げている間もね
だから、世界中の人々が倭国観光を楽しみにしてくるわけよ
中国人がどうしても必要なんです!なんて、倭国の極左共から長年に渡り洗脳され続けてきた中国共産党は理解できんかもしれんけどねw November 11, 2025
石破前首相の発言が、今なお頭から離れない。戦後80年所感を発表時に、「メディアと権力が一体化することが一番怖い。誰も批判しなくなってしまう」と指摘したのだが、後を継いだ高市首相の支持率は非常に高い。支持率が高ければ高いほど、メディアが「空気を読む」ことにより批判しなくなりかねない。いかなる時も、「空気を読まない」メディアが必要だ November 11, 2025
石破さんの時は「消費税は5%かゼロか」とか「戦後80年見解はよかった」的な、平和で前向きな話が多かったのに。
高市政権に変わって1ヶ月で、株価は乱高下、超円安、トリプル安、非核三原則見直し、原潜、緊急事態条項、そして日中断交の危機。
倭国は滅ぶのか?
みたいな雰囲気になってきた。 November 11, 2025
ご一読ください🥹
📰リレー書簡「平和の礎」世界に
2025.11.25
#琉球新報
◎石原昌家氏
◎平良良昭氏
◎町田直美
#沖縄平和の礎名前を読み上げる集い2026
#戦後80年 https://t.co/GojcXzuvBM https://t.co/mLVMcWI2j8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





