1
GREEN×EXPO 2027
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
朝美さんとずんちゃん、知らぬ間に【GREEN×EXPO 2027】の応援団にご就任されている!!!
同期で、同じ神奈川県ご出身&本科寮同室だったお二人が、トップスターになって故郷のお仕事って…すごいし、なんかめちゃくちゃ嬉しいね!!🌱✨
https://t.co/FUVBk1tUMF November 11, 2025
114RP
『YOKOHAMA NIGHT FLOWERS
× GREEN×EXPO 2027 』
横浜港の5分間花火「横浜ナイトフラワーズ2025」の下半期スケジュールです。
観光やお食事、夜景散歩や周辺イベントと共にお気軽にお楽しみください🎆
https://t.co/xzdlWFmnTI
#横浜ナイトフラワーズ
#横浜 #花火
#新港ふ頭 #大さん橋 https://t.co/mCnXcxRFuW November 11, 2025
58RP
/
フランネルフラワー
#季節の花
\
オーストラリア生まれのネイティブフラワー「フランネルフラワー」。
まるでフランネル生地のようなふわふわ感が魅力です。このふわふわの花弁に見える部分は、実際は「苞(ほう)」になります。
あたたかな質感とやさしい雰囲気は、冬のはじまりにぴったり。
花言葉は「高潔」「誠実」「いつも愛して」…やわらかな毛におおわれた素朴な姿から、どこか温かみを感じますね。
最近は国内栽培のものも増えて、鮮度のよい花が手に入りやすくなりました。
花首がピンと上がっているものを選び、
茎を切り戻し、切り花栄養剤を使えば長く楽しめますよ⭐️
参考:
WEEKEND FLOWER「フラワーレシピ」@weekendflower_official
#withGREENEXPO
#2027年国際園芸博覧会
#greenexpo2027
#flower
#green
#花の飾り方
#花の楽しみ方
#花のある暮らし
#暮らしに花を
#ガーデン
#ガーデニング November 11, 2025
21RP
「GREEN×EXPO 2027応援団」に新たに5名を任命します - 神奈川県ホームページ
あーさとずんちゃんが応援団になってる!!おめでとうございます!!
なにかお仕事あるかな〜楽しみ🌎💗 https://t.co/G8iet8PL4i November 11, 2025
11RP
ズーラシアに行く前に、桜木町駅にも寄った☀️GREEN×EXPO 2027に関する飾りも発見💐キャラクターの頭に、バラなどの花があった🌹ちょうど良いタイミングで、横浜市交通局の8系統の本牧車庫行きに入った1794が入った☀️1318と1775も待機していた🚌上原栞音ちゃんの配信の前の時間帯🐙 #八景島 #シーパラ https://t.co/j1TrHOAd7s November 11, 2025
8RP
ズーラシアに行く前、桜木町駅でGREEN×EXPO 2027に関する飾りも撮れた💐横浜市交通局の8系統の本牧車庫行きに入った、1794が、桜木町駅を出発☀️瀬谷や三ツ境を通る前に、ピッタリの展開だった🌺1318と1775も待機中🔵上原栞音ちゃんの配信の前の時間帯🐙 #八景島 #シーパラ https://t.co/4jvvO1YH2H November 11, 2025
7RP
ズーラシアに行く前、桜木町駅でGREEN×EXPO 2027に関する飾りも撮れた💐ズーラシアの近くで、次回の万博が開催される🎏横浜市交通局の8系統の本牧車庫行きに入った、1794が、桜木町駅を出発🚌1318と1775も待機していた🔵上原栞音ちゃんの配信の前の時間帯🐙 #八景島 #シーパラ https://t.co/sgAvkXgcJw November 11, 2025
6RP
GREEN×EXPO開催500日前シンポジウム
学生さんたちの生き生きとした環境アクションが素晴らしい!
つながる「身近な一歩」を、私も続けていきます🌱✨
#トゥンクトゥンク は残念ながら出てきませんでしたが、モニュメントとライトがありました☺️
#GREENEXPO2027
#2027年国際園芸博覧会 #横浜万博 https://t.co/sR5vywJsWy https://t.co/lhQgUlDZo8 November 11, 2025
6RP
手押し車…乗せてですかね
それにしても親御さん脚力すごいですね、忍者さんですか
#2027年国際園芸博覧会
#GREENEXPO2027 https://t.co/pzlU3fFbMW https://t.co/4cfLT7QZST November 11, 2025
4RP
昨日の9時台の横浜市交通局の321系統に、1966が入った💐ズーラシアへ行った翌日、偶然にもGREEN×EXPO 2027のラッピングが来た🌺能見台ルートで、八幡公園前へ☀️紅葉と1966が絡んだ🍁秋らしい風景が撮れた🍁上原栞音ちゃんの配信の前の時間帯🐙 #八景島 #シーパラ https://t.co/9nylrUXuwa November 11, 2025
4RP
歩いて30分、ですよね(子連れで18分やった人実況して欲しい)
それで南町田駅から1分毎にシャトルバス😨毎日?道にバスが連なりそうです🚌
そして観光庁はこれなのですか?写真はパースでもなく横浜でも無く…モデルルートまで、ほぼ他所のもの…
https://t.co/6GvWFGb1nv
#2027年国際園芸博覧会 https://t.co/YmHoFrgoJa November 11, 2025
4RP
みなのー!もちろん通期パス買うよね!
いち早く謎の花博推しのみなのがリピーターになってお金落とすことを横浜市民は期待してますよ。
#2027年国際園芸博覧会 https://t.co/Ol2S4QzDWZ November 11, 2025
3RP
「GREEN×EXPO 2027応援団」に
就任していただきました!
#三浦市 #神奈川県 #greenexpo #GREENEXPO2027 #みうら観光大使 #川村エミコ #たんぽぽ
YouTube「かなチャンTV」
https://t.co/GaykRvmOvJ
よろしくお願いします。 https://t.co/TvfGZW583h November 11, 2025
3RP
瀬谷産のハチミツ、良いお土産になりそうですね☺️会場内でも売ってほしい!
#GREENEXPO2027
#2027年国際園芸博覧会
#セヤミツラボ
広い空見上げつくるボクらのハチミツ 横浜園芸博に向けて特産品:朝日新聞
https://t.co/6JRQJUTrf6 November 11, 2025
2RP
今週のイベント情報を更新しました! (11/17〜11/23)
✅11/17(月)〜 花・緑ボランティア募集開始
✅11/19(水) 開催500日前シンポジウム
“#アフター万博”を感じるイベントも紹介していきます✨
#GREENEXPO2027 #2027年国際園芸博覧会 #横浜万博
https://t.co/KuPtLCmNBq November 11, 2025
2RP
「GREEN×EXPO 2027応援団」で、同期で同室で同時期にトップのあさみさんとずんさんがご就任されるのすっっっごく嬉しい🍀💚💜 初日を目前にして幸せが大渋滞してる November 11, 2025
2RP
市が主催する方の #2027年国際園芸博覧会(#GREENEXPO2027) 500日前シンポジウムへ行ってきました(^^ ) #トゥンクトゥンク もお出迎えしてたし、自身もリングとアクキー付けて行きました。間違えても大阪関西万博ロスとか、アフター万博の為じゃないですし、ここではミャクミャク付ける必要ないしね。 https://t.co/7PCZNPZttQ https://t.co/hgeqCpnTIU November 11, 2025
2RP
#2027年国際園芸博覧会 (#GREENEXPO2027)まで484日です(^^ )
今日もカウントダウンボードをハシゴ。ランドマークタワーと、近所でもう1か所、教えていただきました。すごい嬉しい!情報提供感謝です。 https://t.co/9MIfrt9yCK https://t.co/Hf0Jiwzh0E November 11, 2025
2RP
( 👁️🗨️‿👁️🗨️ )ピピピッ
今、目が合いましたピ
フォローして下さいピ
#フォローしてくれたら嬉しいです
> #2027年国際園芸博覧会
#GREENEXPO2027
#トゥンクトゥンク https://t.co/smKcYscM5g November 11, 2025
2RP
/
クリスマスカードに思いをのせて🎄
「押し花で描くXmasカードづくり」
NIPPON FOOD SHIFT FES. 東京 2025
\
11⽉8日・9日、東京・丸の内仲通りで開催された
「NIPPON FOOD SHIFT FES. 東京 2025」に出展しました。
倭国の食が抱える課題や、これからの未来について考えるこのイベント。
GREEN×EXPO 2027は農業の楽しさや奥深さを“体験”を通して感じてもらえる「体験ゾーン」にブースを構え、ロスフラワー対策として注目されている押し花を使ってクリスマスカードを作成するワークショップを行いました。
みなさん、それぞれの思いを込めて素敵なカードをカードを作っていました♪
開催まで500日を切ったGREEN×EXPO 2027!
これからも一緒に盛り上げていきましょう🌿
「ニッポンフードシフト」とは❓
「食」は人を育み、生きる力を与え、そして社会を動かす原動力となるもの。
いうまでもなくすべての人は「食」と無関係で生きることはできません。
倭国社会が大きな変化に直面している今、これからの「食」はどうあるべきか。
食料自給率、環境との調和、新しい生活様式、健康への配慮、食育、サプライチェーンの状況など、私たちが真摯に向き合わなければならないテーマは少なくありません。
「食」について考えることは、これからの社会を考えること、人の生き方を考えること。
今こそ、変えるべきは変え、守るべきは守り、新しい挑戦を応援しながら、この時代にふさわしい倭国の「食」のあり方を考える機会ではないでしょうか。
消費者、生産者、食品関連事業者、倭国の「食」を支えるあらゆる人々と行政が一体となって、考え、議論し、行動する国民運動「ニッポンフードシフト」始まります。
(WEBサイトより引用)
===
#withGREENEXPO
#2027年国際園芸博覧会
#greenexpo2027
#ニッポンフードシフト
#食から倭国を考える November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



