1
いもたき
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🍲 #倭国三大芋煮 フェア開催中!
都内で #大洲市 の #いもたき を味わえる期間です✨
■四国味遍路88屋(11/7〜12/6)
夜限定で芋煮を食べ比べ。
https://t.co/Pm9Qy6yj5E
■結ぶ食房しまゆし(11/10〜11/28)
3市町の芋煮を週替わりで提供👇
●大洲週間は11/17〜11/21 !
https://t.co/eMJ681Em78 https://t.co/dI8BjvQ1YW November 11, 2025
3RP
これはもう「秋のごちそう」って感じ🍂✨
いもたきって、地味どころか倭国の“ほっとする味”の代表だよね🍲
見た瞬間に湯気の向こうから出汁の香りが漂ってきそうで、まるで旅先の河原で食べる雰囲気そのまま☺️♨️
郷土料理って、その土地の人の優しさがそのまま味になる気がするなぁ💭
Aiちゃんのポスト見てたら、思わずお箸を持って「いただきます」って言いたくなった😋 November 11, 2025
1RP
今夜は…愛媛県の郷土料理!
いもたき🍲♡
一見地味なみためのこのお鍋ですが…めちゃんこ美味しいのん(人 •͈ᴗ•͈)♡
主役の里芋も当たり外れがあるけど愛媛県産の大きな里芋、めちゃ美味しかった(*^^*)♡
いもたき♡食べたことある人ー?(・∀・)
#おうちごはん𓎩𓌉𓇋 https://t.co/xoQceRrL8A November 11, 2025
1RP
@kawausonomeko 大洲が発祥の地といわれているみたいですね!😆
この辺ではいもたきの素は倭国食研のしか売っているのを見たことないので他のメーカーさんのを使ったことがないのですがまた愛媛に行った時に探してみます^^ November 11, 2025
@pieces_of_wisd1 🤣🤣🤣ホントですね!なんかありがたみが増す気がします。
さっき愛媛県の郷土料理の一つのいもたきをつゆの素を使って作りました。里芋メインの筑前煮のようなものを作ったんですが、里芋に合う甘めのつゆでおいしかったです😊 November 11, 2025
いもたきできましたー。
これを愛媛の民は秋に何故か河原で集団で喰う風習があるのです。甘辛いつゆなのでお酒にも合うんですって。 https://t.co/X5ftNCVYs2 November 11, 2025
@rock_jiro それと愛媛のいもたきだけ初めて知りました
なんか戦争が起こりそうな名前ですが、めっちゃ美味しそうですね…
https://t.co/mXl3AS41KV November 11, 2025
いもたき(愛媛県大洲市)
を作ったことがないので
やってみるべし
でレシピ見ながら買い物してたら
東北地方の
似てるお料理も出てくるので
ここは牛肉ここは豚肉
(愛媛は鶏肉)
とかやってたら
肉買うの忘れたよね
冷凍庫には豚肉あるから
それを入れたら〜
どこの料理? November 11, 2025
肉忘れたから
精進料理ないもたき
材料は最小限な種類
芋は冷凍のを使用
汁物作ると
麺入れたくなるから
中華スーパーの乾麺の刀削麺を入れた
美味しいね これ
もちろんあほぅなので
鍋いっぱいに作ってしまった 苦笑
後でお肉入れるのも面白そ https://t.co/37YRGGmHvh November 11, 2025
@Ai_iwhs いもたき、美味しいですよね~。
お客さんで農家さんがいて、出荷できない芋、たくさん頂いてたんですが、一昨年亡くなったんです。
美味しい芋だったんですよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



