ハウス・オブ・ダイナマイト 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最近観た映画 面白かった順
ドライビング Miss デイジー
わが谷は緑なりき
赤線地帯
ソフィーの選択
ペーパー・ムーン
ハロルドとモード/少年は虹を渡る
ブルジョワジーの秘かな愉しみ
バートン・フィンク
失われた週末
クラッシュ
罪人たち
ハウス・オブ・ダイナマイト
アフリカの女王
デューン 砂の惑星PART2 November 11, 2025
38RP
「1発の出所不明のICBMが米国に向けて発射された。一体誰が発射したのか、そしてどう対応するべきか。着弾まで19分。時間との闘いが始まる――」
全世界で話題の映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』(Netflixで配信中)を見て、ICAN国際運営委員・川崎哲が取材に応じました。
■11/21毎日新聞夕刊🔽 https://t.co/ZPfzRi18PW https://t.co/vVGoTdd141 November 11, 2025
30RP
核映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』をキャスリン・ビグローが解説 |「私が育ったような“常に核の恐怖におびえる感覚”を知らない人も多い。だから、この作品がその感覚を少しでも伝えたり、興味を持つきっかけになったりすればいい。こんなに危険な世界のままでいいのか?」https://t.co/N0RQd8NS74 November 11, 2025
23RP
話題の「核ミサイル発射映画」、ICAN・川崎哲さんと見た 「爆弾の家」に住む現実と恐怖
https://t.co/xFwgGlSwHl
米国本土を狙って大陸間弾道ミサイル(ICBM)が発射された。着弾まで19分。とうとう核戦争か――。映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」が全世界で大ヒットしているという。非核三原則が揺らぐ今、あの人ならどう見るだろう。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の川崎哲・国際運営委員だ。一緒に鑑賞してみた。 November 11, 2025
11RP
いつもの北朝鮮によるミサイル発射実験だろうと思ったら…「着弾まで残り18分」米大統領が突如迫られた“究極の選択”――映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』(ネットフリックス)(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/z9o4buWKve November 11, 2025
2RP
非核三原則を揺るがす政権…
海外の映像作品でも
『オッペンハイマー」や
最近では
『ハウス・オブ・ダイナマイト』などもあるのに
いかに今の文化を見てないのを露呈してます
お花畑と言われても
核は拒絶します November 11, 2025
1RP
映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』★★★★4.3点。 すごい映画だった。
ハウスオブダイナマイト。爆薬の詰まった家。もう核は抑止力にはならないと… https://t.co/cYSDvAsYjh #Filmarks #映画 November 11, 2025
1RP
@kazukopeko ネトフリで観れる映画紹介。『ハウス・オブ・ダイナマイト』、アメリカ映画。
核兵器の危険にぶるぶるする映画。非核三原則を見直すという高市首相の発言を踏まえて、タイムリーな内容。新作ほやほや映画です。個人的にもう一つ好きな監督さんではないですが、演出等々の力はあるですよ~ November 11, 2025
1RP
#フランケンシュタイン
何度も観てるケネス・ブラナー版も良いけど個人的にはこちらが好み。デルトロ色もちゃんとあって良かった。
#ハウス・オブ・ダイナマイト
派手なシーンは無しの会話劇。それでも緊張感を持続させて最後まで見せるのは監督・キャスリン・ビグローの演出力か。こちらも好み。 https://t.co/fTvVCAkiJ6 November 11, 2025
1RP
Netflix映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』、曖昧な結末をキャスリン・ビグローが解説 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/iIYLNJLXdW November 11, 2025
1RP
『ハウス・オブ・ダイナマイト』は、3回観てようやく全部の人物が「あの時のそいつがこいつやったか!」と完全に把握することができたので
『落下の王国』も多分、完全把握までに3回かかると思う。 November 11, 2025
ギレルモ・デル・トロ『フランケンシュタイン』、キャスリン・ビグロー『ハウス・オブ・ダイナマイト』。Netflixでも全然いいのだけど謎のこだわりで劇場で観賞。どちらもスクリーンで観て正解だった。楽しみなノア・バームバック& ジョージ・クルーニー『ジェイ・ケリー』も映画館でと思っている。 November 11, 2025
『ハウス・オブ・ダイナマイト』は完全に今の視聴者の傾向に合わせてきている映画だなと思う。昨今の視聴者は待てない。ショート動画に侵されてしまったから。だったら短時間の出来事をさまざまな視点で見せる構成にしてやるわ!と。 November 11, 2025
『ハウス・オブ・ダイナマイト』を観ました。
映画としてどうかはさておき、今の世界でも、現実に起こっていることを「感情やメンツや蛮勇みたいな言動」で語ることの危険だけを感じました。 https://t.co/lCQ7p1ZQ9C November 11, 2025
Netfrix映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」
https://t.co/7pVdEYfKd5
面白そうではあるが、洒落にならないようでもある。
明らかに中国から米国への核攻撃を示唆しているが、発射国は不明という設定だそうな。上手いね。 November 11, 2025
『JUN THE CULTURE』をタイムフリーで聴く。
藤原ヒロシ氏が飛行機の中で観たドラマ、映画は
Netflixのドラマ「FAKE/身分偽装」
映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」。
気になる倭国のドラマは
「夫よ、死んでくれないか」
「良いこと悪いこと」。
#jwave #blue813 #藤原ヒロシ https://t.co/uxZmWXtV8j November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



