メンター トレンド
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
奥村よしひろ議員
「全力で取り組ませて頂きます」
足立康史議員(奥村さんのメンター)
「頑張れ!」
「頑張れ」のあと、一瞬の”間”がある。
奥村さんはこの一言にどれだけ救われたことか…
足立さん自身も国民民主党としては、
そして参議院は初の質疑なのに。
最高です! https://t.co/LwiiRAGAb0 November 11, 2025
6RP
「また怒られるかも…」
新人が質問をためらう職場では
成長が遅れ早期離職にもつながります
だからこそ
「質問歓迎」の文化を作り相談窓口や
メンター制度を整えることが大切です
ある施設では
“質問ノート”を導入しただけで
新人の安心感が増し定着率が改善しました
新人さん
孤立させていませんか? November 11, 2025
2RP
もともと彼女は、『ハト派』の人間。雇用を重要視するサイドの人間。サンフランシスコ連銀の叩き上げで、数字を読み取る(そして政策に生かすことが)ことができる人間。余談ながら知日派でもある。また金融業界では珍しくLGPTを自認していることでも知られる。(証券マンならこのくらいは抑えておくと酒の席で「へー」って言ってもらえるでしょう。)家庭事情で高校中退したときに、メンターのすすめで高卒資格を取得。当時彼女は「高卒資格をとればバスの運転手になれる」と思った事もあったという。しかし「一学期だけでも大学に通ってみれば?」と通い始めた大学を成績優秀で卒業。サンフランシスコ連銀に就職すると、サンフランシスコ連銀の総裁まで上り詰めた「アメリカンドリーム」の体現者でも有る。低所得層出身と言うこともあってか、金融政策はどちらかというとハト派(雇用創出重視)で、「インフレは一時的」と言い張っていた当時のパウエルにもっとも近い言動をしていたFOMC参加者の一人だった。ただ、インフレが強まる中では勿論金利引き上げに賛同してきたわけだが。。。 November 11, 2025
2RP
【我が家の勉強方法、教材、計画】
興味のある方がいらっしゃったので書いていきます。
ザクッと書きますので、詳しく聞きたい部分があれば遠慮なくコメントなど下さい😁
※あくまでも我が家の例(入塾まで)
■基本的な勉強方針■
・超スモールステップ
・コツコツ(継続こそ力なり)
・先取り学習
・量より質(意識は)
・処理より思考力重視
・理社は体験重視
・本、漫画は取り入れる
■教材■
・市販問題集
※一部本屋にないものもあり
■計画■
・上位入塾それをキープ
・塾で特別扱いを目指す
・勉強嫌いにしない
・勉強を作業にしない
・6年生で志望校に余裕を持った成績※
・定期的な達成感と褒めで勉強が出来ると思い込ます。
※当初の志望校は進学先とは全然違った為😅
息子の場合、学習開始がそんなに早くなかったので、世間を知った時に焦りが無かったと言えば嘘になりますが、開始にあたりかなり情報収集したのと、メンターたる先輩を見つけられたので、あとから考えるとそこそこ適切な計画が立てられたと思っています。
変に焦って難易度の高い事ばかりをやらなかったのは良かったと思います。
また、夫婦が勉強嫌い&勉強が出来ない為、勉強嫌いになる事を一番恐れていました😅
後々、難しかったり大変で辛いことはあったと思いますが、その頃には本人のプライドや自信が醸成出来ていたのも良かったと思います。
そうなっていれば、ガンガンバリバリ塾がヒィヒィいわしてくれるので、こっちのもんです😁 November 11, 2025
@BhzCf ありがとうございますー!!お薬偉大ですよねw
途中で辞めちゃって全部無駄にしちゃう人もいてもったいないですよねー!ちゃんとしたメンター見つけて追っかけてたら全然いけますね! November 11, 2025
💖メンターエクストラ 右:330cc, 左:310cc💖
ボリュームも形も体型に合わせてナチュラルに!
やりすぎ感なく、綺麗なボリューム感を実現✨
ライアン美容外科には倭国語の対応ができるスタッフが
いますので気楽にお聞き合わせてください🥰
👉 https://t.co/xjDV358D9N https://t.co/wooo5tNdOc November 11, 2025
会社に縛られない自由な生活を夢見てFXをスタート!
@7cryptoscotty
さんの指導で、月+80万円を達成!
田中けんいち、最高のメンターに感謝!
/QPS研究所/配当金/ゴールドショート/アメックス/リミックスポイント/最高値更新/ニデック/S&P500エスサイエンス https://t.co/jrIT3D9qPt November 11, 2025
今日は初めてメンターさんの自習室相談を利用して、メンターさんとお話をした。
実際に相談内容を話して教えてもらえるのは非常にありがたかった。
これで画像探しの旅が小旅行程度になればいいなぁ。
お話ししていただいたメンターさん、ありがとうございました。
#デイトラ
#デイトラコミュニティ November 11, 2025
絶対に出してほしいおすすめインターン🐼
🏢SCSK💻
超大手SIerの名に恥じぬ給与で入社5年で年収750万を超える上、2年目のボーナスも150万円/年 貰えるなど超好待遇
東京勤務割合も非常に高く、採用人数も多い(24年度300名以上)ため、今の内からしっかり対策しておこう
■インターン締切
11/26(水)12:00正午
■インターン選考フロー
①エントリーシート登録
②WEB適性テスト受検
ほかにも11月中だと以下のような大手がインターン募集中だから見逃さないように↓
ロッテ(11/26)
三井住友信託銀行(11/28)
乃村工藝社(11/30)
ハウス食品(11/30)
江崎グリコ(11/30)
大阪ガス(11/30)
こういったインターン等に積極的に参加して早期選考を獲得、“早くポジションをとる”ことが何よりも大事
早期選考時は合格ラインを広く設定する企業もあり、出遅れるほど難易度は上がったりする
しかも、本選考面接を受ける前に以下の準備をしておけば、
サントリー、NTTドコモ、NTTデータ、味の素、JT、日立製作所、日清食品、富士通
↑このあたりの超大手から選考免除付きの非公開求人を受け取れたりするので、以下の準備はマストで
①まずは以下が使えるようにしておく↓↓
https://t.co/6HyZCdGhiJ
NTTドコモ、JT、アサヒなど名だたる多くの大手が使用
自身の面接結果を登録することで、
・学生→大手の非公開求人(しかも選考免除付き)が届く
・企業→優秀な学生をヘッドハンティングできる
と地上波等の多数メディアで紹介されるほどの神過ぎるスキーム
僕がメンターとしてみてた26卒だと、以下みたいな逆転就活してた子もいるから、活用してみるのも手かと
NTTデータ落ちの結果を登録
↓
上記結果から某SIerの選考免除非公開求人が届く
↓
書類スキップ・面接2回で内定
しかもこの時期だと、学生登録数も少なく、大手の選考免除枠が貰えやすかったりするため、アカウントをアクティブにするだけでもしておこう
②自身からアプローチをかける準備も忘れず
https://t.co/hUlt9Tq0bE
このサービスは自分から企業へアプローチができるから、より積極的に動きたい人は使ってみよう
JT、富士通のような大手企業も利用してる
③ほかにも……
https://t.co/zAUsR96InZ
20,000社以上が登録している大手サービス。
1つ目で紹介したものと併せて使うと、かなりの数の優良企業から選考免除が受け取れるんじゃないかな
3つのサービスを入れて通知がうるさくなる等の心配がある人は、オールラウンドに大手の非公開求人が届く1つ目のサービスがまずはおすすめかな↓
https://t.co/6HyZCdGhiJ
※ちなみにこれを今登録すると、大手の面接頻出質問想定質問集と回答テンプレが登録特典で貰えたりする
登録するだけで大手の非公開求人を受け取る準備と選考対策ツールの両方が手に入るのはかなり熱いので
■インターンES設問
①あなたが学生時代に挑戦したこととその成果について、具体的な成果や取り組みにおけるご自身の工夫が分かるように詳細をご記入ください。(400文字以内)
②あなたが学生時代にチームの一員として成果に貢献したことについて、具体的な取り組み内容や成果、チーム内でのご自身の役割、及びどのように成果に貢献したのかが分かるように詳細をご記入ください。(300文字以内)
③あなたが学生時代に個人として目標を設定してやり抜いたことについて、具体的な目標設定や計画内容、ご自身の工夫が分かるように詳細をご記入ください。(300文字以内)
④SCSKの新卒採用HPを見た上で、感した理由について詳細をご記入ください。(300文字以内)
⑤あなたがSIerの仕事において重要だと思う能力とその理由について教えてください。(300文字以内)
[pr] November 11, 2025
大好評のメンターライブコーディング!
実際の開発現場での思考やコーディングプロセスを見て学びませんか?✨☺️
残席わずかです!ぜひご参加お待ちしております!https://t.co/cyO6Nrx8Q5 #TechTrain November 11, 2025
@ytk_matsuda 独りで起業する道が大きなリターンを生む一方で、わずかな判断ミスや情報の差で、利益が大きく変わってしまうと思うと小さなリスクを先回りして守ってくださるメンターの存在は、命綱です。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。これからも謙虚な気持ちで学びを継続いたします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



