メンタルケア トレンド
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💥『水を侮るな。メンタルが安定し始める最強の習慣』
「水を飲む習慣は、最強のメンタルケア」
なぜ水を飲むだけで、
・集中力が回復し
・イライラが軽減し
・不安が落ち着いてくるのか?
結論、水分は“脳のコンディションそのもの”を左右するから。
「最近しんどい」「集中できない」「気分が安定しない」と感じている人ほど、次のページを読んでほしい。
👇👇 November 11, 2025
『精神科医が教えるAIメンタルケア入門』読んだ。ChatGPT課金勢で感情の整理に使ってるけど、もっと有効な活用法や欠点を知っときたくて。
6章のプロンプトの書き方の例(「この感情について〇〇の技法を使って分析し、建設的な対応策を提案してほしい」等)が参考になったので取り入れてみる。📱 https://t.co/iXtJOxkbDI November 11, 2025
「新人が入っても、メンタル不調ですぐに辞めてしまう…日々ケアしてるのに…」という営業リーダーのお悩みに、「キャリア×メンタルヘルス」の専門家 #十束おとは さんが回答✨
部下、後輩のメンタルケアに悩む全てのマネジャー必見の3ステップとは👇
記事はツリーから✨
@totsuka_otoha https://t.co/TXSivxrtnp November 11, 2025
そこまで本質的に仲良くはなれなかったけど、何とかたまに会う機会でお互い頑張り合おうとして来たのに、結局変な溝が出来てしまった
仕事だからほぼ結果重視だけど、あんだけマイナス要素の中で頑張って上げて来たのに、見てるのが専門外の人達だからどれだけ大変だったか理解されてなくて私の悪い部分しか見られてないのが辛いな
かなり我慢して仕事の為に苦手な事もやって来たんだけどな
一気に孤独感がすごい
かと言って、メンタルボロボロ状態だからこんなんで関わったら、相手にメンタルケアさせてしまうから離れるしかなく November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



