マスカレードボール スポーツ
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【すぐに消す】馬券の常識を覆す一頭がここに──ジャパンカップ2025、“爆穴候補”の正体に迫る
昨年のジャパンカップ。
裏メルマガで無料公開していたのは──ドゥレッツァ。
「え、なぜその馬を?」
「なぜそこに流せた?」
そんな驚きの声が、DMやリプライでいくつも届いた。
無理もない。
あのとき世間の視線は、ジャスティンパレスやチェルヴィニアといった人気馬に集中していたからだ。
だが、それこそが“競馬の本質”なのではないかと私は思っている。
人気や評判ではなく、「条件の一致」と「見落とされた事実」だけを静かに拾っていく。
その姿勢を貫けた人間だけが、あの日、あの配当を手にできたのだ。
そして今、2025年のジャパンカップが近づいている。
また、あの再現が可能かどうかを問う時が来た。
──いや、もしかすると今年は、あの時以上の衝撃が待っているかもしれない。
その理由は、いくつもある。
【2025年ジャパンカップ──波乱の背景はすでに出来上がっている】
まず、今年はおそらくフルゲート。
これにより、出走想定の顔ぶれが大きく変わる。
実力馬が揃い、多頭数による展開の難しさが一気に増す。
位置取り、隊列、ペースの揺れ──
一つひとつの要素が複雑に絡み合う中で、能力上位と思われた馬が
不利を受け、馬群に沈むというケースも決して他人事ではない。
まさに、混戦の中から突如現れる“盲点”。
今年のジャパンカップの核心は、そこにある。
【人気馬を並べてみよう──果たして本当に軸にできるのか?】
▼マスカレードボール
<長所>
・これまでに「7戦4勝」と実績を重ね、すでにGⅠ勝利もある
・東京コースでの安定感があり、相手なりに走れるタイプ
・中3週でも馬体に張りがあり、状態面でも高評価
<短所>
・まだキャリアが浅く、GⅠでの底力は未知数な部分も残る
・超強豪との対戦経験が少なく、展開や相手強化に対応しきれるか不安が残る
・ローテーションによる疲労やコンディションの維持が課題になる可能性
▼クロワデュノール
<長所>
・2歳でGⅠ勝利、そして3歳では倭国ダービー(東京優駿)を制した世代の頂点
・フランス遠征を経て馬体が成長、「肩の厚み」や「前肢への体重の乗り方」などが進化
・スタミナや距離適性も証明済みで、東京2400mでも信頼できる一頭
<短所>
・海外の大舞台・凱旋門賞で14着と大敗。精神面や疲労のダメージが気がかり
・入厩期間が短く、「仕上がりが鍵」とされており、状態面に不確定要素がある
・馬場状態や展開次第では、東京以外での信頼感がやや薄い面も
──いずれも優秀な馬たちであることは間違いない。
だが、決して「絶対視できる存在」ではない。
どの馬にも、不安要素が明確に存在しているのが実情だ。
【では、何を狙うべきか?】
私が注目しているのは、
現時点でほとんど話題にすらなっていない、ある1頭だ。
その馬の前走を見た瞬間、私は確信した。
──条件さえ整えば、この馬は“飛んでくる”。
展開面の恩恵を受けやすい位置取り
ラップへの対応力
そして東京コースでの実績
すべてが、ジャパンカップで好走する“勝ちパターン”に合致していた。
にもかかわらず、現在のオッズではほぼ無印。
メディアも、SNSも、その存在に気づいていない。
だが、それがいい。
馬券というのは、“注目されていないこと”が最大の武器になる。
【その馬のヒントは、3つだけ出しておく】
・ジャパンカップと同じ東京で実績がある
・前走は仕方ない敗戦、内容は濃い
・今回は展開利を受ける可能性が高い位置に入る
おそらく、新聞の印も、ネット予想でも、名前は薄いままだろう。
だが、それでいい。
本当に来る馬は、“誰にも注目されていない時”にこそ爆発する。
【最後に、ひとつだけお願いしたい】
今の時点で半信半疑でも構わない。
だが──どうかこの投稿だけは、保存しておいてほしい。
「読んでおけばよかった」とレース後に後悔してほしくないからだ。
この馬の名前を、今ここで出すことはできない。
だが、もし知りたいという方がいるなら、その意思を見せてほしい。
この投稿に「いいね」と「リプライ」で
ジャパンカップ
とだけコメントしてほしい。
確認が取れた方にだけ、
情報を共有する準備を進めている。
──波乱は、すでに始まっている。 November 11, 2025
8RP
🏆ジャパンカップ(G1) 血統ガチ分析&推奨馬公開🏆
倭国競馬の最高峰、東京芝2400m。
この舞台で求められるのは「スピード」「スタミナ」そして長い直線を突き抜ける「瞬発力」の総合値です。
過去の膨大なデータから導き出された『勝利の方程式』、そして血統的背景から浮上した推奨馬を解説します🔥
📊【血統の黄金パターン】
❶ SS系の絶対的支配力
過去10年、サンデーサイレンス(SS)系が圧倒的。特にディープ、ハーツ、キタサンブラックの直系が最強。東京2400mに必要な「瞬発力」と「底力」はやはりSS系がNo.1です。
❷ +αの補完が必要
SS系だけでは勝てません。
・Mr. Prospector系:直線での持続力と加速力を強化。
・トニービン:東京G1の裏・必須血統。機動力と持続力の鬼。
・欧州型:タフな流れに対応する底力。
❸ 長距離実績は必須
2500m以上の実績がある馬の連対率は75%!
ジャパンカップは見た目以上にスタミナレースです。
🦄【血統推奨馬ランキング Best 5】
まずは5位〜2位を発表!👇
第5位:アドマイヤテラ
📝父レイデオロ × 母父ハーツクライ(トニービン内包)
穴馬激走の鍵「トニービン」の血を持ち、欧州型の底力と長距離適性を完備。人気薄でこそ輝く、全ての穴条件を満たした一頭。
第4位:クロワデュノール
📝父キタサンブラック × 母父Cape Cross(欧州系)
イクイノックスと同じ父に、母父は欧州の重厚な血。ダービー制覇で東京適性は証明済み。タフな展開になればなるほど強い、総合力の塊。
第3位:マスカレードボール
📝父ドゥラメンテ × 母父ディープインパクト
現代競馬の王道配合。天皇賞(秋)を制した爆発的な末脚は、過去のJC勝ち馬パターンそのもの。東京の長い直線はこの馬のためにあります。
第2位:ドゥレッツァ
📝父ドゥラメンテ × 母父More Than Ready
父は東京2400m勝利数トップ。昨年のJCで見せた2着同着の粘りは世界レベル。後傾ラップになりやすい府中なら、現役最強クラスのパフォーマンスを発揮します。
🚨【第1位は…DMでのみ公開】🚨
最もジャパンカップ適性が高く、「府中2400mとの相関性」抜群の実績を持つ第1位の本命馬は、ここでは書けません。
1位の馬名と詳細な解説を知りたい方は、以下の4ステップでDMをお送りします📩
✅ 私をフォロー
✅ この投稿に「いいね」
✅ この投稿を「リポスト」
✅ コメント欄に「血統」と書き込み
これらを確認できた方にのみ、自動で激熱の1位予想をお届けします!
(※リプライが多いため、条件を満たした方優先で送ります!)
📢 さらに重要なお知らせ
レース当日の【最終的な買い目】は、公式LINEで無料配信します!
先日のマイルCS見ましたか?✨ 本命ジャンタルマンタル優勝でバッチリ的中!「危ない」と言っていたアスコリピチェーノやレーベンスティールも案の定でしたね😏
ジャパンカップは、過去にショウナンパンドラやスワーヴリチャードのような穴馬も見抜いてきた超得意レースです!今年もズバリ狙いますので、ぜひプロフィール欄のリンクから友だち追加しておいてくださいね!一緒に的中させましょう! November 11, 2025
3RP
ジャパンCの人気馬見解欲しい人?✋
・マスカレードボール
・クロワデュノール
・ダノンデサイル
徹底解説する見解を作りました。
いいねが多ければ無料公開します✍️ https://t.co/1JL2fxTFUZ November 11, 2025
1RP
★ジャパンカップ×1週前追い切り
ブレイディヴェーグ
手綱がっしり抑えられていましたが、前進気勢強めも我慢も利いており。回転力のある脚の運び、手前替えてからのフットワークが良い。
前走よりセーブ気味の追い切りで本数も少ないが、気も入っていますし動くので本馬はこれくらいで丁度良いのかもしれない。追い切りは動くが…と言う現状。前走はどスローの後方からで抜け出すところなく、上がり32.3秒出しての結果で仕方ないものと考えられるも追い切りの良さと結果がリンクしない現状で。
最終追い切りでの雰囲気・折り合い注視して見たいと思います。
👇ジャパンカップ1週前追い切り、その他の馬については(マスカレードボール、クロワデュノール、ダノンデサイル、タスティエーラ、アドマイヤテラ他)については過去ポストにて
#競馬 #ジャパンカップ November 11, 2025
これで面白くなった。
あの1984年、ミスターシービーが沈んだ大波乱が望めるぞ。
クロワデュノールとは3戦3敗のマスカレードボールが沈むチャンスが膨らんだ。
馬は3度負けると負かされた馬を前にして見ると苦手意識が出てくるからな。
これは先行が相当激化するだろうな。 https://t.co/cwCvrcoXry November 11, 2025
クロワデュノールとカランダガンが人気吸ってくれれば、アドマイヤテラがおいしくなるし、タスティエーラとジャスティンパレスも2軸向きになる。レーンとCデムで妙味ないんよな、この2頭。
マスカレードボールは3以内には来るでしょ。32.3の反動で勝つかはシランケド。 November 11, 2025
これでダービー馬三世代揃うし、
マスカレードボールに欧州年度代表馬
楽しみやけど、荒れなそう…
枠順次第なところもあるけど https://t.co/AlzOxImMt0 November 11, 2025
ジャパンC
今の所本命はダノンデサイルとマスカレードボール
時点でカランダガンとシンエンペラー
買いたい馬券はディープモンスターとクロワデュノール
マスカレードボールが想定1人気なことくらいしか人気は見てませんがまずは枠順待ってます November 11, 2025
自分が見てるスポーツ新聞の、JCの予想
◎マスカレードボール ルメール
◯タスティエーラ レーン
▲ダノンデサイル ベリー
★カランダガン バルザローナ
△クロワデュノール 北村友一
△ジャスティンパレス C.デムーロ
△ドゥレッツァ プーシャン
△ホウオウビスケッツ パパ
ほぼ外国人騎手🤣 November 11, 2025
おし!!
マスカレードボールと再び激突ですね!!
このジャパンカップで、2025年の集大成になりそう。
有馬記念はどうなった?って感じですが。
しばらく前から、ジャパンカップの方が有馬記念よりも上に位置付けられてますよね。 https://t.co/sRxvnDSfs6 November 11, 2025
すごいジャパンカップになった!
海外勢はカランダガンだけなのはちょっと寂しいが、倭国🇯🇵は新旧ダービー馬3頭といちばん勢いのあるマスカレードボールの戦いになる。こんなにワクワクすることはない! November 11, 2025
ジャパンCは最終枠順出てから決めたいけど、
ジャスティンパレス買うのは勿論ですが【応援として】
マスカレードボール:ルメはメインで買うだろうな🧐
クロワ出るみたいだけど海外帰りの反動が気になるから
様子みよ November 11, 2025
★ジャパンカップ×1週前追い切り
ブレイディヴェーグ
手綱がっしり抑えられていましたが、前進気勢強めも我慢も利いており。回転力のある脚の運び、手前替えてからのフットワークが良い。
前走よりセーブ気味の追い切りで本数も少ないが、気も入っていますし動くので本馬はこれくらいで丁度良いのかもしれない。追い切りは動くが…と言う現状。前走はどスローの後方からで抜け出すところなく、上がり32.3秒出しての結果で仕方ないものと考えられるも。
最終追い切りでの雰囲気・折り合い注視して見たいと思います。
👇ジャパンカップ1週前追い切り、その他の馬については(マスカレードボール、クロワデュノール、ダノンデサイル、タスティエーラ、アドマイヤテラ他)については過去ポストにて
#競馬 #ジャパンカップ November 11, 2025
”ジャパンカップ 枠順確定前の雑感”
♦️アドマイヤテラ
”近2走から大幅相手強化は割引き”
♦️カランダガン
”欧州馬は倭国の高速馬場に対応できない”
♦️クロワデュノール
”3歳世代No.1も遠征帰りの疲労が気になる”
♦️コスモキュランダ
”東京コース適性が無いので消しでOK”
♦️サンストックトン
”能力が足りない事は確かで消しが妥当”
♦️サンライズアース
”上がり勝負になった時に対応できるか”
♦️シュトルーヴェ
”近走内容から能力足りない事は明確”
♦️シンエンペラー
”昨年の内容は優秀も相手強化は疑問”
♦️ジャスティンパレス
”秋2戦の内容は優秀で東京2400m戦は合う”
♦️セイウンハーデス
”延長ローテの2400m戦は割引き材料”
♦️タスティエーラ
”東京2400m戦はダービー以来も楽しみ”
♦️ダノンデサイル
”前走は条件厳しく巻き返しに期待大”
♦️ダノンベルーガ
”近走内容乏しく消し評価が妥当”
♦️ディープモンスター
”前走内容は優秀も相手強化でどこまで”
♦️ドゥレッツア
”Sペースからの上がり勝負なら通用する”
♦️ブレイディヴェーグ
”前走の天皇賞が案外で距離不安もある”
♦️ホウオウビスケッツ
”東京2400m戦G1で粘れる能力は無い”
♦️マスカレードボール
”前走は4角位置を下げる不利も強い競馬”
♦️ヨーホーレイク
”今回の相手関係ならワンパンチ足りない馬”
参考になれば❤️(いいね)貰えると嬉しいです🫡 November 11, 2025
回収率420%の友人のジャパンカップ⏬️
◎ダノンデサイル
◯シンエンペラー
▲マスカレードボール
△ジャスティンパレス
△ブレイディヴェーグ
☆ドゥレッツァ
ワシ『ダノン本命なんやな』
友人『うん、前走こそ5着に負けたけどドバイシーマでは強豪たちをまとめて撃破したのは強いよね。カランダランやレベルスロマンスはめちゃくちゃ強い馬だからね!』
ワシ『同感やな。わしも本命候補の1頭。シンエンペラーとドゥレッツァとマスカレードボールで迷ってる所だよ』
友人『シンエンペラーも昨年海外帰りで2着と強かったもんな。ゴール前では最後もう一度伸び返したし。厩舎的にはまだ万全ではないと思ってるみたいだけどね。それでもこの馬のタフさに賭けるよ』
ワシ『穴はドゥレッツァ?』
友人『ドゥレッツァも関西ではダメでも東京は複勝率パーフェクトだからな。昨年みれば適性あるのは一目瞭然。血統的にも消す理由がないよな』
ワシ『確かに。ありがとう!じゃあまた週末に』
ガチャ☎ November 11, 2025
🔥 【世界最高峰の戦いが始まる】 🔥
今週末、東京2400mに世界の視線が集まる――
🏆 ジャパンカップ 🏆
これは“ただのG1”じゃない!
倭国馬の誇り 🇯🇵 vs 世界からの挑戦者 🌍
史上空前の豪華メンバーが激突!
🚨🔥 【ダービー馬3頭vs最強王者】 🔥🚨
• ダービー馬トリオ:🐴クロワデュノール、🐴ダノンデサイル、🐴タスティエーラが夢の集結!
• 最強王者:天皇賞(秋)覇者 🐴マスカレードボール(想定1人気👑)が立ちはだかる!
• 海外刺客:欧州からの🐴カランダガンも虎視眈々!
あなたの予想は?
データ無視で夢を託すか、それとも1番人気鉄板説に乗るか?
その瞬間が、あなたの人生に残る。
新しい伝説は、この直線で生まれる🏆✨
歴史の目撃者になれ‼️
#ジャパンカップ #競馬予想 #ダービー馬対決 #競馬ファン #ブルバ100 November 11, 2025
皆様、おはっす🫡
今朝の独り言☝️
🏆ジャパンカップ🏆
気になった馬🏇
カランダガン
サンライズアース
ジャスティンパレス
ダノンデサイル
ディープモンスター
ドゥレッツァ
マスカレードボール
やはり日頃見慣れていないカランダガンが気になる🤔
いろんな意味で😏
今日も元気に楽しく🥳 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



