1
EARTH MART
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
万博会場ではゲート付近のBGMなどでも南インドのリズムが使われていました。作曲者は噴水ショーとは別の方です。
https://t.co/5vvPZ1SrYn
⬆️の「祭 ゲート前後」
また食を考えるパビリオンEARTH MARTには、タミル文字の樽があったりと、会場のあちこちで南インドを感じられるスポットがありました。 https://t.co/jX5Vm0WW3T November 11, 2025
2RP
残り香を嗅ぎに行ってきたよ。
万博のEARTH MARTとも通ずる「食 植」についてフォーカスされていた今回の「衣・食 植・住 展」。IGで見て美味しそうと思ってた黒豆のチュンが売っていたので即購入。
https://t.co/JjxHb4HXsv https://t.co/XoLO3kKcv6 November 11, 2025
阪急百貨店前コンコースに出現のクリスマスのキラキラは、去年に引き続きのようで。好きやったから、うれしい!早く肉眼で見たいな!ちょうどEARTH MARTのイワシと同じ仕組みよね(形がちょっと違うんよね) November 11, 2025
こちらの装飾、昨年もございました☺️🐟💦
(昨年12月に阪急百貨店前で撮ったお写真です)
とても綺麗ですよね✨
EARTH MART、大好きなパビリオンです🙏
一番初めの映像、また見たいです😂 https://t.co/X8RHVjw6sQ November 11, 2025
こちらの装飾、昨年もございました🐟☺️💦
(昨年12月に阪急百貨店前で撮ったお写真です)
とても綺麗ですよね✨
EARTH MART、大好きなパビリオンです🙏
一番初めの映像、また見たいです🥺🍚🥢 https://t.co/T7PphTX0WI https://t.co/X8RHVjw6sQ November 11, 2025
EARTH MARTは見ていないけれど、バンドー神戸青少年科学館にもありました。天井窓から注ぐ自然光に照らされてできる影も美しい https://t.co/bfQ6xafC74 https://t.co/9943WSuEq2 November 11, 2025
23日のカンテレ祭りでEarth MartのEarth Foodが紹介されるっていうのでチケット取ったんやけど、ミャクちゃんも来るしやっぱ人すごいかな?単純にカンテレ祭り自体も気になってるから行くんやけど、ベイクルーズフェスの時みたいにな状況になったらと思うと怖い💦サンリオコラボとかないから大丈夫か? November 11, 2025
EARTH MARTの展示で特に好きだったのが、「世界の食卓」https://t.co/IH8xiKrev2と「世界のレシート」https://t.co/8uvvCASxscです
いろいろな国の人たちが、どんな食べ物を食べているのかというところに興味深々でした。 November 11, 2025
昨日、半年ぶりくらい会った友達に、この半年間万博漬けだったという話をしました。
どのパビリオンが一番だったかと必ず聞かれるのですが、私はEARTH MARTがとにかく良かったと答えています。
このサイトでEARTH MARTの魅力つたわるといいな
https://t.co/kZWKwOOqVp November 11, 2025
【#大阪万博 #EXPO2025 】#パビリオン 紹介
✅ EARTH MART 🌱(小山薫堂プロデュース)
買い物で未来を変える!エシカルな消費が体験できるサステナブルマーケット🛍️ #エシカル消費 #サステナブル #小山薫堂
📢 あなたの気になるパビリオンは? 🌟
👉 万博ニュース&お得な情報まとめはプロフから November 11, 2025
@JNehFOCVZuckX7s これ廃棄になるんよな?循環型社会とは?ってなるし、会場限定やったからってスゴイカタイアイスミャクミャクイラスト入りも急遽販売中止になったみたいやで。モノはあるのに。食品ロスですか。EARTH MARTで何を見たのか。うんこ。 November 11, 2025
【期待値より実際に見たら遥かに良かったパビリオン】
昨日、家族内でそんな話題で盛り上がった。
以下は概ね家族で意見が一致した "実物の方が良かったパビリオン" 。
・アオと夜の虹のパレード🌈
キャラクター的に子供向けかな?と思って初めは見る気は無かったけど、たまたま夕方に席の予約が取れたので見たら夫婦揃って感動!
その後、母を連れて行った日に予約を取って、問答無用で母にも見せたら母も感動!
・EARTH MART🥚
全く期待していなかった訳ではなく、それなりに期待はしていたけど、実物はもっと素晴らしかった。
特に海外のご家庭の使用食材や購入レシートが興味深かった。
後は、はかりに載せると情報が見られるところも。
食品サンプルをはかりに載せる度に「へー…」と言い続けていた。
・インドネシア🇮🇩
ヨヤクナシが話題になっているけど、ジャングルや映像や伝統工芸品など、展示内容も幅が広くて盛り沢山で素晴らしかった。
むしろもっとパビリオン内にも触れて上げて!と思った。
後は私個人だと、いのちめぐる冒険のANIMA!。
超時空は普通に期待値も高かったけど、ANIMA!は超時空に入れない子供向けと聞いていたので、アオと夜の虹同様に期待はしていなかった。
が、実際はあの極彩色の素晴らしいアニメーションに魅了されて、超時空と甲乙付け難いレベルで良かった。
万博期間中も「他人のパビリオンの口コミはアテにするな」とよく聞いたけど、本当につくづくそうだと思った。
個人の琴線に触れるものなんて千差万別なので…。 November 11, 2025
大屋根リングエスカレーターと警備員😢
売れまくりで、小細工一切なし、利益の追求を求めるどんとるまん店主🤣
EARTH MART入り口にて小山 薫堂氏降臨😲
説明やフェイントで中々一本締めが決まらないノルディック・サークルスタッフ😏
よい思い出…
#EXPO2025 #大阪・関西万博 #EXPO2025Forever
#万博最終日 November 11, 2025
万博会場ではゲート付近のBGMなどでも南インドのリズムが使われていました。作曲者は噴水ショーとは別の方です。
https://t.co/5vvPZ1SrYn
⬆️の「祭 ゲート前後」
また食を考えるパビリオンEARTH MARTには、タミル文字の樽があったりと、会場のあちこちで南インドを感じられるスポットがありました。 https://t.co/rMX4BhkPhS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



