1
随風
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月23日(日)の文学フリマ東京41では、「あれはなんだったんだろう」「哲学の劇場」同人誌の最新号とバックナンバーを販売します。今回も金塊🪙をばらまきますので、ぜひ遊びにいらしてください。
📘あれはなんだったんだろう【K-49〜50】南1・2ホール
https://t.co/oxJZ88EBRF
大好評『あれはなんだったんだろう』第5弾。平山亜佐子さんと開催しているスペース&クラブハウスに寄せられた謎の体験を100話以上収録しました。お読みいただくと計100回以上、なんともいえない気持ちになります。
📔哲学の劇場【K-47~48】南1・2ホール
https://t.co/4mVgkS2Ppv
同人誌『人文的、あまりに人文的』第5号を出品。前号までのアンケート特集にかわり、今号よりインタビュー特集がスタート。山口尚さん、小村優太さん、槇野沙央理さんに「新しい哲学史」にまつわるお話を伺いました。
🏺哲学の劇場ブースではNaomi Toshishigeさんのすてきな焼物写絵も販売します。
https://t.co/iIS6wufbSM
📚また、書肆imasu【ね-03~04】の『随風02』、ラジオドウラクbyTBSラジオ【た-33〜34】の『文化系トークラジオLife ZINE ブックガイド2014-2025 582冊』にも寄稿しています。
https://t.co/T4YZ9V75nf
https://t.co/Rszi09zOUq
イベント概要、会場アクセスについては下記。
🏢催事名:文学フリマ東京41
https://t.co/nQLXOep6SB
日時:2025年11月23日(日)12時~17時
会場:東京ビッグサイト 南1~4ホール
🎫入場券(1000円)
https://t.co/V0JAGI87FC
🚃会場アクセス
https://t.co/pWmDMzHuiV
#文学フリマ東京 #文学フリマ東京41 #あれはなんだったんだろう #哲学の劇場 November 11, 2025
20RP
明日の文学フリマ東京41のお品書きができました!私は【す-01】ブースでお待ちしています✨
新刊『三酒三様3』はお隣【す-02】で販売します🍶まとめてのお買い物も可能ですのでお気軽にどうぞ!
【ね-03〜04】で『随風』もぜひゲットしてください〜!
#文学フリマ
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京41 https://t.co/s81hcgR2dz https://t.co/bF67wRwWM8 November 11, 2025
14RP
文学フリマ東京で、わかしょ文庫が寄稿などしている冊子はこちらで手に入ります!
G-11,12 代わりに読む人
『試行錯誤7』(最新刊)「大関の書いた小説を探して」他
ち-41 旗原理沙子
『CAN 缶』「縄文時代なら……」(小説)
ね-03,04 書肆imasu
『随風02』「科学者は真実を探究する」 November 11, 2025
13RP
入荷情報!
先日の随風02トークイベントでご登壇いただいた宮崎智之さん編
『精選倭国随筆選集 孤独』(筑摩書房)
入荷しました!
随筆読むならまずこれだ!
他に
『まだまだ大人になれません』ひらりさ(大和書房)
『小泉八雲のレシピ帖』(CEメディアハウス)
なども入荷しましたよー! https://t.co/CQKQWbn0o0 November 11, 2025
4RP
随風02でご一緒させて頂いた清さんのエッセイ集。清さんの自意識との闘いに笑い、清さんの大切な人達への愛にほろりとくる傑作でした!これはいずれ小説で爆売れする清さんの壮大な序章だ!40歳前後の方は必読かと!元気が出る一冊!是非。
清繭子(@kiyoshi_mayuko)『夢みるかかとにご飯つぶ』#読了 https://t.co/aLoRAoztXP November 11, 2025
3RP
話題の『随風』、文フリでももちろんあるはず。
私はここでも杉森仁香さんの随筆にぶん殴られつつ、ほかの著者陣も圧巻でした。個人的には花田菜々子さんの随筆もみんなに読んでほしい https://t.co/eR0bjgp3lc November 11, 2025
3RP
mg.のみなさんのお互いを褒める力が尋常じゃないところが好きだし尊敬している。編集長、随風に書いてください✍
https://t.co/QWPVzeQrN0 November 11, 2025
2RP
『精選倭国随筆選集 孤独』読んでいます。「孤独」というテーマの作品群ですが、一方で書き手の文豪たちから受け取った手紙のような感覚も。私も未来人と文通でもしてみたくなります。
『随風』とあわせて読むのと、随筆・エッセイがより興味深いシーンとしてとらえられるのでは。
#随筆復興の風 https://t.co/MXnr5KeWiK November 11, 2025
2RP
東京行けた時に機械書房さんでげっとした随風01と宮崎さんがお勧めされてた本、読了。随筆特集 友達ということもあり、色んな人間模様があっていいんだよなぁと力になった。作家さん同士がお話ししてるのも、プロフィールも面白かった。02近くで買えないからどこ経由で入手しようかな〜
#本はお守り https://t.co/9QLGI9930X November 11, 2025
2RP
『北海道ミステリークロスマッチ』
金時鐘『猪飼野詩集』
ロバート・A・ハインライン『スターファイター』
『随風01』
高原英理『夕凪姉妹と怨霊お祓い記』
板垣真任「おとうsea」(文學界2025.11)
はてなブログに投稿しました
最近読んでた本 2025.11 - Close To The Wall https://t.co/JjWM9wWOCm November 11, 2025
2RP
#文学フリマで買った本
随風01,02
アンビルトSFアンソロジー
歴史脱出SFアンソロジー
僕のマリさん作品5点
救われてんじゃねえよ+ダンス/上村裕香
ひとりぼっちの月の子は/市川憂人
探偵に至る病/岡科四人
よそ見とその反射/飯村大樹
綴じること 綴ること/笠井留美子
今日のかえり道/やまぐち https://t.co/mMOOeXycUY November 11, 2025
1RP
随風2ホテルで読了。
読みながら色んな事を考えるのだけど、それを感想としてまとめるのは難しい。
誰かに語ったとしても感じたことのほんの一部でしかないし、実況風にTLに流すのが一番近いんだろうけど、文字になった瞬間に心とは乖離してるんよね……と思うなど。 https://t.co/i8EL4mca85 November 11, 2025
1RP
BIG FLAT MAMAさん
今回は杉森仁香さんの新作『確率変動空間』
マジでギラッギラしてて、手触りもすごいし、組版もユニークで最高です🤩🤩
『随風02』の「豊橋転覆」も『死期か、これが』も良くてですね、杉森空間推します💖
感想改めてポストします〜🙏🏻
#文学フリマで買った本 https://t.co/hZl2jWUiUV November 11, 2025
1RP
「随風」02、鋭意読んでおります!つい最近、エッセイについて、またその可能性について、また新しく考えることが出てきたので、このタイミングで読むことに何か恩寵のようなものを感じています。宮崎智之さんの巻頭随筆、これ、01号にも増して、傑作ではなかろうか? https://t.co/HW8MAliJY6 November 11, 2025
1RP
📖初読。
『精選倭国随筆選集 孤独』(2025)
宮崎智之 編 ちくま文庫
『随風』(書肆imasu)が先頭を切り走り出した「随筆」は今に始まったものではなく先人も抱くどうしようもないほど書きたい気持ちの発露。初めて触れた作品に人のこころの不変さを感じます。「豊橋転覆」もいつかは。📖
#随筆復興の風 https://t.co/g4kepEnYCF November 11, 2025
1RP
#宮崎智之 さんの #随風02 の、私の個人的な小さい時の記憶に似たようでいて全く似ていないけど絵が似ている図柄が似ているという言葉の織りなす景色とスピード感にやられて号泣。
いま文芸において何かが起きているという感覚。
ああ、やっぱり #随風 は沢山買って人に贈りたい。 https://t.co/J6nuEqs4nV November 11, 2025
1RP
ありがとうございますー!サイン本情報まで☺️音楽仲間たちが「随風」を読んでくれて軒並みミッシェルに反応しているのを見るとにやにやしてしまう ゲットアップルーシーからのバードメンが楽しめる名盤 https://t.co/WAkRuYV6YS November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



