1
ハナバス 苔石花江のバスケ論
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ハナバス 苔石花江のバスケ論 4巻』三好宏平
『チハヤリスタート! 3巻』たけうちホロウ
『メイドスケーター 2巻』すずしろ
今日はスポーツなマンガ3冊☺️
メイドさんとスケボーの組み合わせが妙に魅力的です😊
チハヤとハナバスは仲間が熱いマンガに弱い者として大好物です😆
#今日買った漫画 https://t.co/pqlaJpSjmm November 11, 2025
8RP
しかしハナバス、ブロック予選1回戦で既に1クール以上話数を使ってるのはちょっとペース大丈夫かしら。今後のことも考えるとなあ……。それとも、護円がブロック優勝と目されてたので次戦からは割と流す感じかね? 決勝戦はお約束のダークホース同士かもだが。 November 11, 2025
1RP
咲月も、マロンも、白雪も、アレクサもみんないい子。
まだ話は始まったばかりだけど、変な感じに色恋やヘイト競争とか入れてほしくはないなぁと、祈ってしまう。
物足りないなぁ、と思う人もいるとは思うけど。
#ハナバス November 11, 2025
1RP
ハナバスの良いところというか、安心して読める点というのが、「物語を盛り上げる為だけに創られた、不用意なヘイト役がいない」ってところ。
スポ漫だとヘイトを集めるライバルが、周辺で嫌な性格の第三者(生徒)が、無理解な家族が出てくるけど、それが一切ない。
#ハナバス November 11, 2025
1RP
ハナバス4巻購読完了!
WEB版で拝んではいたが、ベリー先輩可愛すぎる…!
表紙裏のおまけ漫画で将来の夢が「可愛くなること」ってあったけど、もうとっくに夢叶ってるやん https://t.co/A8iE7r19HI November 11, 2025
1RP
#ハナバス 40論読んだ!こけしちゃんの1話からの成長に泣きそうだが?真逆の個体のベリーに泣きながら気持ち伝えようとするあたりマジでベリーをリスペクトしてたんだなぁって…ようやくこっちにも伝わりました。こけしちゃん視点の独白つきで護円戦もう一度みたいレベルっす
https://t.co/prwRNUeBgu November 11, 2025
男子バスケは個人技の集合体がチームという感じがあって、それはスラダンを読んでても伝わってくる。対して女子バスケは「全員攻撃」「全員守備」というのがすごく伝わってくる。強烈なフィジカルや個人技を持つ選手がかなり少ないので、チームとしての徹底力が大事。ハナバスはそこをちゃんと描いてる November 11, 2025
1人はまぁ…充実するか
人に合わせる必要はないし
集中は最高だし
孤独は人をクリエイティブにする
でもそれだけじゃもったいないらしい
昔教えてもらったんだよ
1人でなら「早く」行ける
皆でなら「遠く」へ行ける
なんか…遠くの景色も観てみたくなったんだよ
#ハナバス November 11, 2025
🏀ハナバス 苔石花江のバスケ論🏀
第40論 読んだ‼️
前回のあの展開からまさかこうなるとは、、、\(//∇//)\
そして、花ちゃんがベリーへ気持ちを伝えるシーンは感動だった!
花ちゃんがここまで感情を露わにするとは…
ベンチに下がったベリー
見上げた先にいたのは、、、リュウさん‼️
#ハナバス November 11, 2025
バスケ漫画の華のひとつはスリーポイントシューターだと思うので、ここを敢えて1人欠いた状態で初戦に臨んでいる展開はめちゃくちゃ攻めてますね。好きですそういうの。#ハナバス November 11, 2025
すごい!「ゾーンディフェンスの理想的な崩し方!」がコメントトップって!ストーリーや熱さで個人プレーに関心が集中しがちなバスケ漫画で!しかもハナバスはスポーツ漫画初めて読者多いのに!│「ハナバス 苔石花江のバスケ論/【第41論】バスケを教えてくれた人」マガポケ https://t.co/v5EPg3xXoA November 11, 2025
『ハナバス 苔石花江のバスケ論』1-4読了!
コミュ障女子がバスケを始める話
新刊まで追いつきました🙌ワーイ
こけしちゃんの自己肯定力の低さと秘められた潜在能力のギャプにワクワクするね、女子バスも面白いな
友人も好きそうだからおすすめしてみよっと♪ https://t.co/0ChXDuXEUC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



