言語化 トレンド
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
考えさせられる。
証「教会が親を騙して、2世が宗教的虐待を受けてる。本当の真の原因は教会で、親も被害者なので。」
弁「被告も自殺しようとしたり、長男は実際に自殺した。これはよくあること?」
証「正直、何例もある」
弁「なぜ?」
証「子供の頃から、教会に色々強制され、成長して色んな思いが出てきて、周りとの違い、ギャップがあり、この中で葛藤し、どうしようもなくなる。やがて、心身が崩れていき、将来に絶望して、自死を選んでしまう」
弁「あなたが関わっている2世は、この事件に何て?」
証「『山上は自分だ』と投影する人が何人もいる。もし山上さんがやらなければ、自分がやってたかもしれないという人が何人もいた。安倍氏が総裁に敬意を表するとかしていたので、いつか事件になるのではと思っていたと。」
弁「安倍氏のそのビデオメッセージについて感想は」
証「非常に、2世は衝撃を受けていた。絶望的になったと。教会を糾弾するのではなく、国が後押しをしてしまっていると」
(略)
弁「ビデオメッセージは、(安倍氏が敬意を表することを)隠すことないようなものだったがご感想は」
証「表立って、教会の後押しをしていて、すごく驚いた。ビデオに出て、敬意を表するとは、これまではもう少し表には出ない感じだった。でも、映像まででてると、堂々と後押しすると宣言するに等しく、隠す必要が無くなったのだなと驚いた」
【裁判全文】「山上は自分だ。山上さんがやらなければ自分がやっていたかもしれない」「言語化するなら、絶望」【安倍元首相銃撃事件⑤元信者だった弁護士の証人尋問】|報道記者が書く裁判全文-傍聴ノート- @MuYou86996 https://t.co/aA9YsmB5BV November 11, 2025
25RP
この記事めちゃくちゃ刺さった..
なんか個人開発してるアプリとかダサいなーと思ってたけど、「なんかダサい」でうまく言語化できなかったけど、これ見て目から鱗だった
確かにそもそも考え方と頭の使い方が違うなー、今度から表作りたいの我慢して意識して情報の強弱つけよ
https://t.co/CHetqeMk2W November 11, 2025
3RP
私も夢をノートに書いて写真とシールでデコってたら、この夢叶った😺↓
・パニック障害、完治!!!!
・独立する
・理想の家に住む
・理想どストライクの彼氏ができる
・出張する仕事をする(今は東京や福岡行きまくり)
・家の中にトレーニングルームを作る
・好きなだけ美容アイテム買えるようになる
・値段見ずに買い物できるようになる
・継続して収入が入るシステムを作る
・一泊8万円以上のホテルに泊まる
・仲良しの同世代の友人を3人作る
・高級ホテルで食事する
・1回2万円するマッサージに月1回通えるようになる
・株式会社を立ち上げる
・何かの分野で専門家レベルになる
・自分の宣材写真を撮る
・アクリルキーホルダーを作って皆に配る
・月収200万円超える!→いまは最高額で289万達成!
・Xで利益を上げる
・ブログやYoutubeで何かで自分の生活を発信してお金を稼ぐ
叶えたい夢をひたすら書いて留めておくの大事!!!書いたあと忘れてもいいから🙆♀️とにかくどんどん言語化すべし🫶 November 11, 2025
2RP
INFPにとっての「好き」は、見た目が好みとか話が合うとか、そういう単純な項目の足し算じゃなくて、その人の空気感とか、一緒に過ごした時間の手触りとか、どういう場面でどんな表情をしていたかとか、そういう細かい記憶や感情が全部混ざったままの状態なんですよね。だからそれを「優しいから好き」とか「面白いから好き」みたいに一言で区切ってしまうと、その人の一部だけを切り取ってしまう感じがして、どこか嘘っぽくなる。
それに「〇〇だから好き」って言葉って、裏を返せば「〇〇じゃなくなったら好きじゃなくなる」とも受け取られかねないじゃないですか。INFPはそこにもすごく敏感で、「条件付きの好意」みたいに聞こえてしまうことを避けたい気持ちが強いんだと思います。本当は条件じゃなくて、もっと全体で受け取ってるのに、言葉にした瞬間にそれが契約みたいになってしまうのが嫌なんですよね。
だから「なんか好き」という言い方は、逃げでも曖昧さでもなくて、その人なりの誠実さだったりします。その「なんか」の中には、自分でもまだ言葉にしきれていない感覚がぎゅっと詰まっていて、それを無理やり整理して説明するよりも、そのまま大事にしておきたいという感覚のほうが強い。
あとINFPって、自分の気持ちを言語化すること自体に慎重なところもあると思うんですよね。言葉にした途端に、その感情が自分の中で固定されてしまうような感覚があって、「まだ変わるかもしれない」「まだ揺れてるかもしれない」状態のまま置いておきたい。それがあるからこそ、あえて断定しない表現を選んでいるんだと思います。
だからもしINFPに「なんで好きなの?」って聞いて、「なんか好きなんだよね」って返ってきたとしても、それは適当に流してるわけじゃなくて、むしろそこに一番本音が詰まってることが多い。その「なんか」の中には、たぶん相手が想像しているよりもずっと丁寧な気持ちが隠れているんじゃないかなと思います。 November 11, 2025
1RP
そんな感情にも気持ちの整理がつかなくてなかなか難しい時もずっと待ってるしゆきむらが言語化上手くできる時までちゃんと両手広げて待ってるからね(՞꜆ _ ̫ _ )_ ̫ _՞꜀)❤︎ゆきむらにもいつもゆっくり今の姫を見続けてもらってるからこそ、姫もちゃんと受け入れたい気持ち@Xykmr @XNyap_q @Xyup_q November 11, 2025
@perufu_yukkuri いや、自分もそういう事多々あり
言語化が上手くて歌詞に共感した(あっ、これ私のことだw)とまでは言わないけれどスッキリしてむしろ感謝しています…ありがとう
ジャンルは違うけどお互い無理ない範囲で頑張りましょう💪 November 11, 2025
@yasuda1313 いいね & リプありがとうございます!!
当該アカウントはこちらです ▼ https://t.co/bzYHyXmCf4
この企画は言語化のクオリティを高めることで、二番煎じにならずにバズれます。フォーマットが秀逸なので、早い者勝ちでチャレンジすることをお勧めします。 November 11, 2025
自分がなんで無印使ってるのか考えてみたけど、白い箱の部分がヒュだとそんな好きじゃないのが一番の理由かも。テンション上がらなくて…🫠
次点で、メイン使うのが楽しいのにカニに時間割かれるのがあんまり…。言語化するとわがままがすごい😂
だからエナスタを使いたいというわけではないのかなぁ🤔 November 11, 2025
新体制は音が違うのはすぐ分かった
言語化はできんがw
たぶんみんな分かるんじゃないの
音量のバランスはちょっと気になるところあったけど
まあこれは悪いとかじゃなくて徐々にメンバーとスタッフで調整していく部分なのかなと思った
#HKT48 November 11, 2025
最近ザクIIのかっこよさを言語化したいなと考えていて、兵士がモチーフだろうけど
つまりはザクIIの特別さはパワードスーツ感
モビルスーツはロボットではなくて
人体拡張スーツですと言われて見た目的に納得しやすいのはザクIIだよね November 11, 2025
@aoten_world @dragon_and_hawk ラスト10秒ほどの動画しか 観られてませんが、そのように見受けました。言語化して くださってて、ありがとうございます! November 11, 2025
自分のことを言語化するのが正義だという風潮を感じることがたまにあるが、一つ引っかかる事がある。それは「自分でも分かるようにかみ砕いて納得してく過程で、自分の本当の状態との齟齬が発生してしまう」というものだ。続きはFanboxで!差分も乗ってます!!! November 11, 2025
見てから評価なんてのは映画好きでも極一部しかやらない
なんかおもんなさそうで見に行かないのが普通
この「なんか」は言語化しにくい感情乗っている
軽視できないけどわざわざ言語化して言う義理もないので対策もできん November 11, 2025
言語化する能力が圧倒的に足りてなくて、ここ数日ポストしたい言葉をずっと考えていたけれど、ようやくポスト出来たのでホッとしました。
なだはこれからも大好きなやさしいインターネットで生きていく、みんなと一緒に。 November 11, 2025
本人に「頭良い」の自覚がなくて、好きでやってるうちに飯食えたり、スターになったりの人もいるけど。
アサピンとかw
言語化能力と観察眼、高いよね。
解説の内容ならアサピン、バッシーは飛び抜けてると思うんだけどな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



