言語化 トレンド
0tweet
2025.02.02 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
本当の退職理由タグをあれこれ読んで、もちろん読んだものの感想でしかないのだけど、皆さん理路整然と起きた被害と顛末を書き連ねていて、決して感情的に書き殴るのではないところに、ある程度の時間経過というか、どれだけ苦しんだ後に言語化できたのだろうと思いを馳せる。 February 02, 2025
4RT
昨日は講師のど素人さん@4610_hotel とカイシャインさん@snshighschool と
「アカウントの初期設計」について語り合った!!
2人とも言語化能力高すぎるわ!笑
俺たち3人から直接アカウント設計のFB、アイデア出しを行う。そんな環境マジでないよ笑
改めて昨日はありがとうございました! https://t.co/dZRMeSxZuH February 02, 2025
3RT
任天堂(本選考締切:2/4)から内定を貰った25卒の通過ESが模範解答級だったから共有
『ゲームが好きだから任天堂』
正直、志望動機の軸ってこれが全てだと思う
でも、しっかり言語化しないとすごい薄い志望動機になってしまうから、このESみたいにしっかり言語化できるとES通過は余裕だよ https://t.co/N9itkinNiD February 02, 2025
2RT
頭のいい人って理解力と言語化能力がめちゃくちゃ高い。上司にも部下にもそういう人がいて、話す度に積んでいるCPUの違いを感じる。凡人たる自分の生きる道は、ただひたすら愚直に凡事徹底しかないんだよな February 02, 2025
1RT
#デザイナーのスキルアップ大全 飛行機で読了!!ほんとにめちゃくちゃ良い本だったし、自分のステージが今どこにあるのか認識できる構成ですばらしかったです〜 全デザイナー読もう
私は自分の意味を言語化していってる途中なんだなと思ったので、今年は言語化をガチります https://t.co/363YZDprnW February 02, 2025
1RT
RP これはとても大事なポイントで、私は「気が合うから友達なわけじゃない」みたいな言い方をよくするんですけど。意見の違う人の方が話していておもしろいし、意見の違う人に自分の読みを言語化できること、互いにリスペクトをもって自分にない見地を交換し合えることに批評の醍醐味があると思います February 02, 2025
1RT
自己啓発本って揶揄されがちだが、現実が変わらないのは単純に読み込みが足りないだけという説もある。
有名な自己啓発本を100回読み込んで、感じたことや考えたことを言語化して本やメモに書きつけたりしていれば、現実に行動が変容して効果を発揮すると思う。 February 02, 2025
1RT
になにって、他人をきった後必ず自分もきるし言語化うまくて聞きやすいとことか、そもそも面白いとこがYouTubeみてて好きなのに、Xで炎上してありえん角度から叩かれてるの本当嫌
視聴者じゃないから普段の性格とか分からんのは仕方ないけどさーそんな燃やされるようなこと言っとる? February 02, 2025
少しずつだが、「あ、このポスト伸びるかも!」って感覚がついてきた。とはいえ、投稿後の反応を見てだから「何がどういう理由で刺さってるか」の言語化はまだなんだけどな。伸びる時ってある時から急にザワザワしてくるんよな。で、”いいね”がクソつく。少しずつリポストされる。 February 02, 2025
どっちも同じくらい好きなんだけど感情が違う
でもイコラブのツアー行って、特に登場のことかスタエンに対する気持ちと同じような気持ちになってびっくりした
神格化は言い過ぎだけど、楽しいとか可愛いだけじゃなくて、言語化難しいけど
女性アイドルに対する感情がこうなる事あるんだなって思った⬇️ February 02, 2025
頭の中を言語化したいあなたへ。
「こうやって頭のなかを言語化する。」荒木俊哉さんの書籍。
思考の整理、表現力向上に役立ちます。
ぜひ、あなたの言葉を探求してみませんか。
購入はこちら!👇
https://t.co/llfkDz3dMj February 02, 2025
20〜30年研究されてきたことを
こちらは本(や論文)を読んだら教えてもらえるって
凄いことよね
だからわたしは
自分の言葉で言語化できない状態で
誰かに渡そうとしない
しっかり理解して腑に落ちたものを
自分の言葉にして
必要な人に必要な情報を伝えたい
そこを大切にして生きてる February 02, 2025
界隈みんなわんぷり楽しんでたのに肉弾戦復活ヤッターで祭り状態になってるの見て切なさを感じてるおばちゃんだよ
うまく言語化できないよ
過去作も見てるから別に苦手なわけではないよ February 02, 2025
@arpmbm そう言ってもらえて嬉しいですありがとうございます…😭🙏細かい所やっつけ仕事感になってたからあ〜あ〜って感じになってたんですよね…😂
言語化が上手すぎてめちゃくちゃ納得しましたヾ(:3ノシヾ)ノシ February 02, 2025
素晴らしい考察記事をありがとうございます!
歌詞の解釈は人それぞれ。けれど、コントラストについては自分がモヤモヤと思っていたことをクリアに言語化していただきました。知らなかったこともたくさん。
TOMOOのオセロ、back numberの冬と春の記事も読み、共感しました!他も見させてもらいます https://t.co/k201I1I6Br February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。