1
みいちゃんと山田さん
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『みいちゃんと山田さん』もそうだけど、不快で極端なエピソードを「これが人間のリアルだ!」みたいに出してくる漫画が苦手だ。そう受け取ってしまう読者の側にも問題はあると思うが。
(オレはそういう意味で昔から新井英樹と山本英夫と花沢健吾が苦手だ。いや傑作を描いているとは思うが) November 11, 2025
9RP
「みいちゃんと山田さん」のおかげで、障害者の大変さが知れ渡った。
だが、みいちゃんのような知的障害や境界知能、発達障害のある男は、みいちゃんと比べると、可愛げが無いことが多い。
無駄に反抗的な人が多いため、男磨きハウスや職場等ですぐにケンカし、帰らされる。
https://t.co/CWZ1WRAd5V November 11, 2025
5RP
"みいちゃんと山田さん"の位置付けは、都市伝説あるいは見世物小屋と見ています。
社会批評や寓話性は無いので、只の奇人変人びっくりマンガでしょうね。
これに涙する人は、「親の因果が子に報い~」の見世物小屋の口上を真に受けているだけです。 https://t.co/utANaGIEAz November 11, 2025
みいちゃんと山田さんの「いこーよ」のコマがミーム化、改変お遊び化してるけど、原作読んで心痛めた人はそんなことする気が起きないだろうなという私見のもと一種の境界線ができている。
簡単にいうと他人の気持ちなんて考えず全部自分のおもちゃ自己顕示欲の発露に使うやつっていう風に透けて見える November 11, 2025
グロイという噂のみいちゃんと山田さんを読んでる。頭ではこんなひでぇ話しを悲しまなきゃとわかっているんだけど、なぜか壊れてる人間が面白くて笑ってしまう https://t.co/o7QmEpRH6C November 11, 2025
みいちゃんと山田さんの主人公
・好奇心で見ず知らずの前科持ちに会いに行く危機感の鈍麻
・ふとしたとき相手のペースを理解しない会話をしてしまう
山田さんもなんか障害とかありそう https://t.co/zygJL8IYIg November 11, 2025
みいちゃんと山田さんはみいちゃんよりも、作中のニナちゃんのほうが当てはまる人多いと思う。作中で明言されてないけどたぶんADHDの子。タイトルも「普通に生きてきた」でささる人がいそうな。 https://t.co/aZOqlw0EBJ https://t.co/Vyx4LKk1lO November 11, 2025
「みいちゃんと山田さん」の「みいちゃんがかわいそう」という声が多いが、みいちゃんのような知的障害や発達障害、境界知能の男性もけっこうかわいそうだぞ
彼らは普通の仕事は全然できないし、体を売る仕事も当然できない
男磨きハウスでも、嘘をついたのがバレて怒られる
https://t.co/LaJnT2gCqQ November 11, 2025
「みいちゃんと山田さん」に出てくる、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害の男は、モテない人が多い
彼らは障害年金、生活保護などが貰えるし、これまで甘やかされてきた人が多い
それ故、貰うことしか考えられないテイカーだ
結婚できないのは、当然と言える
https://t.co/YLuPkwHry0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



