インディカ ゲーム
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#AIart #AIイラスト
「おはよう🌞
この間は花束づくり手伝ってくれてありがとう🎵
なんだけど。。
さらに評判が広まって注文が増えたわ( ̄▽ ̄;)
流石に遠慮している場合じゃないからみんなにも手伝って。。
え❓そう思って早めに出てきたΣ( ̄□ ̄|||)
アレレ、もしかしてこの状況予測出来てなかったのって私だけ❓
言ってよ~(>_<)💦
ふ~んだ、どうせ私は売り上げ予想が出来ませんよ~だ(。-`ω-)
今朝の朝ごはん『ビリア二』用意したけど『ライタ』抜きだからね~😡」
【ビリアニ】
インド風の炊き込みご飯「ビリアニ」は細長いインディカ米を使ったスパイシーな料理。調理方法は蒸すか炒めるかどちらでもあり、食材も豚、鳥、マトン、魚、野菜と様々である。ターメリックやカルダモン、クミン、シナモン等沢山のスパイスが使われるが、辛さは控えめで食べやすく、食材とスパイスのハーモニーが絶妙。付け合わせには「ライタ」と呼ばれるヨーグルトが付き、これが辛さをよりマイルドにしてくれる。世界三大炊き込みご飯との呼び名も高く、食べておきたい逸品。 November 11, 2025
25RP
🅾️G産のGreen Crackうまかったな〜😋
サティバ好きな人はGreen Crack好きそうなイメージです🙌✨
インディカのPurple OGもうまいだろうなぁ🤤
OG Kush × Purple Kushのインディカ70〜80%🫠
モダンハイブリッドの中でもかなり初期のストレイン✨
夜向き🌉大好きなのでたまらーん🤤 https://t.co/OZbpzg30Wy November 11, 2025
10RP
【HHBD80%×CBG10%】
3連休の朝はアクティブに動きたい
だけど休みだからこそ楽しみたい!
そんな時にお勧めです💁
朝からインディカですと
動く気無くなりますからね笑
当店はHHBD単体の良さを
出来るだけ引き出すために
他のサイコ成分は一切混ぜてません😊
プレ企画明日or明後日に延期します🙇♂️ https://t.co/x1v7xXC2yr November 11, 2025
8RP
【💥脳の限界、壊すか消すか。あなたはどっち?】
日中パッとしない覚醒不足🥱、休んでも頭がうるさい鎮静不足🤯。あなたの悩みに合わせて、最強の二体が同時参戦!
SATIVA(サティバ):日中の脳直ブースター🚀。思考の限界突破スイッチ。
INDICA(インディカ):夜間の究極の沈黙スイッチ🌙。深い静寂と安寧。
この最強リキッド「CERBERUS」のヤバすぎる秘密続きは明日👯 November 11, 2025
4RP
Durkman @2ndDurkman さんの🎁企画のレビューです🙇
💐Bule Cheese🧀
インディカ優勢のクラシックハイブリッド✨
2000年代に入ってから登場したストレインです☺️
クラシックらしいはっきりとしたインディカ特有のエフェクト💥
Durkmanさん、ありがとうございました🙇✨ November 11, 2025
4RP
cannabis room💐様から✨
🎁していただきました💐のレビューです😃✨
当選後からは少し時間がかかりましたが無事着弾しました✨
💐✨
めちゃ良かったです😊
強力インディカリラックスです👍
この度は当選していただき有り難うございました🙏
@elegantly_her https://t.co/fL3nvYBqVY November 11, 2025
3RP
✈ 第2弾リリース!
ベトナム・メコンデルタの恵み「インディカ米」と、
伊勢で培った醸造技術を重ね合わせた特別な一杯。
倭国の食卓に寄り添う、爽やかな味わいに仕上がりました🌾
ぜひお楽しみください🍻
▽ 詳しくはこちら
https://t.co/EZ7tEhaxVS https://t.co/67MGW0bK06 November 11, 2025
3RP
Durkman @2Durkman123 さんの🎁企画のレビューです🙇
💐Bule Cheese🧀
インディカ優勢のクラシックハイブリッド✨
2000年代に入ってから登場したストレインです☺️
クラシックらしいはっきりとしたインディカ特有のエフェクト💥
Durkmanさん、ありがとうございました🙇✨ https://t.co/x1ixhYFLFg November 11, 2025
2RP
ch覗かせてもらったらこの子は、
🍊Orange Creame🍦
インディカ優勢のモダンハイブリッド🤤
ヘッドハイよりボディハイがお好きな方にはたまらないかも🤤
おいしそうすぎる…🙌💦 https://t.co/j35tI8ub2j November 11, 2025
2RP
遊びや音楽に幅広く使えます。
インディカすぎることもないからこのバランスが良いですよね🫶
次の当選も是非狙ってください🤝
📝ありがとうございました‼️ https://t.co/yGvjD9ExXZ November 11, 2025
2RP
@You3_JP @takeda_nouen853 これって、アメリカ南部で生産されている長粒種中心の相場なんだけど、インディカ米が食べたいなら個人輸入すればいいんじゃない?
輸送費用と関税は当然にこの価格に上乗せされるだろうし、購入ロットが小さくなればこの価格では買えないだろうけどね。 November 11, 2025
2RP
基本虹と相性いいのは🌈
HHBDが出現以前は、
CBHかCRDPと言われたらCRDPの方が虹には相性良かった。
虹と合わせるなら自分はサティバ系より、
インディカ派だからかな?
CBHだと少し虹の体感が曇る☁️
CRDPの方が虹の抜けめを新たに虹らしくしながら、麻の良さも与えてくれる。 November 11, 2025
1RP
@flower420buds めっちゃ分かります…!
あの“寝落ち→起きて吸ってまた寝る”感じ、完全にインディカ寄りですよね🫠笑
自分もつい遺伝子構成チェックしちゃうタイプなんで共感しかないです🙌
ペヨーテもビスコッティも、その系統なら絶対ハズさないやつ…🤤
ほんと吸ってみたいです。 November 11, 2025
1RP
そして決まって重〜いインディカな効きが多かった
20〜30年前なんてこんなのばっかりだった
種子あんのになんでそんなに強いんだ?って語りながら楽しんだなぁ https://t.co/NMUmv6SxNE November 11, 2025
1RP
『KINGKUSH👑』『BRIUSミサイル🚀』『VOLT⚡️』などに耐性が付いてきた方
【strawberry cough🍓】がオススメ✨
インディカ配合でゆったりリラックス出来てしっかりと強い体感も感じれます👍
是非お試しください🍯 https://t.co/9p7MF5n5yO November 11, 2025
1RP
【再販のお知らせ📣】
「うめこ と しそこ HHBD とCBH」
再販スタートいたしました🔥🔥🔥
今回より使用しているテルペンが変更となっております。
OGクッシュ → ブルーベリー・マフィン🫐
(Blueberry Muffin)
ブルーベリーマフィンは、
・ブルーベリーの甘酸っぱさ
・バニラや焼き菓子のような柔らかい甘さ
・深く落ち着くインディカ寄りのリラックス感
が特徴の人気フレーバーで、
アメリカ西海岸では「甘い系インディカの王道」とも呼ばれる品種です🫐🧁
そして今回は、
“うめぼしオリジナル調合のブルーマフィン”として、
通常より甘め・デザート感強めの仕上がりになっております。
クセなく吸いやすい構成に最適化を目指しました
また、テルペン構成の変更に伴い、
価格も前回より調整し、お求めやすくなっております。
お探しの方は、ぜひこの機会にご利用くださいませ。
いつも「うめぼし」を応援いただき、本当にありがとうございます。 November 11, 2025
1RP
今日も夜用として切り替えて頂いてます🙏
お腹がすいてくる感じに、ゆったりリラックスからの睡眠導入💤
夜向けのインディカをお探しの方におすすめです☺️ https://t.co/23DG3tzdDc November 11, 2025
1RP
誰もがライスマネージャーである。
ミールスを食べる上で手食の重要性は言うまでもないのですが、やはりバナナリーフで食べる場合は手食が最も適しているなと思います。手食をすると指先に感覚を集中するので食感を拡張するために食事体験がより美味しく楽しくなると思っています。そこで一度、目隠しミールスの実験をしてみたことがあります。仮説では感覚を遮断した分味覚が鋭くなりより美味しく感じると思っていましたが、実際には混乱や恐れが先行し味がよく分からなくなりました。目隠しを外して食べた方が美味しかったです。情報が何よりも美味いんだナァ。
インドではみんな、ドン引きするくらい大量のお米を食べています。インディカ米だからできることではあるのですが、目を疑う量です。それから大きな違いとして、彼らにとってサンバルやラッサムなどのアイテムは、すべてお米を食べ進めるためのおかずにすぎません。倭国のようにおかずも残さず食べるという前提がないため、インド人はお米にかける分だけを使い、残っても躊躇せず残していますし、逆に無限に米をおかわりできます。しかし倭国人の私はミールスを食すときに米とおかずを等量で食べ終わって着地するように意識して食べています。そのため常にご飯を食べるためのアイテム配分を意識する必要があり、この行為はライスマネージメントと呼ばれます。
つまり、ミールスを食べる全ての人がライスマネージャーなのです。
インドではミールスは淡々と素早く食べる食事で、結婚式でも皆黙々と食べて帰ります。食べながら喋るようなことがあまりありません。一方で倭国でミールスを手食すると、普段そんなことをしない人たちにとっては罪悪感や非日常感からやたら盛り上がることがあります。コンテンツとして非常に優秀なので、ミールス合コンとか目隠しミールス会をやったら面白いんじゃないでしょうか。来年東京マサラ研究所主催でやります。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



