マスター トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ユーミの人、ダイヤに上がったシーズンから急にピックプール変わってKDA高いの芸術点高すぎる。
リーシンだのキンドだの前シーズンのソロキューピックになかったのにめっちゃうまいの何で何やろな。
偶然デュオ相手のマスターアフェの人もその辺のチャンピオン使うみたいやね🤔 https://t.co/2UtLW6LiqP November 11, 2025
94RP
コンペ優勝した!やったー✨嬉しいー🔥
詳しくはまたInstagram載せますね
おやすみなさい🌙
#ゴルフ
#マスターバニー
#優勝 https://t.co/AWHAxpWbDe November 11, 2025
81RP
マスターきらーめコーチング
座学を多めにして各行動の意図を解説して動きの幅を広げるトライ
同じ悩み抱えてる人の役に立てたら嬉しい
■守り
・遅らせグラップって打撃をガードできて投げも外せるんだよ!でも…
・前ジャンプって強くないように見えるじゃん?でも…
・投げ読んだらODストやろ
■攻め
・あなたの無敵技よくガードされますよね?それ別に無敵読みじゃなくて…
→無敵ガード込みのシミー中P
→無敵ガード込みの後ろ下がりで前ジャンプを対空
・画面端詰めた時って強いよね!じゃあなんで前ジャンプしてるの?
久々に長時間熱く語った
頭パンクさせてしまったから少しづつ染み込ませていこう November 11, 2025
58RP
BO7が発売されてからそろそろ1週間🎮 ̖́-
なんとかランチャーの武器プレステージマスターに到達出来ました!🔫
ちなみにプレステージアタッチメントはなしですwそしてマスターの迷彩も微妙っていう💧
もちろんマルチも楽しんでいますが、難しいですね💦
元々悪いエイムが更に···(||´Д`)o
キャンペーンもなんとかクリアしてエンドゲームに行ったりもしていますが、車を運転出来ないのでやっぱり徒歩で移動しています(笑)🏃♀️
走って移動している人を見たら私なのでニヤニヤして下さい(¦3 _ヽ)_
ランチャーはマスターになったものの、他の武器は全然なので頑張らないとなーって思っています💦
レベルも1周目になったのですが、迷彩解除していたらもうそろそろ2周目に行きそう😅 November 11, 2025
52RP
AIイラスト入門編【テイストマスターへの道】
5日間でテイスト変化のコツを掴もう
4日目:3Dテイスト — 立体物の描写を強調する
✅ポイント
3Dは材質+ライト+レンダリング風ワードを入れると一気にそれっぽくなります
✅質感ワード例
👉PBR materials(物理ベースマテリアル)
👉3D-rendered
👉global illumination, subsurface scattering
👉glossy reflective textures
👉polished professional render
✅例題プロンプト
リプ欄に例題プロンプトを貼りました
Grokで動画生成してみよう!
そのままコピーしてもOK!
もちろんアレンジもOK!
Grok以外のAIツールでもOK!
生成したイラストを披露しよう✨ November 11, 2025
49RP
こないだリクエストいただいた、おすすめの本です☺️
『色と光マスターガイド』はまだ読んでいる途中ですが、分厚いだけあって本当に内容が良いです。
もし良い本があれば、ぜひ私にもおすすめしてください🙇🏻♀️🙏🏻💛 https://t.co/Dx53v1oTwR November 11, 2025
43RP
#立ち絵公開チャレンジ
さぁ時はきた!
我の立ち絵公開チャレンジさせて欲しい。
👑----------自己紹介----------👑
⚔️移籍16回(転職)のギルドマスター
⚔️貴族ヴァンパイア✖人間のハーフ
⚔️表情が超豊かなイケメン
⚔️落ち着いた枠
ブラックギルド(企業)の
クエスト(マシュマロ相談)待ってるぞ。
⏬【Youtubeチャンネル】⏬️
https://t.co/1QV7CwaQ37
🩷♻️💬でお出迎えをいたします。 November 11, 2025
36RP
札幌・中島公園は晩秋の景色🍁
もう木々に葉はなく
イチョウの葉は
雪の上に降り積もって...☃️🍃
そろそろ冬靴にしなきゃ🥾
#北海道観光マスター
#179を巡る旅 https://t.co/AXhdl4qqXa November 11, 2025
36RP
\「木」が奏でる音の極み/
ビクター ウッドマスター
『HA-FW5000T』本日発売🎉
新開発のハイブリッドWOODドライバーで全域の原音を忠実に再現☝️
木の響きを活かしたサウンドをお楽しみください✨
発売記念リポストキャンペーンは本日まで🎁
ご参加お待ちしています💁 https://t.co/06lp5JOZ8k https://t.co/H4v3GvOly7 November 11, 2025
36RP
#麺屋万年青 さん
何年振りに食べたんだろう
焼きチーズ担々麺
このシーズン恒例のメニューなのですが
マスターと未食の限定があったら食べられないという不毛な戦いを毎年繰り返し🤣
今年は平和条約を締結して頂きました🤝
やば‼️めちゃうま🥰
最後に🍚⤵️して余す事なく堪能🥰
ご馳走様でした🙏 https://t.co/vkcF0q7FNH November 11, 2025
34RP
2025年
残り2ヶ月で非モテから爆モテに逆転する方法
⚫︎テストステロン爆上げ
1.睡眠(7.5時間以上)
2.食事(PFC完璧管理)
3.筋トレ(週6・朝イチ)
4.朝散歩30分
5.部屋毎日掃除
6.断捨離でミニマリスト化
⚫︎外見改善
7. ファッション完全刷新
8. ヘアスタイル診断
9. 毎日ヘアセット練習
10. スキンケア朝晩ルーティン
11. 口臭ゼロ対策
12. 歯列矯正スタート
13. ホワイトニング月1
14. ネイルケア週1
15. ヒゲ医療脱毛
16. 全身VIO脱毛
17. 眉サロン月2
18. 香水&体臭ケア
19. 姿勢矯正トレーニング
20. メンズメイクマスター
21. 日焼け止め徹底
22. シルバーアクセ厳選
⚫︎ドーパミン中毒完全脱却
23. ポ◯ノ全削除
24. スマホゲーム即アンインストール
25. スクリーンタイム4時間以内
26. アルコール制限
27. ジャンクフード完全禁止
⚫︎マインドセット改善
28. 目先の快楽を捨てる
29. 自分を最強と信じる
30. 人生変える目標設定
31. 継続を絶対化
32. 自分との約束は死守
33. 覚悟を今決める
最近DMにかなりの男磨きに関する相談が来る。
モテも筋肉も顔面も全部手に入れたいなら相談しに来い。
全力で価値提供する。
行動する奴だけが勝つ。お前は動くか? November 11, 2025
33RP
「ふむ…相変わらずマスターのお部屋は窮屈ですね…ストームボーダー内の手狭さは理解しているつもりでしたが…やはり王の伴侶にこのような場所は似つかわしくありません❤️いつか王配となる時の為の場所をご用意しなくてはなりませんね❤️…まぁ私はここでする密着汗だく交尾も好きですが…ね❤️❤️」 https://t.co/h7RY15Nibe November 11, 2025
32RP
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴ
マスターモード オーバーモード
魂ストアで継続展示されてて嬉しい https://t.co/kViIqQnHeQ November 11, 2025
32RP
11/21(金)の #朝ドラ「#ばけばけ」は…
スキップをマスターしようと、錦織(#吉沢亮)はこっそり練習中
ひょんなことから、スキップの発祥はヘブン(#トミー・バストウ)が生まれたアメリカのものではないかと話になるが、ヘブンはアメリカ生まれではなかった
#ステラnet
https://t.co/jab9p1uBcD November 11, 2025
29RP
習慣化には、通過すべき2つのステージがある。一般的に「習慣化のスキル」といえば「仕組み化」が注目されがちだが、実はそれは2つ目のステージ。1つ目のステージの存在に気づいていない人は、もれなく三日坊主で挫折しやすい。本書は…↓ (#PR)
この1つ目を丁寧に言語化してくれているので、これまで挫折続きだった人にこそ読んでほしい1冊。
【習慣化は「マインド」→「仕組み化」で完全マスター!】
冒頭でも述べたけど、筋トレ・ダイエット・資格勉強などで一時的にモチベーションが高まり「やるぞ!」となっても、数日たつと「今日は疲れたし、明日でいいか」と先延ばし。気づけばいつも三日坊主。そんな挫折を繰り返す人の共通点は、マインドが整っていないことにある。
では、その「マインド」とは何か。
本書では、書籍の前半を使ってたっぷりと解説している。
本書が提唱する、やる気1%でも続けられる「ゆる継続」は
1.【マインドセット】
「『芽生え』を尊重し、育てる」
2.【5つの具体的メソッド】
①マイクロステップ
②選択アクション
③環境カスタマイズ
④行動タイミング設定
⑤メタメタ認知
からなる継続法です。
おそらくみんなが気になる5つの具体的メソッドですが、全237ページのうち162ページからやっと出てきます。
じゃあ、それまでは何が書かれているの?と不思議に思うかもしれませんが、それが「マインド」についてなんです。
これでもか!!というくらいしっかりと解説されてます。
勘の良い読者であればもうお気づきかもしれませんが、それだけ継続にはマインドが大切ということなんです。
特に僕が気に入ったのが「芽生え」というキーワード。
自分が少しでも「やりたい」「こうなりたい」と思ったことが心に芽生えたなら、ゆっくり大切に育てていく。ただし、実際に行動してみて「なんか違う」と感じたら、そこでさっと手放してよい。この撤退ラインまで含めて“続ける”を設計している点が、本書の秀逸さだと感じました。
この本は「続ける」の最初のハードルを徹底的に下げ、心の中の小さいけれど大切な思いを肯定する力をくれる。とても素敵な内容だと思う。
まずは、「芽生え」を感じるために本書を読んでみてほしい。きっとあなたの心にそっと芽吹いている存在に気が付けるようになるから。 November 11, 2025
26RP
おはこっとん!🌞
最近23時ぐらいに寝て朝ちゃんと起きられてて気分いいこっとんです!
今日はピザの日ー!🍕😋
みんな何のピザが好き?
こっとんはドミノだったらガーリックマスターとポテト系💖
本日は配信お休みです!
みなさま今日も良き一日を!🍀✨
#おはようVtuber https://t.co/Oo1M8zNJcl November 11, 2025
25RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




