タイミー トレンド
株式会社タイミー(英: Timee,Inc.)は、東京都港区に本社を置く倭国の企業。スキマバイトサービスの「タイミー」を運営する。他に、地方で「働く」体験を通じて、第二の故郷を見つけられるサービス「タイミートラベル」、長期就業を支援する「タイミーキャリアプラス」の運営を行う。
「タイミー」 (2025/1/30 22:49) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ということで来月の新商品は『いちごみるく』となりました!!!
タイミーで出会えた苺農家さんと一緒に最高の『いちごみるく缶』をつくります!!! https://t.co/YfwYtUR3sI February 02, 2025
2,412RT
タイミーを利用して働きに来る方達とよくお話をさせてもらうのですが隙間時間に働きたい、即金が欲しいよりもいろんな仕事を体験できたり、いろんな人に出会えるから利用してますと言ってる人が多いです。… February 02, 2025
590RT
今回タイミーを介して出会えることができた静岡のいちご農家さん。お仕事中とにかくニコニコしてて一緒に働くのが楽しかったです!
次は生産者と製造者という立場で一緒に仕事します!来月販売の新商品『いちごみるく缶』お楽しみに!! https://t.co/OVMdiy2Yk9 February 02, 2025
258RT
苺好きな人間としては「タイミーでイチゴ農家さんが〜」の話だけの時は、へ〜そんな仕事の繋ぎ方もあるんだ……ってちょっと興味出たけど、こういうの見ると食欲がスッと消えて逆に嫌悪感の方が増してしまう。仕事相手の個人情報を垂れ流すのも含めて。 https://t.co/tOTwMNueHE February 02, 2025
224RT
企業の公式アカウントで「キャバクラ行ってきます!」を良い話、なんなら爽やかな話として紹介されていて「公式アカウントのコンプラとかタイミーで来てくれた人のプライバシーとかは…?😇」って思った。公式アカウントの中の人達は定期的に講習とか受けてアプデする事をお勧めします。 https://t.co/vub32qoALK February 02, 2025
50RT
昨日のBARでの好きな会話
「あなたは十王院社員なんですか?」
「(総会もあったし)昔社員でしたね」
「派遣社員ですね」
「友人はたまにキンドラついてきてくれて」
「タイミーですね」 February 02, 2025
41RT
・タイミーの有効活用してる人がいてすごい!
→すごい
・キャバに行くこと
→別に個人の自由
・取引相手がキャバクラに行ったこと(プライベートの行動)を暴露
→企業倫理に疑問が生じる行為
↑叩かれてるのはココ
何が悪いのかわからない人、叩いている人を冷笑してる人は働いたことないのかな? https://t.co/MhD02Otp23 February 02, 2025
35RT
タイミー営業の話題。展覧会に営業に来る人が割といて、業務中に拘束されて「弊社のビジネスの話を聞いて!」というのが多いので、だいぶ苦手です。
ご案件は事前にご連絡してからご来場下さい。この例みたいな騙し打ちみたいな営業いやすぎる。 https://t.co/eU9vxNRnZI February 02, 2025
21RT
「日雇いの金はキャバクラで使うと言って夜の街に消えていった」でオチつけたつもりなんやろけどスベッとるし、日給でキャバクラ行く奴って情報つけて本人晒してんの草。タイミーからの取材依頼も文面ごと載せちゃってるしいろいろとガバそうな社長やな。 https://t.co/42ixZnYmCY https://t.co/q4wERdQdum February 02, 2025
15RT
おはようございます!!!
営業再開に向けて準備しておりますが、生活費も稼がないといけないのでタイミーを久しぶりに使用しバイトに行ってたのですが、、、昨日のところはちょっと不満が残る形でした💦
なんかいい仕事ないですかね笑🥺 February 02, 2025
10RT
農業アルバイトをした時、土曜日の日雇いにテレビ局のプロデューサーの人が来ていた。リフレッシュ兼 取材ネタ探しとか。普段そんな人と会話する機会など無いから面白かった。
タイミーを使って取引先の業界で働いてみて、自分のビジネスに繋げるというやり方もあるのね。 https://t.co/SV1uj14izN February 02, 2025
9RT
@yunomi_123 格差の構図じゃなくて実力差の構図では?
403億円の資金調達が出来る人なんてボンボンの中にも滅多にいないわ。
タイミーは究極の弱者搾取ビジネスだとは思うけど、人手不足に悩む零細ビジネスオーナーにとってはありがたい仕組。経済効果も上げている。 February 02, 2025
8RT
タイミーで来る人材、半分ぐらいはちゃんと教育を受けていて、なんならちゃんとした会社で働いてた経験があって子育てがひと段落した専業主婦とからしいから、そういう当たりを引いたら任せられる。ハズレ?それはもう…(目をそらす February 02, 2025
7RT
メルカリ、タイミーは情弱〇層に足元のお金を稼がせてるわよね。知らぬ間に搾取されてるわけだけど。そこへ行くと足元逆にお金取る電気ビジネスは情〇弱ビジネス的にはアカンかもね。情弱の定義通り財布のキャッシュは不足してるわけだから。 February 02, 2025
7RT
@namakuri1025 最初、凄い闇な展開を予想しちゃったけど
物凄い良い話になってて
そりゃタイミーのマーケティング部署も連絡してくるわって思った後に
「もしや、これ全体がタイミーのステルス広告では?」と感じて来た。
でも誰も損していないみたいだから
たとえステマとしても非常に秀逸❣
ステマ?偶然? February 02, 2025
6RT
タイミーで来る人の中にはマジでプロアルバイターって感じの、何でも出来て理解早くてすげえ仕事出来る人が100人に1人くらいいるんだけど、逆に怖さがある。ちょっと要領悪くても真面目に黙々やる人は2割くらい。社会見学気分が3割くらい。 February 02, 2025
6RT
困窮しているんです!と言いながら、財務省に行く交通費・マイク・スピーカーを買うお金があるのが面白い。。
そんな暇あるならタイミーで働いたら?? https://t.co/yIK6SEMTyg February 02, 2025
6RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。