新しい戦前 トレンド
0post
2025.11.24 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@sorachan_ishii @gessui2 @komachiomachi inspirationですが🤓
タモリさんが一言
今年はどんな年にと
聞かれたらタモリさんは「新しい戦前」と発言
ただなんとなく和多志は小泉防衛大臣推しのマスコミには違和感しか感じていません😅
それほどまでに😅
あちら側の世界は
📱で招集礼状を送りたいのかな❓️😳
計画そのものは頓挫しますが😅 November 11, 2025
1RP
なぜ「新しい戦前」なのか?
わたしたちの中に、本当の『戦前』の空気感を知る人はいません。
だからこそ、この言葉の意味がピンとこない人も多いはずです。
「新しい戦前」とは、単に戦争が近いという意味ではありません。
「戦前と同じ社会構造のプロセス(アルゴリズム)が再現されている」
という意味です。
そのプロセスとは、
・経済的な閉塞感(国民が貧しくなる)
・不満の転嫁(「敵」を作って対外強硬論でガス抜きする)
・メディアの扇動(危機を煽り、同調圧力を生む)
・軍拡の正当化(「守るため」と言って武器を増やす)
そして、開戦
今は、明日ミサイルが飛んでくる状況ではありません。
だからこそ厄介なのです。
わたしたちは、ぬるま湯の中でゆっくりと温度を上げられる「茹でガエル」のように、確実にそのルートに乗せられています。
残酷ですが、国単位の巨大な流れは、個人の力ではもう止められません。
だからこそ、沸点を迎える前に、「個人としての生存戦略」を見つける必要があると思っています。
国に運命を預けず、自分の頭で考えること。
わたしたちはもう、紛れもなく「新しい戦前」を生きています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



