『ボボボーボ・ボーボボ』は、澤井啓夫による倭国のギャグ漫画作品。2000年に『赤マルジャンプ』・『週刊少年ジャンプ』(いずれも集英社)などに読切で掲載した後、2001年12号から2007年31号まで『週刊少年ジャンプ』に連載された。略称は「ボーボボ」。キャッチフレーズおよびコンセプトは「不条理ギャグバトル漫画」。 2021年1月時点で単行本の累計発行部数は700万部を突破している。また、アニメ化、ゲーム化、コナミよりカードゲーム化もされている。第2部(2006年3号より)からは、タイトルを『真説ボボボーボ・ボーボボ』に改名した。
「ボボボーボ・ボーボボ」 (2025/1/30 19:40) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.04 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
牛角が女性のみ半額キャンペーンをした時
👩🏻「男は損しないんだからいいだろw」
靴下屋が陰謀論を否定した時
👩🏻「男は関係ないんだから黙ってろよw」
オタクが萌え絵を楽しんでいる時
👩🏻「うわキッショ...女性差別じゃん」
☝🏻これボーボボよりアホらしくてすき February 02, 2025
24RT
ビュティ役の野中藍さん曰く
「一番大変だった現場はボーボボ」
理由は
当時はデビューして間もない新人でステルヴィアに次ぐ2作目の主要レギュラー
周囲はベテランの大先輩だらけで緊張
そんな中で先輩方が唐突なアドリブで暴走してきて、唯一のツッコミ役の自分をドヤ顔で見てツッコミ待ちするから https://t.co/uwD3Jg9nmU February 02, 2025
1RT
ボーボボとかコンボイとかでギャグやってるのも良いけど、やっぱ悪役やらせたら最高なんよな子安ボイス。難しい口上長々と喋っててもかっこいいし、倒されるときのやられ台詞もかっこいい February 02, 2025
しるでびの紅も良かった!ドラムのでびさま可愛い!1:35:40あたり
あとは雑キープ?のWILD CHALLENGER!ボーボボの曲!社長の歌をしっかり聞いたことがなかったけどかっこいい!1:57:23あたり February 02, 2025
【MAD】フリーレン「自害しろ天の助」【ボボボーボ・ボーボボ】【葬送のフリーレン】 https://t.co/EzrNeMFkbM @YouTubeより
好きすぎる February 02, 2025
1.らんま1/2(原作、旧アニ、劇場版)
2.犬夜叉(原作、アニメ、劇場版)
3.ふしぎ遊戯(原作、アニメ、小説)
4.名探偵コナン(原作、劇場版)
5.ボボボーボ・ボーボボ
(原作、アニメ、舞台)
6.美少女戦士セーラームーン
(原作、旧アニ、旧劇場版、BANDAI版セラミュ アンザムーン時代) February 02, 2025
@176cm_13kg ボーボボちゃん見たことあります!!🙋♀️
エアプじゃないです!!🙋♀️ブーブブ姉さんが好きです!!🙋♀️
(ボーボボちゃん って言いたかっただけ) February 02, 2025
うじゅうなさんのアートの好きなところはほのぼの+わかりやすいギャグですね!
ボーボボ好きと聞いて納得でしたw
#リツトクラファン https://t.co/oD5hFMQA6W February 02, 2025
社長のことを一切知らなかった時代の話
当時ボーボボのことを調べていた時におニュイと一緒に歌ってみたを出していたhpsjを見つけた↓
それでコメ欄見たら社長は実際はなかなか踊ってくれないとか初見の人はなんでこの美男美女がボーボボのed歌ってるんだ?ってなるって言う意見を見た 独り言は続く February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。