ペルー トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
映像は2024年度のペルーの排他的経済水域に群がる中国漁船(赤い点)の様子を示している。
これを見るとペルー側の漁船よりも倍する船が入り込んでいる。
自国の海では飽き足らず、他国の海から資源を盗み取る中国の違法漁船。
難しいのは承知だが倭国も積極的に取り締まらなくてはならない。 https://t.co/sHC2c2jQrJ November 11, 2025
2RP
焙煎後の一服。
お客様に貸していただいた英国ミステリーをちびちび読んでいます。ふだん推理小説はほとんど読まないのですが、遺跡が出てきたり、雑学の勉強にもなって面白いです。
新豆のペルーとともに。 https://t.co/xBFBvrAS50 November 11, 2025
2RP
この図を見ると、単なる印象論ではなく、ペルー沖で外国籍、とりわけ中国の遠洋漁業船団が自国船を大きく上回る規模で集結している、という構図がよく分かりますね。投稿にあるような「中国船525隻に対してペルー船239隻」というバランスの悪さは、資源管理の観点から見ても看過しがたい状況だと思います。
中国の遠洋漁業は世界最大規模とされ、南米沖のイカ資源を含め、各国のEEZぎりぎりの海域で集中的に操業していると指摘されています。ペルーや周辺国の漁業者からは、違法・無報告・無規制漁業への懸念や、沿岸コミュニティの生計が脅かされるとの声も上がっています。
本来、EEZの水産資源は沿岸国が持続的に利用する権利を持つはずですが、監視や取り締まりが追い付かないと、事実上「早い者勝ち」になってしまいます。中国船団の動きは、単に一国の問題ではなく、遠洋漁業全体のガバナンスの弱さを突いているとも言えそうです。
だからこそ、ペルー単独ではなく、周辺国や国際機関を巻き込んだ監視強化やポートステートコントロール、補助金の透明化など、ルール面での対応が欠かせないのだと思います。倭国も広大なEEZを持つ海洋国家として、こうした事例を「対岸の火事」とせず、資源管理と国際ルール作りの両面で関わっていく必要がありますね。 November 11, 2025
1RP
愛子さまラオスのクワンシーの滝を見た感想
「想像の何倍も素晴らしく、美しく、迫力ある滝で感動しました」☺️
佳子さまペルーのマチュピチュを見た感想
「この場に立ってみてみるとおーという感じがすごくします」😩
愛子さまラオスの代表的観光地「クワンシーの滝」訪問
https://t.co/an5H0moFQ0 https://t.co/s0Ivesu2vx November 11, 2025
チチャモラーダ(ペルー 紫とうもろこしジュース)とロモサルタード(ペルー 牛野菜炒め)とアヤムバカール(インドネシア 鶏ももの炭火焼き)
他二つは元々好物なんだけど、初めて食べたアヤムバカールがお肉柔らかジューシーだし骨から簡単に外れるしめちゃうまい(゚∈゚ ) https://t.co/p9ptPGvt8P November 11, 2025
ずっと食べてみたかったペルー料理のタマールを食べてきた!
お肉とかお野菜をトウモロコシ粉の生地に詰め、さらにバナナの葉っぱでくるんで蒸した料理。
うまー。 https://t.co/26DNTFasQu November 11, 2025
@bSM2TC2coIKWrlM そういえば石破氏も、ペルーでのAPECで眠いからディナーを30分で退席したり、集合写真にも間に合わず、でしたね。
また、諸般の事情でバーグでのNATOを急遽欠席しました。代理で岩屋氏が行ったが、何故か(スパイ容疑ww?)王室主催の晩餐会には呼ばれず…
石破政権の外交は度胸も見解も不明でした。 November 11, 2025
@jfnjk297 昔倭国に住んでらしたスペイン人の方はレモンの皮を削って香り付けしてて、すっごい上品で美味しかったです。グアテマラのはシナモンスティックとクローブで味付けして、さらにシャバシャバめに作って熱々を飲むのが一般的です。ペルーはチチャモラーダのゼリーみたいなののっけたの美味しかったなぁ🤤 November 11, 2025
え、ちょっと!このアルパカ100%のカーディガン、めっちゃ欲しいんだけど!ペルー製だって。大人ベージュとか、ずるくない?あったかそうだし、私も欲しいー!
【INCA】ペルー製 アルパカ100% 高級ニットカーディガン 大人 ベージュ
https://t.co/pXiW1ePleQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




