生成AI トレンド
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
こうやって「これが証拠です!ひれ伏せ!」みたく生成AIの出力結果貼っちゃう人怖い。 https://t.co/7uiKS3u30n https://t.co/l9EAFS19LC February 02, 2025
12RT
お金がなく時間がないのに
生成AIに関して暴れている過激な人に言っています
しっかり文章を読んでください
暴れて過激なことを言う時間があればお金や時間を作るのに労力を割いて
頑張って配信をしている人はたくさんいます
普通に頑張っている人たちに対して失礼ですよ https://t.co/hMoWqHo8hJ https://t.co/4UGEF8MyGG February 02, 2025
6RT
生成AI絡みで一つお願いがあるのですが
Vtuberさんに生成AI肯定派や否定派がいるのは普通だと思うんですけど
生成AIで見た目だけ用意した、活動をあまりしていない、生成AI Vtuberさんの発言だけはVtuberの意見の一つとしてカウントしないでほしいです… February 02, 2025
5RT
ここらで「作家系の人がGrokや言語系生成AIに触れない方がいい理由」もつぶやいておきます。
作家・出版関係者・web作者の方々などにお目通しと一考を願いたいです。(広めていただけたら幸い)
(1/8)
#カクヨム
#小説家になろう
#NOMORE無断生成AI https://t.co/H2WTUNLPHu February 02, 2025
5RT
絵描きは生成AIに声を上げる上げない論ね
初期にデータセットにおける著作権の観点から問題提起した人々は生成AIを用いた嫌がらせで散々な目に遭ってましたよ
絵描きの作品でi2iやLoRAまで作られてネットに放流されて好き勝手に出力物をバラ撒かれた
推進派は合法合法つってずいぶん楽しそうにしてたな February 02, 2025
3RT
私は価値のあるなしの評価基準よりも先に、生成AI画像は有害だと思っています
会話する気もスキルもないのに、気持ち悪いアイコンでいちいち話しかけるのやめてもらっていいですか https://t.co/kK8yeNj4FS February 02, 2025
3RT
今でも生成AI問題に対して議論しようとするとクソリプクソ引用が飛んでくるのを見る
自分も本垢ではないから絵描きは率先して声を上げろとは言えんな
新たに垢を作るのはアリ
実質作品を人質状態にしてまで声を上げる人は強靭なメンタルしてると思う February 02, 2025
3RT
見たから言うぞ?
声に商業的価値が「ない」人、つまり我々一般人は?
本気で生成AIから「搾取される人」を守りたいのならさ、漫画村やWinnyと同じく、意図的に悪用出来る構造にしてる生成AI開発者の教え子と仲良くするんじゃなく むしろ叱ってくれねぇかな?
そういう日頃の言動で信用を失うんよ? https://t.co/RyR8e5q7ZB February 02, 2025
2RT
許容すべきでないと感じた作家・作者・出版関係者の方は、生成AIには手をつけない、あるいは生成AIのデータセット問題に異を唱えた方がよいと具申します。
以上が作家・出版関係者の方の視点で危惧を抱いた方がよいのではないかと思われる生成AI周りの潜在的リスクです。
(6/8) February 02, 2025
2RT
2022年って生成AIの学習元が権利的にヤバいことすら周知が進んでなかった頃じゃん
問題を知ってるか、あるいはどれだけ広まってるかまで考えないといけない
規制を訴えかけてる人の中には、知らないまま使ってたけど、問題を知ってから手を引いた人もいるのにね https://t.co/zrMBlw4v3j February 02, 2025
2RT
おはようございます!🌞
Googleの生成AIによると、朝に食べるチョコレートの効果には…
・脳のエネルギーとなるブドウ糖を補給できる
・集中力や記憶力を高める成分が含まれている
・血糖値のコントロールが改善される可能性がある
良いことばかりじゃないですか!(笑)🍫😋
#GuP #garupan https://t.co/8Se9ZUwbQc February 02, 2025
1RT
ネットとか生成AIとかで自ら高いレベルで学問できる高校生っていったいどこにいるんですかね。少なくとも東大現役で合格する感じの高校生でも、そんなんほとんどいませんよ。みなさん、人間の10代がどれだけバカなのか忘れたんですか。 February 02, 2025
1RT
今の優秀層の大学生、在学時点で
・課題やテストで生成AIをフル活用
・インターン先ベンチャーでAIフル活用
・個人事業主の経験あり
みたいな感じ。
どう考えてもそんな学生は
「生成AIの利用は禁止!」みたいな
会社に絶対に入らないよね。
企業は採用活動のためにも
生成AI活用をアピるべき。 February 02, 2025
1RT
早い段階から、生成AIの問題点を色んな人が訴えてきたというのに、ここ最近気軽に生成AIを使ったり、Grokで大喜利を楽しんでいたりする人達がいるのを見ていると、もうこんな世界に価値はない、とまで思ってしまうほど落ち込む。
そして、身内に「思想が強い」と揶揄されるのでさらに落ち込む。 February 02, 2025
1RT
生成AI界隈が敗戦直前の倭国みたいということなら納得できる。
全然勝ってないのに「倭国はリードしてる」「勝つチャンス」「生成AIは受け入れられてる」
とかの大本営発表が出されてる状況がとてもそんな感じ。 February 02, 2025
1RT
まあ生成AI対策の技術がいたちごっこと言われるのと同じで、人が作ったものを人に突破できない道理はない
倭国政府が決めた個人情報の学習同意不要が「特定につながりにくい」であって「つながらない」とか大丈夫とは言ってないのも同じ
何事も大丈夫や安心なんてないのに、リスクばっかり増やされる https://t.co/HZe0VCOAYR February 02, 2025
1RT
「メメント・モリ 或いはカルペ・ディエム」
※4K読込み明るさMAXタップ推奨
※無断生成AI爆破装置装着済
※COMMISSION作品 https://t.co/Y0gZuu5bUz February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。