生成AI トレンド
0tweet
2025.02.03 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
なんか色々アホな人が多すぎて見てて疲れる
なんか絵を描く時って人の描いた絵をトレスしたり模写したりするし…みたいな事言ってるやつがその延長に生成AIがーとか言ってるの見かけたんだけどさ
いやしねえからそんなこと
練習でやるならともかくとして
しねえから
頭痛くなるよこういう人見てると February 02, 2025
14RT
生成AIのセキュリティリスクを中国の脅威として報じるワイドスクランブル。
何でもかんでも中国人憎しに結びつけてしか理解出来ない人達が多い理由がここにある。 February 02, 2025
11RT
これはこのポストが1000パーセント正しいです。引用の引用先の妄言に比べて。
生成AIの絵を見て(出して)画力が上がるというのは完全に逆立ちしているたわけた意見ですね。
絵に関わる学生の方は気をつけてください。 https://t.co/nYGdA8mmR2 February 02, 2025
11RT
OpenAIのアルトマンCEO、スマホに代わる生成AI端末の開発表明
https://t.co/YJkbBJX8XW
AppleでiPhoneなどのデザイン責任者だったジョニー・アイブ氏が設立した米企業と連携。試作品の公開までには数年かかるとの見方を示しました。 February 02, 2025
10RT
生成AIは情報流出以上に怖いのが生成AIが生み出す誤情報だと思う。
親がGoogleのAIにペットの食べ物を聞いて危うく食べちゃダメな食べ物を与えるところだったのを阻止したけどあんなデタラメなものリリースすんな。 February 02, 2025
8RT
自分で描いたイラストにウォーターマークを付ける行為を無理くり犯罪と繋げようとする無許諾生成AI推進派を見て震えろ
勝手に著作物を盗んで生成AIのデータセットに組み込んでるのは盗人系生成AI開発者やろうが https://t.co/bX7cYZ12BK February 02, 2025
8RT
「ウォーターマークは見た目が悪い」←まあ分かる
「邪魔だから絵師はウォーターマークを付けるな」←元凶の無断転載、海賊版、生成AIに文句を言え
「邪魔だから他人の絵のウォーターマーク消した」←著作権侵害で裁かれろ February 02, 2025
7RT
リプをつけましたが多くの人にも知って欲しいので引用でも失礼します。
偽情報についてはリプした通り、個人情報についても情報漏洩のリスクはDeepSeek以外の他の生成AIも同様に抱えています。
こちらはChatGPTの例です
https://t.co/dfYbaozBPW
現状の生成AIに情報を入力する行為は注意が必要です https://t.co/8mt2oxW8QQ February 02, 2025
5RT
副業アカデミー 様 (@fukugyouacademy )
生成AI講座3期開講記念キャンペーンに当選しAmazonギフト券をいただきました🕊🤍
自分に合った副業を学べる倭国初の副業専門スクール🏫まずは無料の副業診断からチェック🔎︎︎.·
この度はありがとうございました🎶 https://t.co/BIVIxe9AEM February 02, 2025
4RT
【新企画スタート】
生成AIを「ながら」で学ぶ。
ポッドキャストを始めます。
・毎週のAIニュースのまとめ
・生成AI推進が仕事の @hayakawagomi が解説
・初回はo3 mini、Copilot、ラブダビについて
・Podcastの準備もAIで効率的に実施中!
毎週月曜日に更新。… https://t.co/epUb9eoc0G February 02, 2025
3RT
【中国の生成AI DeepSeekがヤバい】
アプリランキング1位のDeepSeekのここがヤバい
1. データやプロンプトは中国本土のサーバーに保存、利用される
2. 関連法の適用で中国の法体系が適用されるので何かあったら中国で裁判になる
3. 尖閣諸島は歴史的にも中国の領土だと表示される https://t.co/TotL1SSvcO February 02, 2025
2RT
疑惑をふっかけて追い詰める人が悪いんですよ、そもそも生成AI製と手描きの区別を付けためにこんなことする必要ありますか? https://t.co/3Opx3jsdsC February 02, 2025
2RT
社内ツールはアドベントカレンダーにエッセンスあるので良かったら。めっちゃ助かってます
https://t.co/nC4XoWJz5e
#Ubie生成AIハッカソン February 02, 2025
2RT
DeepSeekが悪の生成AIなんだ!みたいな空気感で喋ってる人が多いですけど、ChatGPTの出力を蒸留している以上、ChatGPTを利用しているときと同質のリスクだと思いますし、ChatGPTも個人情報の取扱や偽情報を懸念から使わないほうがいいんじゃないかなと思います。 February 02, 2025
2RT
で、出た~!
生成AI出力でイラストレーターを名乗ってるやつ~!
Patreonで金稼ぎ~! 二次創作メイン~!
ツイッターアカウントは2016年からなのに2024年末以前のツイートがない~! 消去済みですね分かります~!
という感じの何かを見た。 February 02, 2025
2RT
⚠️上記のタグを付けたいけどGrok含む生成AIによる学習、出力等不安に思っている方へ
例えば『この作品へのGrok含む生成AIでの学習、出力はご遠慮下さい』と一言付け足すことを推奨いたします。
コピペOKですのでぜひタグ付ける際の助けになれば幸いです。
お互い安全にお祭りを楽しめますように🙏 February 02, 2025
2RT
OpenAI・アルトマンCEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う
▶️サム・アルトマンCEOは,倭国経済新聞の取材でスマートフォンに代わる生成AI(人工知能)専用端末の開発に乗り出すと表明した。独自半導体の開発にも意欲を示した
面白そう😙
https://t.co/58HMB5vm29 February 02, 2025
2RT
さっきRPしたアーティストがフライヤーの素材に安易に生成AIの画像に使っちゃう問題、似たようなあれでモニターのサンプル画像に明らか生成AIの画像なんだよな……っての使われてるの見ちゃうといくらものがよさそうでも『あー、その程度の販売店なんだなー』って候補から外れちゃうこと多いのよね。 February 02, 2025
1RT
OpenAI「o3-mini-high」でゲーム生成祭り o1より高速、低料金、コーディング能力が高く気軽に生成(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge https://t.co/qu9RsUe1Se February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。