生成AI トレンド
0tweet
2025.02.03 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
OpenAIのアルトマンCEO、スマホに代わる生成AI端末の開発表明
https://t.co/YJkbBJX8XW
AppleでiPhoneなどのデザイン責任者だったジョニー・アイブ氏が設立した米企業と連携。試作品の公開までには数年かかるとの見方を示しました。 February 02, 2025
31RT
これはこのポストが1000パーセント正しいです。引用の引用先の妄言に比べて。
生成AIの絵を見て(出して)画力が上がるというのは完全に逆立ちしているたわけた意見ですね。
絵に関わる学生の方は気をつけてください。 https://t.co/nYGdA8mmR2 February 02, 2025
12RT
【中国の生成AI DeepSeekがヤバい】
アプリランキング1位のDeepSeekのここがヤバい
1. データやプロンプトは中国本土のサーバーに保存、利用される
2. 関連法の適用で中国の法体系が適用されるので何かあったら中国で裁判になる
3. 尖閣諸島は歴史的にも中国の領土だと表示される https://t.co/TotL1SSvcO February 02, 2025
11RT
生成AIは情報流出以上に怖いのが生成AIが生み出す誤情報だと思う。
親がGoogleのAIにペットの食べ物を聞いて危うく食べちゃダメな食べ物を与えるところだったのを阻止したけどあんなデタラメなものリリースすんな。 February 02, 2025
10RT
リプをつけましたが多くの人にも知って欲しいので引用でも失礼します。
偽情報についてはリプした通り、個人情報についても情報漏洩のリスクはDeepSeek以外の他の生成AIも同様に抱えています。
こちらはChatGPTの例です
https://t.co/dfYbaozBPW
現状の生成AIに情報を入力する行為は注意が必要です https://t.co/8mt2oxW8QQ February 02, 2025
8RT
自分で描いたイラストにウォーターマークを付ける行為を無理くり犯罪と繋げようとする無許諾生成AI推進派を見て震えろ
勝手に著作物を盗んで生成AIのデータセットに組み込んでるのは盗人系生成AI開発者やろうが https://t.co/bX7cYZ12BK February 02, 2025
6RT
DeepSeekが悪の生成AIなんだ!みたいな空気感で喋ってる人が多いですけど、ChatGPTの出力を蒸留している以上、ChatGPTを利用しているときと同質のリスクだと思いますし、ChatGPTも個人情報の取扱や偽情報を懸念から使わないほうがいいんじゃないかなと思います。 February 02, 2025
5RT
本日より株式会社エクスプラザで働きます。ロールは「生成AIエバンジェリスト / リードAIプロデューサー」です! 入社エントリ書いたので是非読んでいただけると嬉しいです。
生成 AI エバンジェリスト としてエクスプラザで「社会」推進に本気で取り組みます!https://t.co/bMRjx3u3Uc https://t.co/VdxSuv4NYa February 02, 2025
4RT
「DeepSeekは誤情報を吐くから危険~」ってやつ
そもそも生成AIに正しい情報を求めてるのがヤバすぎん?
あとオプンAIのデータ引っこ抜いて使ってんのならオプンAIが誤情報を吐くって事になるけど February 02, 2025
4RT
#アスコン応募写真イラスト化希望 を付けたいけどGrok含む生成AIによる学習、出力等がちょっと不安に思っている方へ
例えばですが、この作品へのGrok含む生成AIでの学習、出力はご遠慮下さい、と一言付け足す方が良いかもしれないです。
今年も素敵な作品が見れることを楽しみにしています.ᐟ.ᐟ February 02, 2025
4RT
「ウォーターマークは見た目が悪い」←まあ分かる
「邪魔だから絵師はウォーターマークを付けるな」←元凶の無断転載、海賊版、生成AIに文句を言え
「邪魔だから他人の絵のウォーターマーク消した」←著作権侵害で裁かれろ February 02, 2025
4RT
OpenAIのアルトマンCEOは、スマホに代わる生成AI専用端末の開発に乗り出すと表明、iPhone以来の革新を狙い、独自半導体の開発にも意欲を示した。またアルトマン氏は、2月3日に石破茂首相と首相官邸で面会予定。
https://t.co/YHRWi19e5n February 02, 2025
3RT
まじで生成AIに仮想的な人間が入ってんのなら
絵の描き方が解る教本読ませた上で描きたいキャラの設定資料1枚でいくらでも絵描けるやろ
なんで他人の著作物ごっそりネット上から集めて読み込ませてんの?
ただの著作物の無許諾二次利用をスピリチュアル信仰で誤魔化すなや February 02, 2025
3RT
✨楽しみ✨
OpenAIが、なんと生成AI専用端末の開発を発表!📱
ついに、AIが私たちの生活に直接入ってくる時代が来るかも?!
どんな革新的な機能が搭載されるのか、今からワクワクが止まらない!😆 https://t.co/q0b3j5oWdY February 02, 2025
2RT
DeepSeekが問題視されるのは良いが、そこだけが問題視されるのはかなり不味い
他の生成AIが問題無いかのように思われちゃう
OpenAIの被害者面を真に受ける人も出るだろう
生成 AI業界全体ゴミなのだけは把握して欲しい
DeepSeekを共通敵として泥棒や加担してる連中が正義ポジションにつくのは絶対ダメ February 02, 2025
2RT
副業アカデミー【公式】様
@fukugyouacademy
生成AI講座3期開講記念CP企画にて
𝐴𝑚𝑎𝑧𝑜𝑛𝐺𝑖𝑓𝑡いただきました✨
この度はありがとうございます🌷
個人に合った実践的な副業を身につける
ことが出来る倭国初の副業専門スクール
✨全20講座✨
是非チェックしてみて下さい📝 https://t.co/BexhrkXyI2 February 02, 2025
2RT
手当たり次第に性犯罪者予備軍とか言いがかりつける奴は往々にして的中できた試しがないから勝手に自分の信用無くしていくだけだが、いかんせん生成AIに走って自作発言するアホも多いからコッチの判定師()は多少は的中できてるっていう。 February 02, 2025
1RT
DeepSeekに危機感抱く事自体は良い
ただ「DeepSeekだけが悪い!」となって他の生成AIがノーマークなのはマジで危険
生成AI業界全体、同じ無断利用&ロンダリングの悪だから
その点は絶対踏まえないといけない
盗人が盗んだものを更に盗まれて被害者ぶってる状況は不快だ
元は全部著作権者達のものだろ https://t.co/s9So67IjoA February 02, 2025
1RT
OpenAI「o3-mini-high」でゲーム生成祭り o1より高速、低料金、コーディング能力が高く気軽に生成(生成AIクローズアップ https://t.co/wYLs6JfGbr 一般知識,倭国語に弱いがo1-miniより高速でo1より幻覚なく数学,プログラムに強い。無料で試せ低料金(APIも)なため高品質ゲーム等が手軽に.Web検索も February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。