生成AI トレンド
0tweet
2025.02.02 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「ウォーターマークは見た目が悪い」←まあ分かる
「邪魔だから絵師はウォーターマークを付けるな」←元凶の無断転載、海賊版、生成AIに文句を言え
「邪魔だから他人の絵のウォーターマーク消した」←著作権侵害で裁かれろ February 02, 2025
20RT
なんか色々アホな人が多すぎて見てて疲れる
なんか絵を描く時って人の描いた絵をトレスしたり模写したりするし…みたいな事言ってるやつがその延長に生成AIがーとか言ってるの見かけたんだけどさ
いやしねえからそんなこと
練習でやるならともかくとして
しねえから
頭痛くなるよこういう人見てると February 02, 2025
9RT
これはこのポストが1000パーセント正しいです。引用の引用先の妄言に比べて。
生成AIの絵を見て(出して)画力が上がるというのは完全に逆立ちしているたわけた意見ですね。
絵に関わる学生の方は気をつけてください。 https://t.co/nYGdA8mmR2 February 02, 2025
8RT
自分で描いたイラストにウォーターマークを付ける行為を無理くり犯罪と繋げようとする無許諾生成AI推進派を見て震えろ
勝手に著作物を盗んで生成AIのデータセットに組み込んでるのは盗人系生成AI開発者やろうが https://t.co/bX7cYZ12BK February 02, 2025
7RT
副業アカデミー(@fukugyouacademy )様の
生成AI講座3期開講記念キャンペーンに当選✨
Amazonギフト券500円分をいただきました🎁💓
自分に合った実践的な副業を身につけることが出来る
倭国初の副業専門スクールで全20講座あります🎵
この度はありがとうございます🙇♀️
#ミラクルチョコの当選報告 https://t.co/y6PrRGg9TY February 02, 2025
4RT
まじで生成AIに仮想的な人間が入ってんのなら
絵の描き方が解る教本読ませた上で描きたいキャラの設定資料1枚でいくらでも絵描けるやろ
なんで他人の著作物ごっそりネット上から集めて読み込ませてんの?
ただの著作物の無許諾二次利用をスピリチュアル信仰で誤魔化すなや February 02, 2025
3RT
AIインフルエンサーのツイートに群がる引用やリプ見てるとほんとにカルトと変わらんな。
生成AIで世界が変わる変わる言い続けてもう3年目に入るのに偽情報と詐欺師が爆増して治安も経済も悪化してばかりやん。
なーにがAIでベーシックインカムや頭お花畑かよ🙄 February 02, 2025
3RT
AI漫画の次はAI絵本か
児童に著作物盗んで作ったものを読ませるのか
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape https://t.co/Gyb5KagFxs February 02, 2025
3RT
DeepSeekが悪の生成AIなんだ!みたいな空気感で喋ってる人が多いですけど、ChatGPTの出力を蒸留している以上、ChatGPTを利用しているときと同質のリスクだと思いますし、ChatGPTも個人情報の取扱や偽情報を懸念から使わないほうがいいんじゃないかなと思います。 February 02, 2025
3RT
#NOMORE無断生成AI
は?
DeepSeek「だけ」悪いと印象操作するな。お前ら政府が推進し続けてた物もDeepSeekと同じだろうが。盗用データで作って、被害者の声を無視って点がな。
報道してないからって
「僕たちが今まで推進してた物とは違うんです❗️」
と国民騙すの最低だな。
同じだろうが。 https://t.co/QYKykJoIYU February 02, 2025
3RT
中国に警戒すべきは確かにそうだし、これDeepSeekに限った話ではないのもそう
ただ一昨年、元デジ相の平井が低コスト路線に倭国の勝ち筋があると語ってたから👇
安い中華生成AIが出てきたの相当都合が悪いんじゃない
https://t.co/iCcQwsNOOA https://t.co/a8zxsuOyQx https://t.co/jWpZf58zgJ February 02, 2025
3RT
生成AIは情報流出以上に怖いのが生成AIが生み出す誤情報だと思う。
親がGoogleのAIにペットの食べ物を聞いて危うく食べちゃダメな食べ物を与えるところだったのを阻止したけどあんなデタラメなものリリースすんな。 February 02, 2025
2RT
「DeepSeekは誤情報を吐くから危険~」ってやつ
そもそも生成AIに正しい情報を求めてるのがヤバすぎん?
あとオプンAIのデータ引っこ抜いて使ってんのならオプンAIが誤情報を吐くって事になるけど February 02, 2025
2RT
deepseekだけの問題化のように言う方も多いですが
chatGPTやperplexity含めほぼ全ての生成AIが全く同質の問題を有しています
偽情報についてはLLMでは構造上解消できず
元データ権利元への搾取構造に関してもdeepseekと同じ事をし続けてきました
違うのはfairly trained認証を受けた物だけでしょう https://t.co/d9fc7dTQla February 02, 2025
2RT
テレビのニュースでもDeepSeekの件やってたが、相変わらずOpenAIとか他のLLMでも同様に起きてる問題なのにDeepSeekだけが悪いかのような報道してて笑った。
よそが作ってる生成AIも殆ど変わらんし、他人のデータを勝手に使って作ってるところは共通だよ。 February 02, 2025
2RT
【中国の生成AI DeepSeekがヤバい】
アプリランキング1位のDeepSeekのここがヤバい
1. データやプロンプトは中国本土のサーバーに保存、利用される
2. 関連法の適用で中国の法体系が適用されるので何かあったら中国で裁判になる
3. 尖閣諸島は歴史的にも中国の領土だと表示される https://t.co/TotL1SSvcO February 02, 2025
2RT
実際にやらかしてる訳なのに『推定無罪の原則があるから疑うな』とか無茶苦茶言い出したり『〇〇も一緒だから』とか言って有耶無耶にしようとしたり、挙句『そんなルールや規約は守る必要は何処にも無い』とか正当化し始めるのが生成AI利用者。
疑われたく無いなら少しは自己を改めろって話ですよね。 https://t.co/lOUrkR1BCf February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。