生成AI トレンド
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ウォーターマークは学習妨害としては強度は弱く、かつ生成AIの流通・利用が止められない今の時勢では容易に剥がされる可能性もあることは知って欲しい
(ただし、ウォーターマーク剥がしは著作権的にかなりアウトな危険行為なので「やっていい」なんて勘違いはするな) February 02, 2025
268RT
AI漫画の次はAI絵本か
児童に著作物盗んで作ったものを読ませるのか
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape https://t.co/Gyb5KagFxs February 02, 2025
215RT
今、話題のDeepSeek。いかがわしさ満載の中国製生成AI。政治家よ、ぐずぐずしないでさっさと禁止しろよ!被害が増えてから禁止したって手遅れになるぞ!! https://t.co/WBWNJuU2O9 February 02, 2025
174RT
最近、「児童ポルノはじめ、違法データを使用したディープフェイク生成AIポルノ」を「表現の自由だ」と擁護しようとするヤバい動きがあるが、アレ、そろそろ爆死するだろうなあとは思う。というのも「違法データ」で「被害者がいる」という時点で、表現の自由の防衛ラインが完璧に壊れてる。 February 02, 2025
154RT
私含め事情を知らずに生成AIで遊んだ過去があるVTuberさんは多いです
実際私もGrokの文章で遊んでしまったこともありますし、生成AIを使ったゲームで遊んでしまった過去もあります
背景を勉強してからは使っていませんが過去は消えません… https://t.co/FK01X7UHcY February 02, 2025
123RT
DeepSeekだけが悪いかのように見せていく流れは続くだろうな
メディアや論客、インフルエンサー、驚き屋とかで
生成AIってOpenAIもDeepSeekも皆、盗みで成り立ってるから気をつけて
OpenAIがキレてたのは、自分が盗んだ物を更に盗まれたからだよ
今生成AI泥棒同士のナワバリ争いが起きてる
醜い事だよ February 02, 2025
114RT
何かすごいよね。中国という分かりやすい仮想敵と尖閣という誰もが知ってる話題が出て来た時だけ「DeepSeekはヤバイ!」って急に付和雷同し始める。潜在的なリスクは他の生成AIも全く同じなんだけどそっちは気にならないらしい。DeepSeek以外で誘導すれば簡単に世論操作できそうやねこの国。 https://t.co/XTrNTzYIgm February 02, 2025
99RT
いい加減、どう考えても現状の生成AIが無けりゃ起こらなかった・深刻化しなかったケースを取り上げて、生成AI関係ないとか言って正当化の道具にしようとするのやめて欲しいなあ February 02, 2025
70RT
副業アカデミー【公式】様
(@fukugyouacademy )
🤖生成AI講座3期開講記念CPにて
当選をいただきました✩.*˚
ありがとうございます✨
自分に合った実践的な副業を
身につけることが出来る
倭国初副業専門スクール🏫
全20講座
副業に興味がある方はHPへ♡
#こうめの当選報告 https://t.co/D9n6dDQ64w February 02, 2025
67RT
中国の生成AIはガッツリ統制されてて当然悪いが、じゃあアメリカ企業(OpenAIとか)はどうなのよ?これも何の透明性もない
この流れで「我が国も生成AIを開発〜」はちょっとしたショック・ドクトリンでしょ
訓練データのオプトイン制、データの透明化、AI製明記とか国民を守るには規制の方が大事 https://t.co/N4NohdyRyR February 02, 2025
66RT
Googleが公開した「プロンプト講座」すごい。生成AIへの指示出しを5つのステップで効率的に学べる公式コースで、メール作成からデータ分析・プレゼン作成まで多様なテクニックを9時間で習得可能。修了した際には証明書も発行されるためChatGPTをビジネスで使いこなしたい方は必見👇🧵 https://t.co/6kRrKJqSLG February 02, 2025
64RT
問題のポスターは全て生成AIである。
手描きでも同じことをやれば著作権法違反となる可能性はあるが、あのような大量生産、大量販売は生成AIだからできることであり、人の手では難しい。生成AIは無関係とは言いがたい。 https://t.co/l8mACyeLZ4 February 02, 2025
61RT
中国の生成AI「DeepSeek」が「尖閣は中国領土」と回答 石破総理が法整備へ
https://t.co/JTLWz6lnlE
このあたり「技術的な制約」と「設計上の選択」を分けて考えないと変な方向にいくので慎重にやってほしい February 02, 2025
59RT
勘違いしてる人が多いけど、生成AIが知能ではないというのは学習量が足りないことの指摘ではなく、そもそも“知能”がない
学習量の多さは手札を増やすことであり、収集した手札からカードを選んでいるだけ
だから時に正解が出るし、時に誤る
理解はしないし、返答の質はカード次第 February 02, 2025
58RT
副業アカデミー【公式】様@fukugyouacademy
🤖生成AI講座3期開講記念キャンペーンにて
🎁𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇ギフト券
当選しました٩(。˃ ᵕ ˂ )وヤター♪
倭国初の副業専門スクール✨
自分に合う副業診断もできますよ😊
たくさん講座あるのでぜひチェックしてください🎵
ありがとうございました🙏💕 https://t.co/yIlNK8I0Iq February 02, 2025
52RT
AI未来フェスティバル様より@AIfestival2024
CPで当選して𝑨𝒎𝒂𝒛𝒐𝒏 𝒈𝒊𝒇𝒕 頂きました ⌒ ͜ ⌒
AI活用で未来を創るクリエイターたちが集結!最新生成AIの活用方法からビジネス展開まで大公開のAIオンラインイベント『AI 未来フェスティバル 2025』… https://t.co/gceYrWBbv3 February 02, 2025
41RT
deepseekだけの問題化のように言う方も多いですが
chatGPTやperplexity含めほぼ全ての生成AIが全く同質の問題を有しています
偽情報についてはLLMでは構造上解消できず
元データ権利元への搾取構造に関してもdeepseekと同じ事をし続けてきました
違うのはfairly trained認証を受けた物だけでしょう https://t.co/d9fc7dTQla February 02, 2025
41RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。