ベルリン国際映画祭 おでかけ
ベルリン国際映画祭(ベルリンこくさいえいがさい、独: Internationale Filmfestspiele Berlin, 1951年 - )は、ドイツのベルリンで毎年2月に開催される国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の国際映画祭。カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並び世界三大映画祭のひとつに数えられる。ドイツではベルリナーレ(Berlinale)と呼ばれることが多い。
「ベルリン国際映画祭」 (2025/2/5 17:56) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ベルリン国際映画祭 短編部門で『普通の生活』が銀熊賞いただきました。
https://t.co/K66PJc0gb5
フランスのMiyuと倭国のニューディアーの国際共同製作です🐻❄️
Trailer
https://t.co/0cWNcS0f2f February 02, 2025
8RT
私事ですが、
我が息子の主演映画
第75回ベルリン国際映画祭で特別表彰を頂きました。
我が子供達すげーなー!
お父ちゃん泣けるで!!
原田芳雄さん孫、15歳・琥之佑 主演映画がベルリン国際映画祭で特別表彰 「海辺へ行く道」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/D5bFxzoXcF February 02, 2025
4RT
水尻自子監督のアニメ「普通の生活」が銀熊賞…ベルリン国際映画祭、最高賞の金熊賞に次ぐ位置づけ : 読売新聞オンライン https://t.co/kUXShnVKqs
#ベルリン国際映画祭 #普通の生活 February 02, 2025
2RT
-> さらにオーストラリアのアニメ映画『Lesbian Space Princess』がテディ賞(最優秀クィア長編映画賞)に輝きました。LGBTQ映画の様子を振り返ると、今年のベルリン国際映画祭は全体的にレズビアンが目立っていたのかな。
https://t.co/3PajyNemge February 02, 2025
1RT
朝起きても夢ではなかった。
水尻自子監督の最新作『普通の生活』がベルリン映画祭短編部門で銀熊賞いただきました!フランスのMiyuと倭国の弊社ニューディアーの国際共同製作です。やったー
予告編はこちら
https://t.co/i34szGJodB https://t.co/bulUCbkT3p February 02, 2025
1RT
おめでとうございます!水尻監督、横浜監督!お二人とも青森県出身の女性監督です。
ベルリン国際映画祭 水尻監督のアニメ「普通の生活」に銀熊賞 | NHK https://t.co/e80uQzcXxM February 02, 2025
1RT
横浜監督、おめでとうございます!
バストリオ『トーキョー・グッドモーニング』3月1日18時の回のアフタートークゲストは横浜聡子監督です。
どんなトークになるのか楽しみです✨
横浜聡子の新作「海辺へ行く道」ベルリン国際映画祭でスペシャルメンション獲得(受賞コメントあり)… https://t.co/gLgc9HdHVt February 02, 2025
1RT
ベルリン国際映画祭授賞式が開かれ、僕らドキュメンタリー賞審査員団も受賞作品を発表。大賞に選んだのはクレイマー兄弟「Holding Liat」です。娘と娘婿をハマスの人質に取られた老夫婦と家族に密着した凄い作品。極限状態を描きながら、報復ではなく融和への道筋をさりげなく示していて感動しました。 https://t.co/DyNygD888Y February 02, 2025
【3/1(土)・3(月)・5(水)・7(金)上映作品】
『紅いコーリャン』
監督:チャン・イーモウ
1920年代末、山東省。貧しい農家の娘・九児はロバと引き換えに造り酒屋の主に嫁がされるが、嫁入りの輿を担いだ青年・余と激しい恋に落ち…。ベルリン国際映画祭でグランプリを受賞した衝撃の監督デビュー作。 https://t.co/br7l1cF5mB February 02, 2025
横浜監督、おめでとうございます!
バストリオ『トーキョー・グッドモーニング』3月1日18時の回のアフタートークゲストは横浜聡子監督です。
どんなトークになるのか楽しみ✨
横浜聡子の新作「海辺へ行く道」ベルリン国際映画祭でスペシャルメンション獲得(受賞コメントあり)… https://t.co/Lr8wfnibOw February 02, 2025
#原田芳雄 の孫 #原田琥之佑 がベルリン映画祭を席巻❗️
『 #海辺へ行く道 』上映後のQ&Aに登壇✨
父である #原田喧太 の影響❓ハマっているギター🎸についても語る❗️
原田💬「僕が今いちばんハマってることはギターで、毎日弾いています」
https://t.co/1dnebIQDsq February 02, 2025
いよいよ3/1が初日で、1日もご挨拶に行きます!翌2日も、ベルリン映画祭のご報告会に参加することになりました。今のベルリンでなければ出会えない場面がたくさんあり、UGに連れて行ってもらえたことに、とても感謝しています。🙏まずは映画を堪能してもらいたいですが、ご興味のある方はぜひ! https://t.co/I6IrZ5lRIM February 02, 2025
#水尻自子 さん、第75回ベルリン国際映画祭 短編部門での銀熊賞受賞おめでとうございます!
水尻さんは、十和田市出身。#十和田市現代美術館 でも2022年の企画展「Arts Towada 十周年記念「インター + プレイ」展 第3期」へも参加していただきました。
※画像:水尻自子《不安な体》撮影:小山田邦哉 https://t.co/SZP0YfvCNc February 02, 2025
祝!水尻自子監督『普通の生活』
ベルリン国際映画祭 短編部門
銀熊賞受賞
音楽を担当しました。
各位に大感謝です。(音楽面では素晴らしい奏者のみなさんとエンジニアに!)
https://t.co/7iENTQvfRj
https://t.co/0FaNlXFIFV https://t.co/ho282mUgVT February 02, 2025
ベルリン国際映画祭メイン会場でのサイン入り写真。
ミシェル・フランコ監督とジェシカ・チャステインのサインです!!
『あの歌を憶えている』
2月21日(金)より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国公開
https://t.co/QEBBNb9nPm https://t.co/JWCHZqbovu https://t.co/IVszjg54Mw February 02, 2025
水尻自子監督『普通の生活 Ordinary life』がベルリン映画祭 Silver Bear Jury Prize(銀熊賞審査員賞)を受賞!
五感が研ぎ澄まされるような作品。監督はビデオでコメント。『化け猫あんずちゃん』『めくらやなぎと眠る女』など倭国関連のアニメを積極的に手掛けるフランスのMiyu Productions製作。 https://t.co/T0apznhLoW February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。