ベトナム トレンド
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のベトナム食材店で万引きが発生
店主が「通報するぞ」と同胞向けに投稿するも、忘れたという擁護ばかり
「時々忘れちゃう。皆に悪い癖があるわけじゃない」
「本当に忘れただけ。時々ある」
「話してて忘れただけ」
「忘れたんだろ」
「きっと忘れたんだ」
万引き検挙数の半分はベトナム人 https://t.co/9tTKX8Sw0V November 11, 2025
42RP
人参の千切り、これ以上優秀なやつまだ出会っていない。オクソーも持ってるけど全然違う。
以前バインミー屋で買ったから(お店のお姉さんオススメだった)ベトナムのやつかと思ったら、どうやらタイらしい。
なくなったら困る。ストック欲しい。 https://t.co/Xlredf8OHl November 11, 2025
14RP
敬宮様のラオス民族衣装は本当に神々しく素晴らしかったですが、ふと2年前ベトナムに行った紀子様のことを考えた。ベトナムといえば素敵なアオザイが有名ですが紀子様はベトナム滞在中一度もアオザイを着ていなかった。敬宮様のように衣装を贈ってもらえなかったんでしょうね。こういう所でも温度差。 https://t.co/Ocllp1XLr0 November 11, 2025
4RP
久しぶりに親の故郷に行ったら、
近くの農家に技能実習生がたくさん採用されてると親戚から聞く。
ある農家では7,8人のベトナム人実習生を雇っていてそのうち1人は東京か大阪に逃げてそのままらしい。
他にも彼らの一部が他人の敷地から果物や野菜を盗む事が複数回あり、盗まれた家の人が何とか捕まえて警察に引き渡したそう。
またこれは知人からの情報。
民間の福祉施設に技能実習生が来ているが、施設側から言われて職員が実習生の送迎を順番でしなければならないそう…。
自家用車での送迎なので、もし事故に遭ったら?というところが曖昧にされているようで、自分の保険を使うことになるんじゃないかと。
これみんな熊本で起きてること。
田舎なら都会を目指して逃げることは当然ある。でも逃げても特に責任問われず、また追加で雇うことが続くならそりゃ年間1万人の行方不明者とか出るに決まってる。
ちゃんと真面目に働いている実習生たちにもよくない。
そして同じ職場で働いている倭国人の優しさや言い返せない状況につけこんで、実習生のお世話を無責任に任せる企業。
今でさえこんな感じなのに今後の事業は大丈夫とか思えるわけない。こんな中、民意を無視して前のめりで今後も家事支援とかいろんな形で外国人を入れようとするとか…
やっぱり県が説明することは信用できません! November 11, 2025
4RP
あと“フィクションは世界を変えられるか?”というテーマのところで、ノギ先生脚本の作品で人生が変わった人の例として『ミウ5話を見て倭国に行くのを辞めたベトナム人がいるらしい』という文字がスライドに映った瞬間笑いが起きて先生が「笑うとこですかね?(笑)」って言ってたのも面白かった November 11, 2025
3RP
トランプ政権は、ミュンヘン合意も、パリ協定 (ベトナム和平)も知らないでしょうね。侵略者の要求を呑み、被害者の弱体化を容認すれば、侵略者はその後必ず被害者を征服します。例外はありません。一回目の侵略が失敗してから、ロシアが外交で被害者を弱体化させて再侵略で征服したケースは多いです。 November 11, 2025
2RP
@penpen_popnews 座席にムスリム男性が占拠していますね。倭国にも凄い勢いで増えているのですぐ倭国もこのようになる。
アフリカンや中東などは見た目が違うからすぐわかる。バングラデシュ、ベトナム、パキスタン、インドも November 11, 2025
1RP
「小野えりこ先生、こんにちは!
ベトナムのコスプレイヤーです。『みい子』36巻表紙のみい子とタッペイを再現しました。子どもの頃から大好きな作品です。このコスプレが先生に届いたら嬉しいです!いつも元気をもらっています。感謝を込めて作りました。大好きです!」
@marimiiko https://t.co/azDWMyX8JI November 11, 2025
1RP
記事では、中国がG20議長国の南アフリカを味方につける形で
“倭国を国際的に孤立させる”動きを強めているとされている。
たしかに今回は、アメリカがG20首脳会談に不参加と言っていて、
その点だけ見ると倭国の立場が弱く見えてしまうかもしれない。
けれど、日米同盟そのものは揺らいでいないし、
中国への警戒という点では日米の利害は完全に一致している。
倭国が連携を深められる国は、アメリカ以外にも多い。
たとえば──
・イギリス、フランス、ドイツ(対中姿勢で共通)
・オーストラリア、インド(インド太平洋で中国を牽制)
・ベトナム、フィリピン(南シナ海問題で警戒感が強い)
こうした国々と協調を強め、
中国が南アフリカなど“近い国”を使って圧力を演出してきても、
倭国は毅然とした態度で外交を続けていく必要があると思う。 November 11, 2025
「お金がほしくてタクシーをしました」“白タク”行為か ベトナム国籍の2人を逮捕 今年6月以降で9人の逮捕者
https://t.co/ca6K8uPVnd
愛知県警、グエンばっかり捕まえてるな。良いことなんだけど、中国人白タクの方が多いやろ。 November 11, 2025
@ikura_norimaki バンコクならホテル近辺いけそうです!
ちなみに私はバンコクで1番怖いのは野良犬です🐕😱
私はベトナムと台湾は少し遅くなっても大丈夫です🙆 November 11, 2025
@yodobashi_umed ベトナム🪳🇻🇳🪳中国🇨🇳が転売士に押し寄せます
ベトチャイ🇻🇳🇨🇳🪳が転売しにきます
不法滞在で、既に帰国した人間の黒クレジットカードを大量に持ってます
必ずマイナンバーカード提示義務にしてください
明日は入管が来るので、
オーバーステイのベトチャイゴキブリ🇻🇳🇨🇳🪳を一掃します November 11, 2025
調布駅「宇奈とと」うなぎ×納豆×オクラ×温玉入ってるスタミナ丼。1日1回は納豆とかのネバネバ系食べて腸内環境は意識してます…株式上場もしてるG-FACTORYのブランドでシンガポール、ベトナム、タイに海外10店舗展開していてshopee民的には展開してる地域が被って勝手に親近感w https://t.co/me7Q5A5gLQ November 11, 2025
高校生でベトナム行った時、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で口唇口蓋裂の子供が沢山いて、それを見て形成外科を目指してるんだけど、最近は形成を目指してるって言ったら美容?お金稼ぎ?って言われる。私は高須先生の言う形成外科の専門分野をちゃんと学びたいなぁって改めて思った。 https://t.co/OScHH2CHeK November 11, 2025
逆だよ、って君の前提が逆。
世界ってG7+QUAD+NATO(32カ国)+台湾関係法の米国+南シナ海被害国(ベトナム・フィリピン・インドネシア)だよ。中国の味方: 北朝鮮・ロシア・イラン・パキスタンくらい(国連人権理事会で中国非難賛成40カ国超、2022-2025年)。
データ: 中国の尖閣侵犯333日連続(外務省2024年)、台湾包囲演習(艦艇100隻超、米国防総省)。なぜこれ無視で『倭国攻撃者』妄想?
高市発言は日米安保の正当シグナル。とんちんかんは、国際報告読まない側だよ。
#QUAD声明 #世界の多数派 #中国の孤立 November 11, 2025
なかなか興味深い話ですね
中国側が倭国の何に対して警戒しているのか、とても分かりやすい良いポストです
ところで、君のところのリプ欄に相当に危険なやつが混ざってるけど大丈夫そ?
君がただのベトナム人ではなく中国側の人間だっていうのはもう知ってるけど、これ放置するの流石に不味くない? https://t.co/EPGHYSl21w https://t.co/W6VokhDZDk November 11, 2025
中国人が減っても一時的かもしれないし、ベトナムやクルドその他外国籍の犯罪が絶えない。きちんと仕事をしてくれている政治家のお給料は減らさなくてもいいから問題解決に取り組んで欲しい! November 11, 2025
@vplusasia 史記のような漢籍と倭国書紀のような国書を比較して読んで、ある種の歴史的個性の違いと言うのを感じるのですが、ベトナムの場合、その手の史書等で倭国語訳されて読めるような古典はありますか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





