プロンプト トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
nanobanana proをゲームか何かだと勘違いしているマンによるプロンプト紹介
入力画像から属性を読み取って反転させて悪堕ちさせるあそび!!LLMが強いからこそできる遊びだねぇ!!
以下プロンプト
参照画像のキャラクターが悪堕ちしたイラストを作成し、左に参照画像、右に悪堕ち後のイラストを並べて表示する。
悪堕ちのテーマは参照画像の雰囲気を漢字二文字で1つ決定し、その属性を反転させた悪堕ちテーマを新たに漢字二文字で作成する。悪堕ち後の衣装は元デザインの印象を残しつつ、テーマに合わせたデザインに変更する。構図、絵柄、ポーズは参照画像のものを極力維持する。画面中央に右向きの矢印を配置。参照画像、悪堕ち画像の下部に元の印象とそれを反転させた悪堕ちのテーマを倭国語で記載。追加した矢印やテキストは雰囲気に合ったリッチなデザインにすること。画面上部に「悪堕ちシミュレーター」のロゴを表示 November 11, 2025
12RP
おはようございます。よかったらこの動画のプロンプトフレーズを予想してコメントしてみてください。正解は夕刻に投稿します。画像の生成技術が上がって来たので、動画で出題することにしました。 #意味のない画像を貼って朝の挨拶 https://t.co/N3Abv1BpH6 https://t.co/YWWXM8TOE9 November 11, 2025
10RP
🚀Microsoft、Outlook・Word・Excel・PowerPointに無料AI機能を2026年初頭から追加!
📊何が変わるのか?劇的なBefore/After
従来(2024-2025年):
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円
・高度なAI機能:月額約3,000円の追加課金
・→ 合計月額4,500円必要
2026年以降:
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円のまま
・高度なAI機能:追加料金なしで利用可能!
・→ 実質的に約3万円/年の節約💰
✨具体的に何ができるようになる?
1️⃣Outlook Copilot Chatの大幅強化
・受信トレイ全体を横断的に理解
・カレンダーや会議情報も統合的に分析
・「今週の重要メールを整理して」と頼めば即座に対応
・会議前に関連メールを自動集約して準備完了
従来は個別のメールスレッドごとの対応のみでしたが、受信トレイ全体を理解するAI秘書に進化します📧
2️⃣Agent ModeがWord・Excel・PowerPointで解禁
これまで月額30ドルの有料版でしか使えなかった「Agent Mode」が全ユーザーに開放されます。
Excelでの革命:
・プロンプト入力だけで複雑なスプレッドシートを自動生成
・AnthropicのClaudeとOpenAIのGPTモデルを選択可能
・推論モデルで高度な分析も実行可能
Wordでの進化:
・複雑な文書を自然言語で指示するだけで作成
・構成から執筆まで一貫してAIがサポート
PowerPointの本気:
・企業のブランドテンプレートを自動適用
・プロンプトだけで新規スライドを作成
・既存スライドのテキスト書き換え・整形
・関連画像の自動追加🎨
🔍なぜMicrosoftはここまで踏み込んだのか?
理由は明確です。Google WorkspaceがGeminiを統合して猛追する中、Microsoftは「AI機能の無償化」で競争優位を確立しようとしています。
実際、企業向けチャットアプリ利用では、アメリカで既にGeminiがChatGPTを上回るという調査結果も出ています。
MicrosoftとしてはOfficeの圧倒的なシェアを活かし、「Officeを使っている = 高度なAIが使える」という状況を作り出すことで、Google Workspaceへの流出を防ぎ、さらにシェアを拡大する戦略です。
💡今すぐ取り組むべき3つのアクション
1️⃣2026年3月のプレビュー開始をカレンダーに登録
無料AI機能は2026年3月までにプレビュー提供開始予定。早期アクセスで使い方を習得しましょう
2️⃣現在の業務フローを見直し、AI活用ポイントを洗い出す
「メール整理」「資料作成」「データ分析」など、AIに任せられる業務を事前にリストアップ
3️⃣中小企業なら「Copilot Business(月額21ドル)」も検討
300ユーザー未満の企業向けに、より高度な機能が月額21ドルで利用可能に
🌟AI格差が消える時代の幕開け
これまで「予算がある企業だけがAIで効率化」という状況でしたが、2026年からは誰もが平等に高度なAI機能を使える時代が始まります。
重要なのは、ツールが使えることではなく、そのツールをどう使いこなすか。
無料化によってツールの差はなくなります。差がつくのは「AIをどれだけ業務に統合できるか」という実践力です💪
ソース:https://t.co/BUlAO1IShw November 11, 2025
9RP
【NotebookLMまとめました】
有料ですがほとんど無料で読めます。有料部分はデザイン用のプロンプトのみ。しかも、この投稿をリポストするとすべて無料で記事を読むことができます。
NotebookLM実務活用ガイド 2025年11月版:調査・分析から資料作成までを革新する #note https://t.co/m9qWtu3VsO November 11, 2025
8RP
SFW illustration
みんな朝早いね☀️
私寝起きだから髪の毛ボサボサぁ🤣
今日も朝ポス会盛り上げていきたいから、
よかったら参加してねヽ(*^ω^*)ノ
そして...ようやくゆめおりプロンプト新作の準備が整ったので本日17:00に公開予定だよっ☆
今回はカッコカワイく仕上げたのでみんなに楽しんでもらえたら嬉しいなぁ✨
それでは今日も張り切って行こぉ〜🙌 November 11, 2025
6RP
#五等分の花嫁好きな人と繋がりたい
#中野三玖好きな人と繋がりたい
SFW
みなさん、おはようございまーす!
朝からプロンプトを入れ替えっと
言っても線やらライティングで
どれが有効的かなって試していましたー😆
今日もよろしくね🥰 https://t.co/6z68web12X November 11, 2025
4RP
お待たせしました。
nanobanana Proを使ったガールズバンドのMVが完成しました😍
今回は、たった1枚の画像から全てのシーンの画像をnanobanana Proで生成して動画化しました。
もうポストに書ききれないので、今回もnoteにまとめました。
完全無料で読めます。リプ欄に貼っておきますので、ぜひ読んでみてください。
▶️1枚の画像からガールズバンドMVを作る方法
手順は難しいことはなくて、最初の1枚を画像化した後Gemini3.0Proと相談しながらシーンをnanobanana Proで生成するだけでした。
ですが、最初にgeminiに投げる指示文が重要でして、この指示文の有無で生成される画像の質が変わってきます。
▶️gemini(他のAIでも同様)に出す指示文:
nanobanana Proで理想の画像を作成するためのベストプラクティスを公式サイトや海外も含めたブログ、SNSの情報から学習してください
この指示文を出すことで、Qualityの高い画像を生成することが出来ます。
画像以外でもSUNOや動画生成でも有効です。
試してみて下さい。
💓今回MVで良かった点
nanobanana Proの登場で劇的に画像生成が楽になりました。
今までは、たくさんプロンプトを作って画像を生成してからチョイスしてましたが、nanobanana Proでは、思い通りの画像にするため自然文で会話するだけで画像が生成できた点です。
ワークフローが劇的に変わって、早く動画を作ることができました。
🔽MVで残念だった点
どの動画生成AIで動画化しても、元画像の維持が難しかったことです。
途中で違った顔になることもあり、動画生成AIの選び方が難しかったです。
最初はSora2で生成していましたが、全く希望通りの結果を得られませんでした。
良い勉強になりました。
また、どこまでQualityを求めるのか?
ここも難しい問題ですね。
普段は楽しんでMVを作りたいので、Qualityもそこそこレベルなのですが、どこまで求める問題があります。
今回も、昨日分から半分以上動画クリップを作り直していますが、まだ破綻しているところもありますし。
難しいこと考えても分からないので、今後も楽しんでMVを作っていきます。
今回、初めて曲の最後まで動画化しています。
最後までご覧頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いします☺️
image:@NanoBanana
video:Grok @elonmusk @grok
リップシンク @pollo https://t.co/NrXfVAYiuK @PolloAIJP
音楽:@suno
編集:@capcutapp November 11, 2025
4RP
CGWORLDの雑誌また読んで見たけど相変わらずAIが多少は入ってるね、MVにAIを活用とかあったから見てらsunoにmidjourney、nano Bananaその他諸々。自分のイメージをChatGPT にプロンプト化してもらうようです。役満か?あんだけ権利関係で問題になってるツール使用をこんな大っぴらに言えるのやべえよ November 11, 2025
3RP
5日間で極める!
AIイラスト 【質感マスターへの道】3日目
『質感を操れたらイラストは一気に変わる』
質感のポストも今日で3日目
実際試した方から沢山の反響をいただいています
バックナンバーは私のハイライトにあります
伸びる方に共通している事は、「試す」こと
行動して初めて気付くのです
今日も1人でも多くの方の気付きになれば幸いです
✅Day4:ザラつき・映画的質感
『シネマの空気を足すだけで雰囲気が出る』
【キーワード一覧】
👉film grain
👉matte texture
👉cinematic shadows
👉subtle noise
👉vintage color tone
✅ワンポイント
ザラつき=高級感のある粗さ
film grain を薄めに入れると、映画のワンシーン風に
例題プロンプトはリプ欄に貼ります
Grokで動画生成してみよう!
そのままコピーしてもOK!
もちろんアレンジもOK!
Grok以外のAIツールでもOK!
今時間が無い人はブクマして試してみてね
実際に試した方は確実にポストが伸びてます
信じるか信じないかはあなた次第です November 11, 2025
3RP
ちょっと待って何これ…。
冗談抜きで、あまりにも良すぎて震えてます。
不可思議ちゃんのBrainで、30秒でがこれできました。
やったこと👇
ーーーーーーーーーーーーーー
①マークダウンで形式を選ぶ
(完成イメージも出てて最高に親切!)
②LPのURL貼り付ける
(URLでOKなのやばすぎません???)
③自動で生成されたプロンプトと、僕とこう吉さんのアイコン貼り付ける
ーーーーーーーーーーーーーー
これで完成。
今までのポストが全部数十秒で図解にできる…。
これはマジでヤバい。
色んな使い方が思い浮かぶので、明日からガンガン使います。
https://t.co/JMNaPrF2cc #PR November 11, 2025
3RP
#AIイラスト︎
やっと、古い(と言っても昨日や2日前の)プロンプトを閲覧できるようになりました。
まだSORAの不具合は続行中で、いつもの如く、色々な不具合に対して、OpenAIは直す気なしの放置で。
ですが、皆さんの素敵なイラストを見れて助かりました。マジ救われた、、、ありがとうございます。 https://t.co/ErlxFWLjl9 November 11, 2025
3RP
Nanobanana Proの公式のプロンプトガイドが出てたので図解にしてみました。
やっぱり公式が一番正しいのと、ここにあること、特に最初の「誰がなにを」みたいなのは画像・動画生成の基本なので不慣れな人はもう一度じっくり読みなおしましょう!
当たり前だと思います??でもプロンプトがあまりに通りやすいのでちょっとおざなりになっちゃってる人もいるのでは?(わたしです)
LLMにプロンプト書いてもらえばいいや、っていうのはその通りなんですが、プロンプトをちゃんと理解できたほうがそのあとアレンジがしやすいです
あと、プロンプトが通るがためにちょっとひと手間加えたいのがカメラや照明、フォーマットの指定。ここは下地となる知識がある程度必要になりますが、今後か・く・じ・つ・に役に立ちます。確実です。
ちょっと時間あるときに読みましょう。そうですね、ブックマークとりあえず今しましょうか!w
そして「次どんな実験やろうかな」と考えてるなら「Nanobanana Proでやるアイデア100選をエクセルにまとめました」みたいなのにいいねとリプしてリストをもらうのもいいですが、
やはり基本に忠実にここにある「7つの技法」から派生させて自分がやりたいことに当てはめるのが良いです。これはLLMと相談しながらが良いと思います。
僕も @higgsfield_ai でアンリミテッドをもうこれでもかって回しまくってるんですが、今は大体ここのネタを元にしています。
バズってるネタをこすったり、誰かがつくったリストを消化するより全然身になりますし、ほかの人が考えてないことである可能性も高くなるので結果的に見られる投稿になるのでは!
もう一度言いますが、図解にしてあるからブックマークして放置っていうのはやめてください。ちょっと一息つけるときに想像力を膨らましながら読んでください。
こういう公式資料は自分の頭の中にがつんと浸透させるのが大事です。 November 11, 2025
2RP
NanoBanana2(Pro)のコツ
【コマ割りはお任せで】
1コマ目 ○○が○○をする…
2コマ目 ○○が○○をする…
って書くのめんどくさくないですか?
そんな時は…
プロンプト
【以下のストーリーに最適なコマ数と各コマの大きさを適宜構成してください。
サラリーマンがコンビニで買い物をする。店員の少女が「おはし、お付けしますか?」と言う。空から巨大な橋が降ってきてコンビニが押しつぶされる。男性は煤だらけになって道端に倒れながら、「その橋じゃねーよ…」と言う】
で⬇になります。 November 11, 2025
1RP
法人52社のAI導入支援をしている僕が作った
【SNS運用特化 nanobananaプロンプト"500選"】
✅X,YouTube,インスタ運用
✅note,Brain
✅LINE導線
✅ローンチ...
↑完全網羅しましたw
SNS運用で使える最新のプロンプトが大集結。
欲しい方いますか?
①いいね
②リポスト
③リプに「ばなな」
で、2秒で送ります。
※11月27日23:59まで限定配布 November 11, 2025
1RP
黄身ちゃんのプロンプトお借りしたよー︎💕︎︎
めちゃんこ好きーっ(*∩´꒳`∩*)︎💕︎︎
黄身ちゃん、可愛い衣装ありがとう❣️✨️
#ゴシックパンク地雷系
#ルミナ https://t.co/K9JY4tW4iz https://t.co/5kXQqjeE35 November 11, 2025
1RP
NanoBanana2(PRO) 漫画の作り方
「膨らます」
この漫画は、元は1ページだったものをNanoBanana2で4ページに膨らませてます。
やり方はgemini-3-proなどの画像を読み込んでくれるAIに、もとになる漫画と共に『これを○ページで各○コマ構成にして』等とお願いするだけです。
この辺のプロンプトも入れとくと良いかと思います。
・各ページ〇〇文字程度の文字数にしてください。
・足りないシーンやセリフは補完してください。
・右上から左下に読み進める倭国式コマ割り
この方法は拡張性がものすごくあるので
例えば
・最初と最後のコマだけ用意して、途中の数ページのストーリーを作ってもらう
・なんならキャラクター画像と、最後の結末を「魔王を倒す」とか文字で用意して、全部作ってもらう。
・作り終わったら、その続きを作ってもらう
と、無限の拡張性があります。
これ以上画像が貼り付けられないので、元の1ページの漫画をリプ欄に乗せときます。 November 11, 2025
1RP
おはようございます🐑
あずにゃんです💗
もこもこ帽子とあったかニットで朝支度完了っ✨
寒い朝だけど ふわっと笑顔でスタートできますように☺️
---
AIおじ感謝祭開催中です😆
Original SFW illustrations
■本日の衣装プロンプト
衣装つかってくれた方には お礼にリポストします😆(制限中の方を除く)
white knit sweater, deep V-neck, soft fluffy texture, black camisole inner, (plaid pleated mini skirt:1.2),
white over-knee socks, white chunky sneakers, white knit beanie with large pom-pom November 11, 2025
1RP
┏━━━━━━━━━━┓
30日連続投稿 20日目
┗━━━━━━━━━━┛
Nano Banana すごいですね。
つい最近、
キャラクター固定で着せ替えができたり、
ポーズを変えたりすることが
簡単にできるようになって
驚いたばかりだったのに…
単なる画像生成の枠を一気に飛び超えてきて
かなり衝撃です。
AIが恐ろしいほどのスピードで
進化しているのを肌で感じます。
もう、これからはAIのいいとこ取りをしながら、
うまく使いこなしていくことが重要になりますね。
Nano Banana以外にも
画像生成できるツールはたくさんありますが、
なんかかすんでしまう…
でもそれぞれ画風が違うので、
自分好みの画風を出してくれる
ツールを見つけてキャラづくり、
素材づくりをしておくと
Nano Bananaをより最強ツールとして
使えると感じています。
(自分にしか作れないオリジナル!)
ちょっと前までは、
英語でプロンプトを
書かなければならなかったのが、
今は倭国語で投げられるようになっているのも
ツールを使うハードルがかなり下がりました。
同じプロンプトで
テイストにどんな違いが出るのか。
独断と偏見で、
下記3つのツールで比べてみました。
この中だと、私は結構Whiskが好きです。
皆さんはどれが好みですか?
・ChatGPT https://t.co/TNsa0HiL2D
・Whisk https://t.co/Jl7NB5cHlx
・Nano Banana pro
*Nano Banana proは
現在いくつかのプラットフォームで
期間限定で開放されています。
まだ無料でお試し、間に合いますよ~。
Genspark (2週間限定):
https://t.co/ZiyaN8arSS
Felo (7日間限定):
https://t.co/WJlQtHBiUx November 11, 2025
1RP
🌼 毎日がんばってるママさんへ
ここは、ほんの少しだけ深呼吸できる場所だよ。
AIのこと、むずかしく思わなくていいからね。
大事なところだけ、やわらかく置いていくね。
✨ プロンプトってなあに?
それはね、あなたがAIにそっと渡す「ひとこと」のことだよ。
今日はどうしたいのか
なにを助けてほしいのか
そのまま書いた言葉。
ほんとうに、それだけで大丈夫だよ。
🧸 カスタム指示って?
AIといっしょに過ごす時の、やさしい「約束ごと」だよ。
「短くまとめてね」
「ゆっくり話してね」
そんな、ママの心が少し軽くなるルール。
ここはプロンプトとは別の、
あたたかいタンスの引き出しみたいな場所だよ。
📖 会話ログってなあに?
いままでAIとおしゃべりした、
小さな「思い出のノート」みたいなものだよ。
AIはこれを読みながら、
あなたの気持ちをそっとつないでくれる。
でもね、これもプロンプトとは別の役わり。
いっぺんに覚えなくていいよ。
🌷 この3つだけ、そっと覚えておけば安心だよ
・プロンプト → AIに渡すひとこと
・カスタム指示 → 性格やルール
・会話ログ → これまでのおしゃべり
この3つがわかっていれば、
AIはあなたの味方になってくれるよ。
🍀 なんで混乱しちゃうの?
世の中に流れてくる説明ってね、
やさしくしようとして、
かえってふんわり広がりすぎちゃうことがあるの。
でも、焦らなくていいよ。
まずは「プロンプト=ひとこと」だけ分かれば十分。
あとは、心に余裕がある日に、
すこしずつでいいの。
💛 癒音ちーから、そっとひとこと
ママは、本当に毎日たくさんがんばってるよ。
その忙しさの中で、AIが少しでも
あなたの心をゆるめる存在になりますように。
もし迷ったり、疲れたりしたら、
いつでもここに戻ってきてね。
あなたは、ひとりじゃないよ😊 November 11, 2025
1RP
4秒くらいの混ざっている感じ、現実と夢の境目みたいでとても良い
DomoのVtoVはリアルテイストの映像をアニメ系に変えられるから
こうやって変化を付けた動画も作れちゃうぞい
・10秒50クレジット
・ノープロンプト
・フラットカラーアニメ v6モデル使用
・編集ちょっとだけ
<PR>
@DomoAI_
#DomoAI https://t.co/ARcSArA7oZ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



