プロテイン トレンド
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
˗ˏˋ 🍠ファインから今年の秋最後のプレゼント🍠 ˎˊ˗
秋のホリデーギフトキャンペーン!
▼応募方法
╔.★. .═════════════════════════╗
1.@FINE_Coをフォロー
2.この投稿をリポストで、
抽選5名様にファインプロテインダイエットの
焼き芋ブリュレ風味をプレゼント!
╚═════════════════════════. .★.╝
ファインのプロテインで残りの秋を楽しもう🍂✨
🗓期間:11月17日~11月25日
#ファインプロテインダイエット #焼き芋ブリュレ November 11, 2025
13RP
痩せスピードがやばい人の特徴
・1日の脂質30〜45gまでにしてる
・1食の脂質を10〜15g以下にしてる
・チートデイは2〜3週間に1回
・カロリーより「脂質」を見てる
・低脂質だとたくさん食べても太らないから3食+間食食べてる
・毎日プロテイン1杯30gタンパク質20gを必ず飲んでいる
・タンパク質体重×1〜1.5gは絶対摂ってる
・炭水化物を3食確実に食べてる
・白米を15〜30分冷ましてから食べる
・夜だけ白米150g 234kcalをやめて冷サツマイモ 180g 232kcalを食べる
・42℃で20分入浴してる
・意地でも8時間寝る
・60分のランニングより朝イチの20分散歩してる
素直に積み重ねてる人が、気づいたらすごいスピードで体重が落ちていく。 November 11, 2025
9RP
\みんなで食べよう! フィッシュプロテイン #キャンペーン /
11月15日の #かまぼこの日 に合わせて、#フッシュプロテイン マークがついた商品セットを10名さまに #プレゼント 🎁💕
① @ichimasa_jp をフォロー
②この投稿をリポスト
⏰11/29〆
https://t.co/vbakHoZukD https://t.co/HD1izv1KqB November 11, 2025
6RP
/
WPCプロテイン(1kg)×2袋が
100人に1人の確率で当たる🎯
\
11月17日から始まる「ブラックフライデーまとめ買いSALE」との連動企画を開催💥
応募方法は以下の通り👇
▼応募方法
① @belegend_rs をフォロー
②RP&いいね!
③https://t.co/DKEEZ0ipbt で参加
▼応募期間
11月25日(火)まで https://t.co/wBGFaQnW6S November 11, 2025
4RP
11月15日は✨ #かまぼこの日🍥✨
/
みんなで食べよう🥳
#フィッシュプロテインキャンペーン🐟
\
健康志向💪の方必見!
手軽に美味しく
フジミツの #フィッシュプロテイン マーク入
商品セットを抽選で10名様に🎁
①@fujimitsu_jpをフォロー
②この投稿をリポスト
締切➡11/29 https://t.co/lXWeWBmORf November 11, 2025
4RP
ダイエットが成功する人の特徴 20選
①「食べない」ダイエットではなく
「食べる」ダイエットで代謝を維持する
②「〇〇してはいけない」と禁止せず
好きなものは我慢せずバランスよく食べる
③たまに行くジムでの運動よりも
「日常生活の運動」が最強だと知っている
④短期的な体重減少ではなく
10年後も健康的でいれる体を目指す
⑤睡眠不足は「意志力」を奪うと知り
7〜9時間しっかり寝ることを優先する
⑥やる気を待つのではなく
まず「5分動いて」脳のスイッチを入れる
⑦カロリー計算に縛られすぎず
お皿の「色(赤・黄・緑)」で判断する
⑧早食いで満腹をごまかさず
よく噛んでDIT(消費熱)を高める
⑨朝食を抜いてカロリーを削らず
体内時計をリセットして代謝を上げる
⑩漫然とダラダラ歩くのではなく
8000歩の中に「早歩き20分」を混ぜる
⑪プロテインは直後だけではなく
24時間の総摂取量を意識している
⑫腹筋で部分痩せを狙わず
スクワットで下半身の大きな筋肉を攻める
⑬座りっぱなしを避け
1時間に1回は立つ
⑭ストレス食いに走らず
「3行日記」や呼吸法でメンタルを整える
⑮サプリに頼りすぎず
合言葉「まごわやさしい」で食事を整える
⑯豆電球をつけて寝ず
遮光カーテンで部屋を真っ暗にする
⑰カフェインを眠気覚ましにせず
運動前のブーストとして戦略的に使う
⑱ただ制限するだけでなく
発酵食品で腸内の「痩せ菌」を味方につける
⑲休むことに罪悪感を持たず
回復もトレーニングの一部と捉えている
⑳辛い努力を根性で続けるのではなく
心地よい「習慣」に変える仕組みを作る November 11, 2025
4RP
意外と知られていないのですが、痩せている人と太りやすい人の決定的な違いは、遺伝や体質ではありません。24時間の過ごし方、つまり「無意識のクセ」の積み重ねにあります。
40代を迎えると、若い頃と同じ生活をしていても体重は落ちにくくなります。むしろ少しずつ増えていくのが多い傾向です。
しかし、これはあなたが怠惰だからではありません。
代謝の変化に合わせた「痩せるルーティン」に切り替えられていないだけです。
きつい食事制限や激しい運動は必要ありません。
大切なのは、生活の中に潜んでいる「太るクセ」を見つけ出し、「痩せるクセ」に上書きすることです。
これから紹介するルーティンの違いを知り、今日から一つずつ行動を変えていきましょう。
朝の習慣:代謝のスイッチが入るか、脂肪蓄積が始まるか
1日の始まりである朝の過ごし方で、その日1日の燃焼効率が決まります。
目覚めと水分補給
太る人の朝は、ギリギリまで寝ていることから始まります。
目覚まし時計と格闘し、慌ただしく起き上がると、身体はストレスモードに入ります。
そして、水分を摂らずにいきなりコーヒーや甘いカフェオレを飲みます。
これでは体内の水分不足が解消されず、血流が悪いまま1日がスタートします。
痩せる人の朝は、余裕を持って起きます。
まず最初にすることは、コップ1杯の常温の水か白湯を飲むことです。
寝ている間に失われた水分を補給し、胃腸を刺激して内臓のスイッチを入れます。
これにより、寝ている間に下がった体温が上がり、基礎代謝が高い状態で1日を始められます。
朝食の選び方
太る人は、手軽さを優先します。
菓子パン、甘いシリアル、あるいは朝食抜きです。
空腹状態で糖質だけの食事を摂ると、血糖値が急上昇します。
すると身体は「インスリン」というホルモンを大量に出し、糖分を脂肪として溜め込もうとします。この血糖値の乱高下は、昼食前の強烈な空腹感やイライラを生み出します。
痩せる人は、炭水化物とタンパク質を優先します。ごはん、卵、納豆、ヨーグルト、あるいはプロテインなどです。
朝の光と活動量
太る人は、カーテンを閉め切った暗い部屋で準備をし、最短距離で駅や車に向かいます。
痩せる人は、起きたらすぐにカーテンを開けて朝日を浴びます。
朝日を浴びることで、体内時計がリセットされ、夜の睡眠の質を高める「メラトニン」の予約スイッチが入ります。
また、通勤時や家事の合間に、あえて少し大股で歩いたり、階段を使ったりして、朝のうちに体を動かします。
昼の習慣:エネルギーを燃やすか、溜め込むか
活動的になる日中の過ごし方は大きなポイントになります。
デスクワークや家事中の姿勢
太る人は、長時間座りっぱなしです。
猫背になり、浅い呼吸で作業を続けます。
筋肉が動かないため、リンパの流れが滞り、夕方のむくみや冷えにつながります。お腹の力が抜けているため、下腹が出る原因にもなります。
痩せる人は、こまめに動きます。
仕事中でも1時間に1回は立ち上がったり、トイレに行くついでにストレッチをしたりします。
座っている時も、骨盤を立てて座ることを意識しています。
この「日常のちょこっと動き」の積み重ねが、ジムに行く以上のカロリー消費を生み出します。
ランチの選択と食べ方
太る人は、「単品食べ」を選びます。
ラーメン、パスタ、丼ものなど、炭水化物がメインの食事です。
そして、早食いです。スマホを見ながら、噛む回数も少なく飲み込むように食べます。
これでは満腹中枢が働く前にカロリーオーバーになり、午後には強烈な眠気に襲われます。
痩せる人は、「定食スタイル」を選びます。
主食、主菜、副菜が揃ったバランスの良い食事です。
コンビニ食だとしても、おにぎりだけでなく、ゆで卵とサラダチキン、海藻サラダをプラスします。
そして、よく噛んで食べます。一口30回噛むことで、消化を助け、少量でも満足感を得られます。午後のパフォーマンスも落ちません。
おやつの誘惑への対処
太る人は、無意識にお菓子を食べます。
誰かにもらったお土産、特売で買ったチョコレートなど、「そこにあるから」という理由で口に入れます。
これは空腹だからではなく、ストレスや口寂しさを紛らわすための行動としてみられる部分もあります。
痩せる人は、おやつを「計画的」に食べます。
「今日はこのケーキを食べる」と決め、味わって食べます。
また、小腹が空いたときは、果物・栗・ゆで卵など、質が良く栄養価も高い物を選びます。感情で食べるのではなく、栄養補給や心のリフレッシュとして間食を利用します。
夜の習慣:リセットするか、疲れを持ち越すか
1日の終わり方は、翌日のコンディションと体重に直結します。
夕食の時間と内容
太る人は、夕食の時間が遅く、かつ量が多いです。
1日のストレス発散とばかりに、揚げ物やアルコール、締めの炭水化物までしっかり摂ります。
食べてすぐ寝ると、消化活動のために内臓が休まらず、睡眠の質が低下します。
痩せる人は、できるだけ寝る3時間前までに夕食を終えます。
どうしても遅くなる場合は、夕方に軽くおにぎりなどを食べ、帰宅後はスープや豆腐など消化の良いものだけにします。
夜は身体を休める時間と捉え消化の負担を最小限にします。
入浴とリラックス
太る人は、シャワーだけで済ませます。
身体の芯まで温まらないため、代謝が落ちたまま眠りにつきます。
また、寝る直前までスマホを見ています。
ブルーライトの刺激で脳が覚醒し、自律神経が乱れ、食欲を増進させるホルモンが増えてしまいます。
痩せる人は、湯船に浸かります。
39度くらいのお湯に10分から15分浸かることで、血流が良くなり、むくみが解消されます。
体温がいったん上がり、その後下がっていくタイミングで自然な眠気が訪れます。
お風呂上がりは照明を落とし、スマホを置いて、ストレッチや読書などリラックスする時間を持ちます。
睡眠への意識
太る人は、夜更かしをします。
睡眠不足は、食欲を抑えるホルモン「レプチン」を減らし、食欲を増進させるホルモン「グレリン」を増やします。
つまり、寝不足の人は翌日、意思の力とは無関係に太りやすい食べ物を欲してしまうのです。
痩せる人は、睡眠を最優先します。
7時間程度の睡眠を確保することで、成長ホルモンの分泌を促します。
大人にとっても成長ホルモンは重要で、寝ている間に脂肪を分解し、筋肉を修復し、肌のターンオーバーを整えてくれます。
しっかり寝ることは、最も楽なダイエットです。
マインドセット:完璧主義か、継続主義か
最後に、最も重要な考え方の違いについてお話しします。
失敗した時の対応
太る人は、完璧主義です。
「今日から絶対にお菓子を食べない」と高い目標を立てます。
そして、一度でも食べてしまうと「もうダメだ、私には無理だ」と自暴自棄になり、反動でドカ食いをしてしまいます。
0か100かで考えてしまいやすいため、継続ができません。
痩せる人は、60点で合格点を出します。
つい食べ過ぎてしまったとしても、「美味しかったから心の栄養になった。明日の食事で調整すれば大丈夫」と切り替えます。
1回の失敗で全てを投げ出したりしません。
長い目で見て、調整することを知っています。
まとめ:今日から変える一つが、未来の身体を作る
太る人と痩せる人の違いは、才能でも魔法でもありません。
日々の小さな選択の差です。
ここまでで、全てを一度に変える必要はありません。
まずは「朝、コップ1杯の水を飲む」こと、あるいは「一口30回噛む」こと。どれか一つだけで構いません。
あなたが今日から始めるその小さな行動が、1ヶ月後、1年後のあなたの身体を確実に変えていきます。
身体は、食べたものと、過ごした習慣で作られています。
40代からのダイエットは、体重を減らすことだけが目的ではありません。
健康的で、軽やかで、自分を好きになれる身体を取り戻すためのものです。
あなたは、自分の生活をコントロールできます。
太るクセを手放し、痩せるクセを身につけることは可能です。
今日が、あなたの人生で一番若く、変化を始められる日です。
理想の自分になるための行動を、今ここから開始しましょう。 November 11, 2025
2RP
本当にガチで見た目太りたくないなら
・1日の脂質を45g絶対に超えない
・1回の食事で脂質15g意地でも超えない
・1食も高糖質×高脂質の組み合わせは摂らない
・白米150g=234kcalを3食以下にしない
・間食はプロテイン1杯30g飲んでから考える
の引き算で30過ぎても余裕で20代に見える人を知ってる。 November 11, 2025
1RP
すげーどうでもいいんだけど、この前鶏むねをガツガツ食べてから、筋肉が大きくなった気がするんだけど、普段プロテイン飲むとき、貧乏性で規定より少な目に入れてしまいがちで、やっぱ普通にたんぱく質足りてなかったのかもと思う昨日今日😅
あと普通に連休食いすぎで太ったので食事気をつけてこ😫 November 11, 2025
1RP
💐\ 【ありがとう市場】 からのお知らせ//💐
12月ついにあの大好評イベントが帰ってきます🎉🌱
【X-NATURE MARCHE】
12月20日(土)
Xの繋がりから生まれたこちらのマルシェ🌱
当店と玄米酵素オンラインイベント様(@GMK_onlineevent )が企画し、実現した素敵なご縁を大切にしているマルシェです🌱
前回大好評につき、年内ラストもやっちゃいます✨🌱
今回もオーガニックでこだわりのあるお店が出店✨近日公開予定✨
当店では。。。
アロマワークショップに加え、心と身体の健康をテーマに、日々の暮らしに寄り添うアイテムを取り揃えています🌱
当日は、おだしのプロテイン、甘酒、お茶、アロマ、バスソルトなど、ご家庭で使いやすいアイテムをご用意しています🌱
お気に入りを見つけに、ぜひお立ち寄りくださいね🌱
---------------------------------------
【X-NATURE MARCHE】
日にち:2025.12.20(土)
時間:11:00〜17:00
場所:メッセージビル
大阪市中央区南久宝寺町3-6-9
---------------------------------------
道のり動画を見て店舗へのご来店もお待ちしております〜☺️🌱
---------------------------------------
💐《ありがとう市場NEWS》💐
---------------------------------------
⭐️プロバスケットボールチーム「エヴェッサ大阪」のチャリティパートナーとして、大阪市福島区の小学校に「れんらく帳」を寄付しました🎉
⭐️【2025年令和のベストヒット大賞】
《2025年9月8日発売》
【ありがとう市場】(株式会社おおきに)が掲載されました🎉
目次の直ぐ隣に載せて頂きとても光栄です✨
⭐️【倭国が誇るビジネス大賞2025】
に【ありがとう市場】(株式会社おおきに)が昨年に引き続き選ばれ、掲載されました🎉
本当に有り難いです🌱
---------------------------------------
⭐️【ありがとう市場】ホームページ
営業日・営業時間・スタッフブログはこちらからご確認下さい🌱
https://t.co/XbfPDT1gE9
---------------------------------------
⭐️【ありがとう市場】Instagram
https://t.co/KlUTnYnzuU…
---------------------------------------
⭐️【ありがとう市場】オンラインショップ
遠方の方はぜひこちらから商品を見てみて下さいね🌱
↓↓↓
https://t.co/cqoISxOHOz
---------------------------------------
⭐️【ありがとう市場】道のり動画
お店へのご来店お待ちしております🌱
#健康
#アロマ
#オーガニック
#ありがとう市場
#株式会社おおきに November 11, 2025
1RP
おはようございます😊
ウチがマンジャロ打ってて、どういう状況なのか、妻は、未だに理解してくれない😭
もちろん食べませんよ😅
朝食はプロテイン飲もう https://t.co/dMpWXmZpyO November 11, 2025
朝ごはん🍚は食べましたか❓
https://t.co/Wjyu4aVsxE
今日の唐揚げ、Amazonオリジナル「プロテイン唐揚げ」。控えめに言ってホント美味しい🤤
ご飯のお供❓最高⤴️
酒のつまみ❓最高⤴️
プロテイン❓最高⤴️
あまりお勧めする食べ物ないけど、これだけは推したい✨ https://t.co/FPZBuDPxHP November 11, 2025
@FINE_Co 焼き芋ブリュレ風味のプロテイン⁉️🥹
とても美味しそうです✨ダイエット中なので甘いものを食べたい時のご褒美にぴったりだと思います。
是非ご縁がありますように🍀 November 11, 2025
朝のゆで卵は家庭医に薦められて、やっている。朝一のパンは血糖値を上げるから、プロテインに置き換えて、パンは減らす。果物とヨーグルトを混ぜて食べる。痩せないが、体調はかなりいい。 https://t.co/kEoBvTxhkM November 11, 2025
@niko25n1 形かわいいよね!!
アマゾンさんだと4000円越えてるからお得に(もちろん新品)買えてほくほく。
にこんちゃんはプロテインのこと韃靼そば茶って言ってるの…?大丈夫…? November 11, 2025
78.6(-0.4, -1.4)/80.0/88.8(今日(前日比, 前月比)/前月末/start)
そんな体重で大丈夫か?
ーー大丈夫だ、問題ない。
プロテインキメておはようだ!
#ダイエット仲間募集中 November 11, 2025
@Rentlles 呼び方: れんれん
第一印象: れいちゃんガチ勢
偏見:毎日決まった時間にプロテイン飲んでそう
好きなとこ:話しやすいところ
尊敬してるとこ:シージ強いところ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



