ブルーボーイ事件 映画
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんな手術やセイベツを変えられるという
嘘のせいでわたし達女性は
とんでもない事に巻き込まれたんだ。
なのにこんなプロパガンダで泣き落とし。
女性がまさに今迫害されているのにそれは
透明化される。
#映画ブルーボーイ事件 https://t.co/6EfMBVCuOJ https://t.co/8yw3yiF23H November 11, 2025
5RP
邦画年ベストに食い込む傑作がまた一つ。"自分らしく生きる"ことがなぜこんなにも難しい世の中なのか考えさせられる『 #ブルーボーイ事件 』。
途中から涙が止まらなくなったのは60年前に起きた事件なのに、悲しいかな現代も本質的には何も変わっていないから。
そしてこの作品が秀逸なのは、トランス女性を描きながらそこだけにとどまらず、最後にはマジョリティ含めひとりひとりの幸せな生き方を問いかける作品であったこと。一石を投じる作品でありながら、クライマックスには胸が熱くなる映画的な面白さもある。 November 11, 2025
3RP
映画「ブルーボーイ事件」
本日もご来場頂いた皆様、ありがとうございます🔵
週末も、都内の映画館はほぼ満席の回が出ていたらしく本当に嬉しいです。
明日から3連休、是非まだご覧になっていない方も、もう観たという方も、劇場に足を運んで頂けたら幸いです。
#ブルーボーイ事件 https://t.co/JdD1dHrXnz November 11, 2025
1RP
#ブルーボーイ事件 鑑賞。中村中最高最高最高最高最高最高最高最高すぎる!!!!倭国アカデミー賞は彼女にあげなかったら誰にあげるんすかレベルのベストアクトすぎる!!!倭国アカデミーは『ブルーボーイ』の中村中を絶対に逃してはいけない…筋が通ったとても良い映画だった https://t.co/7roMiyFAnO November 11, 2025
1RP
60年代倭国のトランスジェンダーの人々の受難を描く「ブルーボーイ事件」と中国の地方の同性愛者達の人間模様を綴る「ベ・ラ・ミ 気になるあなた」どちらも性的マイノリティを主軸に据えその存在の可視化と幸せになる権利を丁寧に描いており、どちらも見応えある作品なので皆さんに見て欲しいです https://t.co/OgZEvUQxdc November 11, 2025
1RP
「法廷物に外れなしっ!」
自身の未知、無知だった❝ブルーボーイ❞
だからあの時代❝モロッコに行く❞な言葉があったのか⋯
知れて良かった。
『#ブルーボーイ事件』
#TOHOなんば https://t.co/zFSt8NRFLU November 11, 2025
ブルーボーイ事件みてきたーーー
つらい、けどつらいと思うってことは世の中の意識がだいぶ変わってきたってことなのかな。いやそんな単純なことでもないかな。。
キャストのみなさんよかったです。亮ちゃんいい役してるなあ。あとエンディングがインストなの好きだった。ここに言葉は要らないよな。 https://t.co/aCdXA9Li1F November 11, 2025
ブルーボーイ事件
当事者が演じるからこそ、業界におけるキャスティングへの希望と、その価値を感じる映画だった。きっと今まで、その当事者性が理由で訪れなかったチャンスや仕事があっただろうから。
差別が煽情されやすい時代だからこそ、相手のバックグランドを慮ることの大切さを噛み締めたい。 https://t.co/3UfIto578t November 11, 2025
ブルーボーイ事件 観てきた。
傷みを伴う箇所が「どこ」なのかってしんしんと伝わってきて、キツイ物言いの中にある優しさが、たくさんいろんな角度から傷つけられてきたからこそ、自分の心を強くロックして、折れないように過剰に防衛するさまが沁みてくる。
生き方そのもので負う傷と向き合うからこそ、真正面を捉えるようなカメラワークに納得をした。
でも、正面を向くけれど目が合うことはそれほどないのも印象的。
牛乳瓶を交わすシーンや事件後、扉の前で交わす一瞬のやりとりみたいな、微かな動作と表情で確かな感情が伝わる演出が好きだった。
「君の顔では泣けない」で全てを包みこむみたいな役を演じていた前原さんが、こちらでも暖かな役を演じており、安心感が半端なかったあたり。
2025年の今見るからこそ「未来が証明してくれるさ」というセリフが、今を肯定する意味で聞けるのもよかった。
「私が私として生きる」ということの尊さが暖かい余韻になってくれて、見れてよかったなぁと思った。
エンドロールのトメが亮ちゃんで、感慨深い気持ちにもなってしまった。
チカラある役者さんだよなぁとしみじみ思う。 November 11, 2025
ブルーボーイ事件を観てきた…!
幸せを求めて生きることを社会から否定されることってどんなに辛いのか本当の意味では当事者しかわからないのかもしれない。だから想像力を働かせられるような人でいないといけないし、そのためには知ろうとすることはやめたらいけないんだろうな… November 11, 2025
映画『#ブルーボーイ事件』
前橋市出身で市内にスタジオも構える新進気鋭の映画監督 飯塚花笑氏の新作映画がいよいよ明日公開!
前橋市を中心にすべて群馬県内で撮影が行われました
群馬県から世界に発信される映画をぜひご覧ください💠
https://t.co/5DKQm0LZ0t
Ⓒ2025『ブルーボーイ事件』製作委員会 https://t.co/2SdgwVUXKc November 11, 2025
ブルーボーイ事件を観てきた…!
幸せを求めて生きることを社会から否定されるがどんなに辛いのか、本当の意味では当事者にしかわからないのかもしれない。だからこそ想像力を働かせられる人でいないといけないし、そのためには知ろうとすることをやめたらいけないって学んだ… November 11, 2025
ブルーボーイ事件観た後は、まっすーが食べた餃子🥟を食べに、あと1時間で閉店、ギリギリセーフ。
のんびりスマホいじってたらすぐに提供されて、お姉様に「あったかいうちに食べないとビールも泡が、美味しいうちに」と言われてしまった🤣すぐ食べたよ、美味しかったお腹いっぱい😋ごちそうさま https://t.co/xS5UfjVQ77 November 11, 2025
ちょうどブルーボーイ事件見てる最中に怒涛のインスタライブが来ていたらしく💦家に帰ってひと通り全部見せてもらいました!インライしてくれたスタッフさん、Xに上げてくださった方たちみんなありがとう😍錦戸さんかっこよすぎて寝れそうにない❤️
#錦戸亮 November 11, 2025
レイトショーで、ブルーボーイ事件観てきた!
一昔前(もうちょっと前か?)の、倭国の当たり前を押し付けられていた時代。法律は時代に合わせて変えていく事が必要なのかなと感じる(虎に翼観てても思ってた)
終演24時だけどまぁまぁ人入ってて、私以外も泣きながら観てる人いた https://t.co/hlMN1SI6mH November 11, 2025
ほんとに、亮ちゃんに申し訳なさすぎるんだけど、まだ予定が合わなくてブルーボーイ事件見に行けてない😭😭😭😭絶対見たいのに、映画館が限られてる上に1回しか上映されてないから中々行ける時なくて😭😭😭😭😭 November 11, 2025
今夜もレイトショー🌝
ブルーボーイ事件を観てきました。私が言うのもおこがましいかもですが、題材に対して丁寧に描いてくれているのだろうと感じたし、題材に対する理解が深まったように思います。この映画を観れて良かったと心から思いました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



