ブルーバックス トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『知られざるサメの世界 海の覇者、その生態と進化』
佐藤圭一、冨田武照 講談社ブルーバックス
美ら海水族館の名物サメコンピさんによるディープなシャーク新書だ!異国の研究者の最新成果についても多々紹介が盛り込まれてて、女性のサメ研究者が結構多いんだサメ!
https://t.co/V2uBZYW9hz https://t.co/7ve4NJTSZv November 11, 2025
1RP
「天文学に興味があるけど、まずはどの本を読んだらいいか分からない!」という方に独断と偏見で本を紹介します。
ビジュアル天文学史 : 古代から現代まで101の発明発見と挑戦
https://t.co/xP6OcqxbWN
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて
https://t.co/jwg9egCP5L
世界で一番美しい深宇宙図鑑:太陽系から宇宙の果てまで
https://t.co/YYT6V8P8fw
豊富な写真で楽しむという点では上の本をおすすめします。
もう少し学問としての天文学を勉強したいという方には以下の本をおすすめます
宇宙の謎に迫る! 中学生からわかる現代天文学
https://t.co/ZvDnxMWwH5
まずは私が書いた本です。「中学生からわかる」とありますが、大人でも読み応えはあると思います。
宇宙物理学入門
https://t.co/t9o8wfNDl7
物理を使って宇宙を理解することを目指しますが、ブルーバックスからの出版なので、背伸びしたい一般の方向けといったレベルです。
人類の住む宇宙
https://t.co/abRjFvXJXF
倭国天文学会が刊行しているシリーズの中の1冊。大学の教養科目レベルです。
簡単な数式と一緒に天文学を理解したい方には以下の3冊がおすすめです
宇宙科学入門 第3版
https://t.co/pm0Qj99szA
すべての人の天文学
https://t.co/9wHi6Df5Ig
基礎から学ぶ宇宙の科学 現代天文学への招待
https://t.co/AePFtZhUbt
最後に、英語ですが
Astronomy
https://t.co/op8c3X2hXk
1000ページを超える内容でめちゃくちゃ充実しているし、授業の準備でもお世話になりましたがKindle版だと無料です。これはもう意味分かりません。繰り返しますが無料です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



