1
フロリダ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨「エプスタインの飛行機に乗ったことはある?」の直球質問に…
ロバート・F・ケネディJr.氏、正面から答えました🛩️
「1993年に、家族と一緒に2回だけ乗ったことがある」
はい、ジェフリー・エプスタインの“あのプライベートジェット”にです✈️
1回目は、妻と子ども2人を連れて、
フロリダのパームビーチへ。
復活祭の休みに、お母さんに会いに行ったとき🐣🌴
そして2回目は、子どもたち4人と妻と一緒に、週末の化石採集旅行でサウスダコタのラピッドシティへ🦴
📌「でも一人では一度も乗ってない」
📌「すべて公開すべきだと思う」
📌「あれは30年前の話。誰もエプスタインの闇を知らなかった」
そう語るRFKジュニア氏は、エプスタインの記録についても👇
「なぜ黒塗りされてるのか理解できない」
「誰が関与していたのか、すべて米国民に明かすべきだ」😤📄
🔍今、話題の“フライトログ問題”に対して、完全公開を求める立場をはっきりと打ち出したRFK氏。
透明性が叫ばれる中、
「私は隠すことは何もない」と、カメラの前で語り切ったその姿勢に注目が集まっています📢
ロバート•F•ケネディ•Jr.氏までもがエプスタインファイルの公開を望んでいるようです。
なんで出さないんだろう.... November 11, 2025
449RP
【エプスタインがトランプを恐れた訳】
タイムラインを見てみましょう:
2017年のエプスタイン:「トランプは危険だ」
2019年:トランプの司法省がエプスタインを起訴・逮捕し、彼の島を押収。
エプスタインがトランプを恐れたのは正しかった。なぜならエプスタインは、トランプが2006年にフロリダで被害者たちの正義を求めるのを助けたことを知っていたからです。
トランプはエプスタインの最大の敵でした。 November 11, 2025
223RP
29歳になりました!
今年はなんとフロリダのWDWで
夢みたいな誕生日を迎えてます😭
時差の中でも
ファンの方、家族や友人、大切な人たちから
たくさんのお祝いメッセージをいただいて
幸せすぎて涙腺がゆるみっぱなしです🥲
今朝は寝違えて湿布からスタートしたけど
これも、いい年齢になった証拠か〜!と笑
これまで大きな病気や怪我なく過ごせていること
そして健康な身体で産んでくれた両親への感謝を忘れずに
20代ラストは、変なプライドは捨てて
やりたいことをただ真っ直ぐに
謹厳実直に生きていきます!
面白おかしく楽しむよ🎉
どうぞよろしくお願いします! November 11, 2025
82RP
「トランプがマムダニ次期ニューヨーク市長を面罵する理由は何か?」という問題について、米国在住50年を超える北村隆司さん(元伊藤忠の同僚)が下記のうような投稿をしています。
長文ですが、ご興味ある方は是非ご一読ください。
............................
倭国の報道では、ニューヨーク市長選を「マムダニ社会主義 vs トランプ保守主義」という図式で紹介する記事が多いですが、この対立を単なるイデオロギー闘争として理解すると、本質を見誤る恐れを感じます。
トランプ氏が声高に「社会主義の脅威」を叫ぶとき、彼が守ろうとしているのは信条ではありません。それは、ニューヨーク市が長年にわたり彼に与えてきた特権的制度構造――税、土地、相続、そして許認可という“見えない補助金の網”です。
ニューヨーク市は全米でも例外的に強い自治権を持っています。市長は予算編成から土地利用、再開発、税制優遇に至るまで、広範な専権を行使できます。形式上はニューヨーク州の一部ですが、実質的には州とは別会計・独自課税体系を持つ準独立都市です。
市独自の所得税・不動産税・商業課税を設定できます。
公共投資・市債発行・開発基金の運用を独自に決定できます。
土地利用計画(rezoning)や開発許可(ULURP)も市長主導で調整できます。
市が所有する土地・建物の売却や長期リース契約の最終承認権も市長にあります。
こうした制度は、市長を実質的に「都市国家の元首」に近い存在にしています。そしてこの権限の多くが、不動産業界・金融業界の利害と直結している点を見落としてはなりません。
ニューヨークの不動産開発を語る上で欠かせないのが、開発促進税制「421-a」です。この制度により、Trump Tower を含む高層住宅開発は約5,000万ドルの税控除を受けてきました。さらに商業用優遇措置を含めると1,700万ドル超、合わせて少なくとも6,700万ドルに上ります。
一方で、市民が得られる税額控除(EITC)の平均額は2,300ドルにすぎません。単純計算すると、トランプ氏が受けた優遇額は約2万9千人分の勤労控除に匹敵します。つまり、トランプ氏は「補助金嫌い」を公言しながら、制度上の補助金の最大受益者でもあるのです。
私は、教育であれ交通であれ、恒常的な無料制度には反対の立場です。どんな制度も、利用者の責任感と自立心を失わせるほどの“恒久給付”に変質すれば、やがて制度疲労を起こします。
しかし、マムダニ候補の掲げる補助政策はその性格を異にしています。彼の提案する「バス無料化」や「家賃凍結」は、景気・物価・雇用状況に応じて見直し可能なインシデンタル(一過性・可逆的)措置であり、制度そのものを固定化するものではありません。
これに対し、富裕層向けの税優遇――421-a、キャピタルゲイン低税率、相続税免除――は、制度そのものに埋め込まれた恒久的補助金です。マムダニ氏の政策は失敗すれば撤回できますが、富裕層優遇は廃止すれば不動産市場や金融に連鎖的影響を与えるため、実質的に不可逆です。
したがって、両者を「同じ補助金」と呼ぶのは、会計上はともかく、社会構造上はまったくの誤りです。
トランプ氏が恐れているのは、マムダニ氏の理念や演説ではありません。彼が警戒しているのは、マムダニ氏がニューヨーク市長として持つ制度的権限そのものです。市長は土地利用、固定資産評価、開発優遇の再設定を動かすことができます。それはトランプ氏の資産構造――不動産・賃貸・開発利益――に直撃します。
もし彼が本気で「社会主義が嫌い」なら、所得税も相続税もゼロのフロリダへ本社を移せばよいはずです。けれども彼は自分の本籍(居住登録地)はフロリダに移しましたが、会社の本社はNYに置いたままです。理由は単純です。ニューヨークこそ、彼の特権が制度として保護されてきた都市だからです。
トランプ氏がフロリダに移らないもう一つの理由は、フロリダ経済そのものの脆弱性にあります。フロリダは関税政策の余波でカナダからの投資・観光が減少し、不動産市場は停滞と言うより価格下落に苦しんでいます。更に、建設資材価格の高騰や投資の減少が重なり、沿岸部の開発案件は延期・中止が相次いでいます。
フロリダの経済構造は観光・住宅・退職者消費・医療に偏重しており、ニューヨークのような金融・法務・クリエイティブ産業の厚みがありません。州全体が「成功者の引退地」として設計された経済モデルであり、現役の事業拡張には不向きなのです。
言い換えれば、フロリダは「資産保全」には向きますが、「事業拡大」には向かない土地です。トランプ氏にとってニューヨークは「コストが高いが利権の大きな都市」であり、フロリダは「コストは低いが基盤の浅い都市」なのです。
したがって、彼が恐れているのはマムダニ氏の政策による“損失”ではなく、事業コストの上昇と制度的再設計による利回り低下です。損をするのではなく、儲けが減るからなのです。それゆえに彼はニューヨークを離れないのです。
ここに挙げた数字と制度は、すべて公開情報に基づいています。トランプ大統領、マムダニ次期ニューヨーク市長のどちらが「極端」なのか、どちらが「公平」なのかを決める資格は私にはありませんが、倭国の新聞の論調のみをベースに判断することはお薦めできません。
......................... November 11, 2025
27RP
メラニア・トランプ大統領夫人が「未来育成」に関する大統領令を発表、官民連携の新たな機会を開拓
メラニア・トランプ大統領夫人は「アメリカの子供と家族のための未来育成」と題する新たな大統領令の制定を成功裏に主導した。
https://t.co/lCgonFjME5
トランプ夫人のリーダーシップのもと、この前例のない大統領令は連邦政府の資源と革新的な官民パートナーシップを統合し、里親制度を経験した若者たちに成功への新たな道筋を提供する。大統領夫人は本日ホワイトハウスで行われた歴史的な署名式典にドナルド・J・トランプ大統領と共に出席した。アメリカの子どもと家族の未来を育む大統領令には、トランプ夫人がファーストレディとして重点的に取り組んできた以下の規定が含まれています。これらは、信仰を持つアメリカ人との戦略的パートナーシップの最大化や児童福祉システムの近代化などに向けた施策の中核をなすものです:
未来育成の誓約と将来の取り組み:里親制度から自立する若者のための新たな教育・雇用経路を確保するため、政府・民間企業・非営利団体・学術機関のパートナーシップを確立する「未来育成」プログラムを創設する。
オンラインリソース・計画ハブ: 里親家庭で育った若者および元里親家庭の若者が、重要なリソースと連携することで自立と成功に向けた個別計画を策定できるよう、未来を育むオンラインプラットフォームの創設を認可する。
連邦支援へのアクセス拡大: 養護施設を離れる若者たちの教育達成、労働力としての成長、金融リテラシーを促進する、より期間限定的で資格認定されたプログラムを支援するため、教育・訓練バウチャーおよび連邦助成金へのアクセスを拡大する;
そして教育機会の拡大: 里親家庭の子どもを対象に、奨学金給付団体への税額控除付き寄付によって資金調達される奨学金プログラムを州が利用できるようにすることで、教育機会を拡大する。
この新たな大統領令の結果として、またメラニア・トランプ大統領夫人の未来育成(Fostering the Future)イニシアチブの一環として、官民パートナーは里親制度を経験した若者向けに、メンターシップ、奨学金、技術、労働力訓練へのアクセス拡大を約束することができます。これらの公約は、全ての若者が強固で自立した未来を築くための手段を確実に得られるよう、国を挙げて取り組む姿勢を反映するものである。この取り組みの一環として、以下の連邦機関が新たな公約を発表した:
米国保健社会福祉省(HHS): 「未来育成」大統領令の指示を実施するほか、児童家族局(ACF)は「未来育成」に沿った新たな取り組みを開始します。これにより、子どもを安全に家族のもとで養育し、不必要な里親制度への入所を減らすと同時に、子どもや若者向けの里親家庭の確保を拡大します。ACFはさらに、デジタル格差の解消と成人への円滑な移行に不可欠なオンライン資源へのアクセス拡大を目的として、使用済み連邦政府所有ノートパソコンを里親家庭の子ども・若者に寄贈する新たなパイロットプログラムを発表する予定です。
米国財務省および米国住宅都市開発省:これらの省庁は、里親制度から自立する若者から、金融リテラシー習得における特有の障壁と、持続的な経済的安定への道筋を支援する機会について学ぶため、全国で一連の円卓会議を開催することを約束します。両省は、里親制度からの移行プロセスに強固な金融リテラシー基盤が含まれるよう支援する政策とプログラムを確立します。円卓会議の初期調査結果報告書は2026年春に公表予定です。
米国人事管理局(OPM): OPMは、里親制度を経験した青少年および若年成人を対象に、連邦政府職への新たな機会をパスウェイズ・プログラムを通じて提供すると発表した。これはキャリア初期の人材を対象とした連邦政府の特別採用制度である。里親制度を経験した若者との協議を経て、OPMは連邦機関と連携し、政府機関での実践的経験を提供するインターンシップや初期キャリア雇用を特定する。
公共サービスへの準備態勢強化のため、OPMは専用応募ポータルを構築し、講演シリーズやその他の専門能力開発活動を組み込む。これにより参加者は、連邦政府サービスを通じて得られる多様な機会で成功するためのスキル、ネットワーク、自信を構築できるよう支援する。
メラニア・トランプ大統領夫人は2021年にフォスターリング・ザ・フューチャーを設立しました。フォスターリング・ザ・フューチャーは「ビー・ベスト」イニシアチブの一環として、里親制度に関わる個人に対し大学・短大レベルの奨学金を提供しています。奨学金受給者は、エントリーレベルの職に就くために不可欠な知識を習得し、最終的には経済的自立へとつなげることができます。メラニア・トランプの「Fostering the Future」に参画している著名な大学には、ヴァンダービルト大学、マイアミ大学、ヴィラノバ大学、フロリダ国際大学、オーラル・ロバーツ大学などがあります。
メラニア・トランプ大統領夫人による発言全文(原稿通り):
ここに集い、この素晴らしい取り組みとコミュニティを支えるために団結している皆様の姿は、本当に感動的です。この場に立ち、皆様を見つめながら、一人ひとりがこの使命にとって、そして私たちの未来の世代にとって、いかに重要であるかを痛感しています。
特に、閣僚、国会議員、奨学金提供者、そして様々な組織の皆様に、絶え間ないご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
夫の「未来を育む」への揺るぎない献身に、心から感謝します。大統領はアメリカの里親制度下の子供たちを最優先課題としており、まもなく「未来を育む」大統領令に署名する予定です。
里親制度の経験を持つ人々の多くが、結局ホームレスとなり、アメリカの路上での危険にさらされている。
2021年、私は重要な使命を帯びた影響力のあるプラットフォームを設立する構想を練り始めました。その使命とは、里親制度下で育った人々に初級職の就職機会を提供し、ひいては経済的自立を実現させることでした。
フォスターリング・ザ・フューチャー(Be Bestイニシアチブの一環)は、里親制度下で育った個人に対し、全米の大学・高等教育機関への進学を支援する技術分野の奨学金を提供します。本プログラムは彼らのキャリア形成を支援するだけでなく、より重要なことに、各奨学生が生涯にわたり活用できる基礎的知識を身につけさせることを目的としています。
儚さを体現する者たちのための永続性
私の使命に賛同したアメリカの大学を称賛します——ヴァンダービルト大学、マイアミ大学、ヴィラノバ大学といった機関です。
卒業後、当プログラムの奨学金受給者は就職に備え、最終的には経営幹部となる準備が整っています。当然ながら、彼らは数千人の従業員を管理し、雇用創出、医療へのアクセス、食料安全保障、その他の社会的便益を通じて、アメリカ社会に多大な価値を生み出すでしょう。
この大統領令「アメリカの子供と家族のための未来を育む」は、私に大きな誇りを与えてくれます。それは共感に満ちており、かつ戦略的でもあります。間違いなく大きな影響をもたらすでしょう。
連邦政府機関、民間企業、高等教育機関、慈善団体を結ぶ包括的なネットワークの構築を目指す。これにより全国的に新たな教育・雇用機会が創出される。宗教団体は今後も極めて重要かつ影響力のある役割を果たし続ける。
もちろん、このレベルの協調的な連携が持続することを願っています。しかし今日、私は民間セクターを含む様々な組織のリーダーシップに対し、私の取り組みに参加するよう呼びかけます。何もしない安易さに甘んじることなく、立ち上がってください。
本日この小さな火花が、深く永続的な全国的な運動の火種となることを予見します。私たちの結束した決意が、思いやりと革新に満ちた豊かな未来を育むでしょう。
共に、今日の里子たちが明日の担い手となる道を照らしましょう。
そして明日の建設者たちが、アメリカの遺産である未来を育んでいく。 November 11, 2025
26RP
アメリカオーランド。
毎回沢山の熱い応援ありがとうございます!
このファンの方のタトゥーも圧巻!!
アメリカはパワーレンジャーの聖地。
毎回思う事、ブラック、RXの人気が想像以上で感動!!!
フロリダありがとう😊
またお会いする日まで。感謝
#フロリダ
#変身タトゥー
#ファンは家族 https://t.co/2UQ823jIKp November 11, 2025
25RP
これ被ってファミマの前にバイク停めて、タバコ吸おうとしたら、ベンチに座ってる観光客の人にAntifa?!って声かけられて、一瞬やべ、、って思ったけど、サムズアップされて、ホッとした笑
フロリダから来てるらしくて、f''k トランプ言ってた。 https://t.co/j0quyuriFX November 11, 2025
23RP
🇺🇸🌴フロリダオーランドがね
🎄🎅Xmasシーズンに入った?とはいえ…
初夏の陽気と聞いてた割に何だか寒いのよ🍃
でも3年ぶりに会った初代PowerRangerブラック
#WalterJones
をはじめ、USAのヒーローの皆さんはアツいです🍀
我々が帰国する日程あたりで東京に降雪☃️とかいう情報も
マジで?❄ https://t.co/PoJ8TPvV50 November 11, 2025
17RP
限られてはいて、特にフロリダ産は高級品として取引されているようです。
というのも、フロリダはかつて温暖で浅い海で巨大なサンゴ礁が存在し、さらに火山灰由来のシリカが豊富に供給されたという「完璧な条件」でアガタイズド・コーラルが形成されたからで、特に大きく美しいものが多いからです。 November 11, 2025
15RP
告知がとても大変遅れましたが、11月9日まで私とグレッグ・バーカムショウさんのアニメーション『ノット・ブリージング・イン・ザ・ダーク』がフロリダのTampa アニメーション・フェスティバルで上映されていました!
リンク先の予告編でチラッと私たちの映画が映っています👁️
https://t.co/0qcX9pm4f5 November 11, 2025
10RP
Bassmaster EQ シリーズ最終戦がオキチョビ湖でスタート🐊
このラスト一戦で来年のエリート昇格選手が10人決まります。
オキチョビ湖は僕が去年アメリカトーナメントをスタートして初めて大会に出た湖であり、過去トーナメン順位で1番低い順位を取った湖でもあります😅
緊張の一戦になりますが気負いせず、フロリダらしいスーパービックバスも狙いつつ明日からの大会楽しんできます😊
#ダイワ
#daiwa
#sdg株式会社
#texasboatworld
#dstyle
#センターフィールド
#slpworks
#powerpole
#inpulselithium
#bobsmachine November 11, 2025
8RP
今日は1980 Kawasaki Z1000MK2のA4の通称リンカーン仕様の情報がUSAから来ました。USでも西海岸地区ではほとんど見かけませんがフロリダにありました。写真では綺麗に見えますが詳細はまだ不明です。興味のある方はDM下さい。 https://t.co/5UvkyYVOkK November 11, 2025
8RP
【TICKET INFO】
初来日ツアーが決定したUSフロリダ出身のポストハードコア/オルタナティブロック・バンド RAIN CITY DRIVE☔️
メンバーと交流可能なVIPチケットも数量限定で販売開始!!
東京公演のVIPチケットの動きが早いので、購入検討中の方はお買い逃しのないように⚠️
倭国公演のVIP特典内容は下記となります。
・ミート&グリート
・メンバー全員との写真撮影
・サイン入りA2ポスター & VIPラミネート各1枚
・物販優先購入&優先入場
RAIN CITY DRIVE "JAPAN TOUR 2026"
3/15(日) 東京 - 赤羽RENY ALPHA
3/16(月) 大阪 - 難波YOGIBO HOLY MOUNTAIN
🎫通常チケット/VIPチケットはコチラから
https://t.co/vlfglhmSxE
#RCD_Japan November 11, 2025
7RP
フロリダへのフライト前に「俺めちゃくちゃお菓子買って、めちゃくちゃデカいサイズの堅あげポテトとコアラのマーチいちご味とか買って、飛行機出発する前に堅あげポテト食べ終わっちゃったもん」 #フロイニ
買い出し組の威尊が買ってきたお菓子が分かりやすくてかわいい笑
#後藤威尊 #INIフォルダ https://t.co/OB8XFpNjzi November 11, 2025
6RP
46年前🇺🇸1979年フロリダで、当時6歳だった女の子を誘拐・強姦・水に沈めて殺害した男が11/13(昨日)死刑執行されたとのこと
子供を襲う奴は全世界一律死刑でいいって思っちゃうけど、難しい問題なんだろうな
https://t.co/q1p8TIRVh9 https://t.co/ueNxRw8Agl November 11, 2025
5RP
📢ドナルド・トランプ大統領が、エアフォース・ワンに搭乗し、ワシントンD.C.からフロリダへ出発する🛫📢
日曜日の夕方までマール・ア・ラーゴに滞在😊 https://t.co/lsfm5Xtsvm https://t.co/e5DicLb1UY November 11, 2025
5RP
フロリダの注目EMO/インディ系バンドの約3年ぶり2ndアルバム!限定LAVENDERカラー盤!1stもあります!
このバンド本当に良い!みんな好きと思う!
CAMP TRASH / TWO HUNDRED THOUSAND DOLLARS (LAVENDER VINYL) / LP https://t.co/jtVXhCC13q https://t.co/VU0aB8yLXk November 11, 2025
4RP
@Scribble_96 光GENJIが倭国人として初、フロリダのディズニーでロケ(それも長期間)を行ったことも要因のひとつかな?と思う光G担ですw
1991年リリースですので、『光GENJIへ』や『8人目の光GENJI』が出版された後です。
当時から「問題とされていなかった」ことの証明にもなるかと。 https://t.co/JeTyeUjRBH November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



