フロッピーディスク トレンド
フロッピーディスク (英: floppy disk)またはディスケット(英: diskette) は磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケースに入れたものである。単に「フロッピー」「FD」と略称されることもある。 広く普及した規格(サイズ)には8インチ、5インチ、3.5インチなどがある。最初のフロッピーディスクは8インチで1967年にIBMが開発し、1970年に発表、1971年に発売し、従来のパンチカードを置換えた。5インチは1977年のApple IIや1981年のIBM PCに採用されパーソナルコンピュータで広く普及した。3.5インチは1980年にソニーが開発し、1987年のIBM PS/2でデファクトスタンダードとなった。 21世紀以降はUSBメモリーやSDメモリーカード、ハードディスクドライブやソリッドステートドライブ(SSD)などの記録媒体が使われ、レガシーデバイスとも呼ばれるようになった。
「フロッピーディスク」 (2025/1/24 13:43) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 https://t.co/KZdg4CA7rT https://t.co/aI47jXE5Ra February 02, 2025
220RT
私がアイレム入社時(1991年)には既に鉄人君は無く、皆さんマウスで描いてました。HDDなんてものは付いてなくて、フロッピーディスクで読み書きW当時ゲーセンでも遮光フードが付けられているのをよく見ましたが、蛍光灯の位置によっては見づらいところもありましたから色々工夫してましたね~。 https://t.co/AnmWka5n2s February 02, 2025
75RT
外部記録メディアの歴史を淡々と追っているだけかと思いきや、次ページの「番外編」の死屍累々感が凄いw
/【特集】懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 - PC Watch https://t.co/yjDBpT2jnm February 02, 2025
70RT
「平成レトロ」というのが流行っている?らしいので、平成初期あたりのゲームやパソコン、デジカメ、車ですよ。この写真の一部もフロッピーディスクを記録メディアとして使っているデジカメで撮りました。
PC98、Piaキャロット、クラウンバン。レトロかな?
ちなみに、昭和からゲームを作っています。 https://t.co/Yt16uaRnAn February 02, 2025
42RT
※剥き出しのフロッピー床に置いて草wwwwwwww
この店舗で買っちゃダメだなwww
X68000ソフト / ZOOM
https://t.co/3wte4nsrwn February 02, 2025
29RT
まだ使えるのすごい
フロッピーディスクに記録する大昔のデジカメ、30年後の今使ってみると…… 驚きの結果に反響「当時めっちゃ気になってた」「カッコ良すぎる」
https://t.co/fg5XGMhTTf https://t.co/CyIgiv02lg February 02, 2025
22RT
PC-98 VIPER CTR あすか ゲット!
フロッピー40枚組!エロゲ史上最多枚数!
パケ大きさ比較のために沙織を横に🦝でかい
キャラデザは桂憲一郎(桂枝毛)氏
FDなのにアニメ、ボイスあり😊
V10に登場の剣道少女「藤堂あすか」が人気化しての続編。PC98、Win版発売。こちらのFD版は通販限定… https://t.co/z6BIfDWsL8 February 02, 2025
12RT
本編よりも、誕生しても忘却の彼方へ消えていったメディアを取り上げた番外編がおもしろいw まさに「こんなメディアあったんだ」のオンパレード。
【特集】懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 - PC Watch https://t.co/6hJmU8O94y February 02, 2025
9RT
高校生には、大学に行って「何を学ぶか?」が大学進学の意味を左右すると伝えたい。
大学でファックスやフロッピーの研究をしていた人は、現在困ったことになっているだろう。
一方、制御工学や電気工学、電磁気学を学んでいた人は、今でも大活躍していることだろう。
学問を修めることが重要だ。 February 02, 2025
6RT
土曜の夜スワンプへ。令和なのにフロッピーディスクで奏、な@kentaarakiさん!。他は、西荻じゃない場所で知り合った方々とスワンプで再会🥺嬉。ステキなイベントでした!楽しかった! @SwampqmawS https://t.co/PrbuEFM57v February 02, 2025
3RT
いいねいいね、大好物。自分もちゃんと書かねば。
【特集】懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 - PC Watch https://t.co/YTRAnVbwkp February 02, 2025
2RT
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
フロッピーアルパカの『Night City』が!!!!!!!!!✨😭
嬉しすぎますううう!!!!!!!!✨✨✨😭😭😭
ありがとうございます...!!🙏 https://t.co/izUwDKwe5V February 02, 2025
2RT
@hotetunotatujin メモリースティックと、PCカードは、
写真の中に答え書いてありますねw
フロッピーに混ざって、DVD-RAMとかカセットテープとか、8cmCD-ROM入ってるしw
本当に難しいのは、頻繁にホコリ取りをさせられた、
妙にヌルヌルした感触のあのボールよw February 02, 2025
1RT
【特集】懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 - PC Watch https://t.co/57KpjyypDT
確か 最初に就職した 会社で使用してた工作機械が #パンチカード でロードしてたょ🧸
ボク、一応全部通ってきたやつなの🤭
#外部記録メディア #パンチメディア February 02, 2025
1RT
体験して良かったゲーム② #ロポコ 45年前のフロッピーより前のカセット(なにそれなんだけど)で動くパソコンを魔改造してハードからつくったゲームなんだけど、シンプル操作なのにパズルがついついハマっちゃう面白さですっかりロポコに夢中でした。愛が詰まってる! https://t.co/59wNiZkk1o February 02, 2025
1RT
当時のフロッピーディスクって、このイラスト1枚すら保管できなかったんやで
懐かしのテープやフロッピー、CD/DVD、そしてUSBメモリに至るまで。外部記録メディアの変遷 https://t.co/5S63Z0iTrb https://t.co/6uHcu0E5XT February 02, 2025
1RT
@keiichisennsei 怖いからハードが無ければ読めないMOに入れておこう。流石にフロッピーでは容量ががが…逆に5inchフロッピーなら紙だしそこに珠玉の逸品を入れて棺と一緒に焼いて貰おうかな February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。