フルアルバム トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎤#推し楽 インタビュー👀✨
本日フルアルバム「JUMBLE!!」を発売した #土岐隼一 さんにインタビュー✍️🎶
👉https://t.co/IsydozAaQo
“おもちゃ箱”のようだと語るアルバムの制作秘話をたっぷり伺いました🧸💕
さらに、言語化できないほど“好き”という推しについても🥰 https://t.co/HChkrhyDVJ November 11, 2025
250RP
📢Nao☆(Negicco)ファーストフルアルバムリリース決定
新曲でSCOOBIE DO、中島愛 提供曲など収録!
Nao☆「オブザーバトリイ」
2025年12月24日(水)発売🎄
収録曲:
1.見晴らし場所
作曲・編曲 リ・ファンデ
2.好きな歌をうたって
作詞 岩里祐穂 作曲・編曲 北川勝利
3.何回もドアを叩くんだ!
作詞・作曲・編曲 カジヒデキ
4.悠久の星
作詞・作曲 オオニシレイジ(Nagakumo)
編曲 Nagakumo
5.BAN BAN BAN
作詞 Nao☆ 作曲・編曲 THE BLDS
6.ゆるく ゆれる
作詞・作曲 connie 編曲THE BLDS
7.夜の太陽
作詞・作曲 マツキタイジロウ(SCOOBIE DO)
編曲 SCOOBIE DO
8.ベスト☆フレンド
作詞・作曲 マツキタイジロウ(SCOOBIE DO)
編曲 SCOOBIE DO
9.Observatory
作曲・編曲 リ・ファンデ
10.台風の夜には
作詞 山本きゅーり(ノンブラリ)
作曲・編曲 Jin Ono
11.ゼロ地点から歌わせて
作詞 山本きゅーり(ノンブラリ)
作曲 connie 編曲 Jin Ono
12.未来は
作詞 中島愛 作曲 connie 編曲 sugarbeans
13.菜の花
作詞 Nao☆ 作曲 北川勝利 編曲 北川勝利、Tansa
ビジュアル:
Art Direction & Design:Gaku Ito
Photography:Momoka Omote
Hair & Makeup:Mashino
Stylist:Yukako Mito
https://t.co/1SM98Jdyfa November 11, 2025
197RP
Nao☆さんが愛するすべてを見つめる時の眼差し
Nao☆さんを大切に思うすべての人の願い
を心に描きながら
「未来は」詞を書かせていただきました
お会いするたびに感じる、誰よりも純粋な心、澄んだ瞳の持ち主だと
歌声にもその人柄があふれています
ファーストフルアルバムおめでとうございます💛💐 https://t.co/9SlW3qCumC November 11, 2025
153RP
【🌟豊洲PITで発表した重大ニュース🌟】
昨日のステージでお伝えした4つの発表について、改めてひとつずつお知らせします。
✨① U&pia 初のフルアルバムリリース決定
デビューからこれまでの歩み、そして“今のU&pia”を詰め込んだ初めてのフルアルバムを制作します。
1曲1曲に、あなたと過ごした時間や景色が必ず宿ると信じています。
「U&piaというグループの本当の姿」を丸ごと届ける、特別な一枚になります。
✨② 47都道府県ツアー開催決定
ずっと夢だった“全国制覇ツアー”をついに行います。
「全国のM&iの皆さまに会いに行く」という想いを、ようやく実現できる時が来ました。
距離も関係なく、気持ちを届けに行けるグループになりたい。
47の場所で、M&iの皆さまと会えることを心から楽しみにしています。
✨③ テレ玉にて冠番組スタート決定
番組名"U&piaとリンダカラー∞の「カリスマゆーとぴあ」"
ついにU&piaがテレビで自身の冠番組を持つことになりました!
地上波でU&piaを知ってもらえる機会が増え、
もっとたくさんの人に僕たちを見つけてもらえる場所になります。
成長も挑戦もリアルな姿も、そのまま届けていきます。
@LindaColor_Den
@rindaCalla
@welcome_pippi
✨④ 来年ツアーファイナル “東京国際フォーラム” ワンマンライブ決定
来年のツアーの最後のステージは、
あの“東京国際フォーラム”でワンマンライブを行います。
U&piaにとって大きすぎる挑戦ですが、
豊洲PITであなたが見せてくれた景色を見たからこそ、
「この場所を目指していいんだ」と思えました。
どれも簡単ではないけれど、
どれもあなたがいてくれたから叶った未来です。
昨日、豊洲で一緒に見た光景を胸に、
U&piaはさらに遠くへ。
もっと大きな夢を、あなたと見にいきます。🔥
#uandpia #エンピ #ユーエンピー #Story_To_Oasis #Project_UP November 11, 2025
90RP
【#Chevon】
/
Chevonメジャーデビュー決定
おめでとうございます!𓃶
\
全国ツアーに横浜アリーナ公演、
そしてメジャー1stフルアルバムも…!😭
すべて全力で楽しみにしております𓃶💚
大行侵するChevonをこれからも
タワ渋は全力で応援しています!😉(姫) https://t.co/eU6EFEOeY4 November 11, 2025
68RP
NiziU先生のフルアルバム『New Emotion』にまつわる感想や質問メッセージも待ってます😊
感想を自由律俳句で送っても大丈夫🙌
▼メッセージはこちら▼
🏫学校掲示板
https://t.co/zmXzNVA6Rd
📱LINE
https://t.co/NCtxOC9Jni~
📬メールフォーム
https://t.co/3fOXF1fGXo
#スクールオブロック
#NiziU_NewEmotion #NiziU_ෆEmotion November 11, 2025
67RP
TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd season 第1クール エンディングテーマ #闇夜のダンサー 収録
音羽-otoha-人生初のフルアルバム
12.17 Release「#LASTPLANET」予約受付中
https://t.co/S5ZMummAXp
#地球最後の一日 先行配信中!
https://t.co/Wnt242Dwtl https://t.co/O2b9pFo0gc November 11, 2025
53RP
【🌟豊洲PITで発表した重大ニュース🌟】
昨日のステージでお伝えした4つの発表について、改めてひとつずつお知らせします。
✨① U&pia 初のフルアルバムリリース決定
デビューからこれまでの歩み、そして“今のU&pia”を詰め込んだ初めてのフルアルバムを制作します。
1曲1曲に、あなたと過ごした時間や景色が必ず宿ると信じています。
「U&piaというグループの本当の姿」を丸ごと届ける、特別な一枚になります。
✨② 47都道府県ツアー開催決定
ずっと夢だった“全国制覇ツアー”をついに行います。
「全国のM&iの皆さまに会いに行く」という想いを、ようやく実現できる時が来ました。
距離も関係なく、気持ちを届けに行けるグループになりたい。
47の場所で、M&iの皆さまと会えることを心から楽しみにしています。
✨③ テレ玉にて冠番組スタート決定
番組名"U&piaとリンダカラー∞の「カリスマゆーとぴあ」"
ついにU&piaがテレビで自身の冠番組を持つことになりました!
地上波でU&piaを知ってもらえる機会が増え、
もっとたくさんの人に僕たちを見つけてもらえる場所になります。
成長も挑戦もリアルな姿も、そのまま届けていきます。
@Linda_Color_Den
@rindaCalla
@welcome_pippi
✨④ 来年ツアーファイナル “東京国際フォーラム” ワンマンライブ決定
来年のツアーの最後のステージは、
あの“東京国際フォーラム”でワンマンライブを行います。
U&piaにとって大きすぎる挑戦ですが、
豊洲PITであなたが見せてくれた景色を見たからこそ、
「この場所を目指していいんだ」と思えました。
どれも簡単ではないけれど、
どれもあなたがいてくれたから叶った未来です。
昨日、豊洲で一緒に見た光景を胸に、
U&piaはさらに遠くへ。
もっと大きな夢を、あなたと見にいきます。🔥
#uandpia #エンピ #ユーエンピー #Story_To_Oasis #Project_UP November 11, 2025
43RP
活動終わったらゆっくり味わおうと思ってもまた新しい情報に追われる。ありがたくありがたいのに申し訳ない気持ちでいっぱいになる。個人的には今回のフルカムバ内容で2年はスルメ生活出来ると思ってる😭真心と情熱と努力が籠められたフルアルバムを本当にありがとう💝✨
#ユンホ #ユノ
#UKNOW_IKNOW https://t.co/AchTDEFt9w November 11, 2025
39RP
もちろん倭国でもリスナーが増えてきてくれているし、次が南米、アメリカ、ヨーロッパ💐
フルアルバムを作ってすぐにミニアルバムを作るのは大変だったけど、リリースできて本当に良かった
We’re receiving support from all over the world. Thank you! 🌍✨ November 11, 2025
38RP
【おしらせ】
Nao☆さんのフルアルバムに、THE BLDS編曲「ゆるく ゆれる」と、今回あらたに提供した「BAN BAN BAN」が収録されています!
再びNao☆さんとお仕事できたこと、本当に嬉しいです。
あこがれの皆さまとクレジットが並ぶ日が来るなんて…感無量です。
ぜひ聴いてください! https://t.co/FJGgeJXwP5 November 11, 2025
35RP
おはようございます☀️
本日は伝説のバンドの魂を刻むギタリストの誕生日
カーク・ハメット
[ Kirk Hammett 1962年11月18日生~ ]
1962年にカリフォルニアに生まれたカークは
エクソダスを経て1983年に『メタリカ』へ加入
ジェイムズ・ヘットフィールドとともに
スラッシュメタルの金字塔を築き上げました
カークのギターは ただ速く激しいだけではなく
「Enter Sandman」では恐怖の根源を描き出し
「Fade to Black」では哀愁を紡ぎ
「The Unforgiven」では人の葛藤を奏で
「Nothing Else Matters」では静かなる祈りを表現
その一音一音が聴く者の心に深く刺さります
そして2022年 初のソロEP『Portals』を発表
幻想的なインストゥルメンタルは「音の旅」そのもの
現在はヴォーカル入りのフルアルバムも制作中
そしてメタリカとしては最新作『72 Seasons』で
人生の四季をテーマにした重厚なサウンドを展開
カークはこの作品でも内省的かつ
爆発的なギターで壮大な物語を紡いでいます
現在62歳のカークは精力的な活動を続ける秘訣を
『メタルのおかげ』だとインタビューに答えてます
メタルには若さの泉が沸いているのだと語り
サーフィン・ヨガ・自転車とアクティブで健康体
性格は非常に温厚な人格者だと言われてます
またカークの音色は怒りや悲しみを超えて
生きることの意味を問いかけてきます
カークのギターが語る物語に耳を澄ませながら
今日という一日を力強く歩んでいきましょう
Metallica: Enter Sandman⬇️
https://t.co/b7N7S06nbH
Metallica - Fade To Black (Music Video)⬇️
https://t.co/8NndZjhQfO
Kirk Hammett - High Plains Drifter (Official Video)⬇️
https://t.co/t5XSxC6UxI
#おはよう一般人
#KirkHammett
#Metallica November 11, 2025
34RP
【カールステン・ニコライ先生の後はジェフ・ミルズ師匠もプッシュするUSディープテクノの新進気鋭DecoderがDOMMUNE初登場!!】#DOMMUNE<11/20木>21:30-24:30 LDG meets 松果体 Presents DECODER ●DJ:Decoder(from Dallas|TEXAS)YUTA,age⭕️予約無でSTUDIOへ!!▶︎https://t.co/ZfYYO2WFmb
_______________
2025/11/20/21:30-24:30
LDG meets 松果体 Presents DECODER|BROADJ#3475
●DJ:Decoder(from Dallas|TEXAS)、YUTA、age
_______________
■Jeff MillsもプッシュするUSディープテクノの新進気鋭DecoderがDOMMUNE初登場!!!
11/21金曜VENTで開催される “LDG meets 松果体”。ヒプノティックテクノのオリジネーターとしてアンダーグラウンドシーンの一角を担うレーベル〈Liquid Drop Groove〉と、東京を勃発点に胎動を続けディープテクノシーンの一端を担うパーティ松果体の5周年が邂逅する。本祭に先駆け、Jeff Millsもプッシュする奇才Decoder、〈LDG〉主宰のYUTA、松果体のageによるスペシャルプログラムをDOMMUNEにて開催。
〈Axis〉〈Delsin〉〈Float〉を皮切りに多くのレーベルからリリースを重ね、自身も〈Toca〉をJay Yorkと共宰するUSネクストカマーDecoderと、レトロゴアトランスのリバイバルブームを巻き起こした張本人であり、沖縄の野外パーティAgaitidaを主宰、野外パーティEDENを主催するなどDJ/リリースにとどまらず、数々のディスコグラフィーを歴史に刻む〈Liquid Drop Groove〉主宰のYUTA、バンドからDJまで数多の音楽遍歴を経て今年5月にEP「My Nerves」をリリース、名状しがたい非言語コードを昇華、数々のプロダクションに気化し、モノクロームな世界と色めき立つムードをDJに還元し続ける松果体の黒子かつ、暗中飛躍を続け個人での活動場所を拡大し続ける要注目人物ageによる極致の夜更け。
数々の核あるアーティストを招聘してきた〈LDG〉と、5周年の節目を迎える松果体の集大成とも言えるVENTでの祝祭、まごうことなき覚醒の夜を前に綴られる本イベントDOMMUNE、スタジオ観覧ストリーミング問わずその眼でしかと見よ。
_______________
●Decoder(from Dallas|TEXAS)
Gautham Garg(通称Decoder)は、ダラスを拠点にSFとディープテクノを専門とするプロデューサー/DJです。彼の音楽は、先進的なアイデアと文化的ルーツを体現しており、レトロフューチャリスティックなサウンドスケープと実験的なエレクトロニックミュージックの要素を融合させています。2021年3月初旬、Decoderはイタリアのレーベル「Antiterra」からファーストアルバム「The Futurist」をリリースしました。EPに続き、Bomphcast、Srie Records、そして自身のレーベルCodec Recordingsなど、コンスタントにリリースを重ねました。また、この年にはスペインのレーベル「Subsist」からファーストアルバム「Monolithic Activity Spectrum」をリリース。そして、Jeff Millsの伝説的なレーベル「Axis」からセカンドアルバム「Dark Shape」をリリースし、年を締めくくりました。2022年前半もDecoderの勢いは衰えを知らず、アムステルダムを拠点とするレーベル「Float Records」から「Moro Safa EP」がリリースされました。また、Subsistから3枚目のフルアルバム「Plurality Module」、そしてFloat Recordsから続く「Kanavugal」もリリースされました。これらのリリースは、Richie Hawtin、Jeff Mills、Ben Sims、Jeroen Search、TWR72など、多くのアーティストからDecoderへの支持を集めています。Decoderのツアースケジュールにも注目すべきものがあり、De School、Fold、Cialoといった著名なクラブやパーティーでの公演も含まれています。
_______________
●YUTA (Liquid Drop Groove)
2004年よりキャリアをスタート。アーティスト活動を軸に、オーガナイザー・レーベルA&R・ブッキング等、現在は多角的にPSYCHEDELIC TECHNOを仕掛けるプロデューサーも担う。 2010年代、レトロゴアトランスのリバイバルブームを巻き起こしたMATSURIのブレーンとして世界的に注目される。 2015年から始動した「朝陽が昇る」を由来とする沖縄Agaitidaを主宰。世界遺産となったヤンバルを舞台に人生観を変える体験をテーマに東南アジアの掛け橋となる。 2016年、「波紋状の音と空間」をコンセプトにレーベル兼プロダクションLiquid Drop Grooveを発足、2020年のパンデミック中に脚光を浴びる。2021年には「天空の楽園」をコンセプトとした野外フェスEDEN 、DJ Nobuとシーンの変革に一石を投じるべくSPECTACLE、そして2023年はNESSが主軸のThe Gods Planetとバイナルレーベルをローンチ。テーマに沿ってPodcastや動画の配信など、テクノシーンに置いても異端児として根付く。 メインアクティビティとするDJでは、TECHNOだけに限らずジャンルの垣根を超えたシネマティック且つPSYCHEDELICなプレイで世界20ヶ国を渡り歩く。ネットラジオの絶対的な存在であるロンドンNTS Radioを筆頭に、世界のコアな層に届けるマニアックなプログラムにもミックスを提供。山頂瞑想茶屋とのプロジェクトYuta Chayaを始め、Liquid Drop Grooveから良質な楽曲リリースが多数控えている。
_______________
●age
ageは、東京を拠点に活動するアーティスト/DJであり、実験的パーティ松果体(Shōkatai)のレジデント。音を「身体的かつ精神的な媒介」として捉え、ディープテクノから儀式的アンビエント、空間的なコンポジションまで、境界を越えて探求している。クラブという文脈にとどまらず、展示音楽やインスタレーション、商業音楽など多岐にわたる活動を展開。儀式と体験のあいだを行き来するような没入的サウンド空間を生み出している。2025年には、2nd EP『My Nerves』を自主リリースし、ベルリンのレーベルart beitonへ初のリミックスを提供。内省的なプロダクションと催眠的なDJセットを通して、倭国のテクノシーンに新たな輪郭を描き続けている。
_______________
■2025/11/21金 Decoder , ZEMOG / LDG meets 松果体@VENT(RA)
https://t.co/vg68DaNTmv
■LDG instagram official
https://t.co/Hmneh3rkkx
_______________
PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥2000(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!当日直接スタジオにお越しください。エントランスで1ドリンクを必ずご購入ください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWT5Ns
_______________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
_______________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
_______________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56Tsm)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKAu7X)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
27RP
Nao⭐︎さんのフルアルバム、10曲目の「ゼロ地点から歌わせて」に続き、11曲目の「台風の夜には」の作詞を担当いたしました!両曲とも、作曲はJin Onoさんです。素晴らしいお二人の間に入れていただけて、毎回、とっってもうれしい気持ち。クリスマスイブにリリースだそう!うきうきです🎄 https://t.co/H32PM6Yr3Q November 11, 2025
23RP
2ndフルアルバム「JUMBLE!!」発売おめでとうございます~!!ときさんのいろんな魅力ある歌声を味わえるという事で聞くのが楽しみです!!
#10円の声優ファンアート https://t.co/e4lMDiQpsl November 11, 2025
23RP
最新曲【パープルスカイ】が配信スタートしました!
こちらの楽曲は現在放送中のテレ東系ドラマ9 「コーチ」 の主題歌📺
来月12月10日リリースのフルアルバム【physical mind】もお楽しみに!
https://t.co/cwpXnD1hN3 November 11, 2025
22RP
《W/新着》
2/5(木) 「WWW presents the bercedes menz ONE MAN LIVE "ザ・ベルセデス・メンツにうってつけの日"」
🔥J-POPがまた、壊される夜|the bercedes menzがShibuya WWWにてバンド初のワンマンライブを開催🔥
一度知れば二度と忘れないバンド名。ジャンル不明、顔出しなし、しかしどこまでもJ-POP。
前代未聞の気になる存在・the bercedes menzが、待望の初ワンマンライブをShibuya WWWにて開催する。
2024年にリリースされた、タイトルもメロディーも衝撃的な楽曲『SMAP』は大きな話題を呼んだ。
2025年は年始からフルアルバム『mutist beach』をリリースし、9月には映画『ヒグマ!!』への主題歌書き下ろしが突如発表されるなど、その勢いは止まらない。
さらにはメンバーのSNS投稿がたびたび波紋を呼ぶなど、とにかく話題に事欠かないバンドだ。
新体制初となった今月リリースのEPでは、“ハードコアJ-POPバンド”を名乗るthe bercedes menzにしか到達できない領域が示された。
激しくも心地いい。泥臭いのに爽やか。相反する二つがたしかに存在するその楽曲は、まさに唯一無二だ。
叙情的な歌詞とポップで耳に残るメロディーを知れば、決してふざけたバンドではないことがわかる。
この魅力は“音垢”のみならず、1秒でも平成を経由したすべての人に伝わるだろう。彼らのJ-POPは、懐かしさと新しさを同時に掻き鳴らす。
近年はライブバンドとしての評価も高まり、「とにかくデカい音を浴びたければベルセデスのライブに行くべし」と言われているとかいないとか。
その音圧、その熱量、その不可解な説得力は、フロアの心を掴んで離さない。
さらなる存在感を放つ彼らが、次の段階へと踏み出す“転換点”となるのかもしれない公演。
満を持しての初ワンマンで見せてくれるものとは、一体なんなのだろうか。
2月5日、Shibuya WWWでthe bercedes menzの「今」を浴びる。
我々はいつだって、the bercedes menzに踊らされている。
Base Text|Satsuki Okumori @okumoris
🌍出演
the bercedes menz @thebercedesmenz @waccho_tbm @ndbe_tbm @yama_arigatou
🎫チケット
e+:https://t.co/ATBoJPkS8i
🔥公演詳細
https://t.co/I1q5kH5Lsj November 11, 2025
22RP
【#NEK! × タワレコ】
\ 『MEME』フラゲ日まであと3⃣日 /
NEK!メンバーが1stフルアルバム『MEME』の魅力を語っていきます🔥
本日の担当はBa.Kanade☀️
(@cure_bass_baka)
「ベースがヤバいです!」と思わず連呼してしまう楽曲とは💿
(@nekiband_jp) https://t.co/waIa3zw935 November 11, 2025
21RP
ソライロシアン
1st フルアルバム『ソラノオト』
12.29 リリースに先立ちまして
先行シングルとして、サブスクにて1曲だけ配信いたします
『Don't Cry, Just Shine』
11月末~12月頭ごろ公開予定
配信日決まりましたら追ってお知らせいたします https://t.co/c7BxYE5EaI November 11, 2025
20RP
悠太くんの初フルアルバム
リビングの冬飾りにもよく合っていて、目からも
私を癒してくれる
素晴らしい歌、心を込めて作ってくれた、
素敵なアルバム『PERSONA』
本当に本当にありがとう
#YUTA
#YUTA_PERSONA https://t.co/LBhlle8M8t November 11, 2025
20RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







