フリーランス トレンド
0post
2025.11.28 03:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フリーランスが100万円賠償することになった話。
これは自分が制作会社時代に実際にあった話で、あるクライアントのサイトを制作して、しばらく経った頃に「うちのサイトで素材が無断使用されてるって連絡きたんだけど」とクライアントから連絡が入った。
詳細を聞くとストックフォトの会社からうちの素材が無断使用されていますという連絡が来ていると。
会社では契約しているストックフォトしか使わないことになっているので、担当者に確認するとその案件はフリーランスのデザイナーに外注していた。
依頼したフリーランスに聞くとそのストックフォトから無断で使っていたことが判明。
ストックフォトの会社からは掲載されていた期間の使用料と無断使用のペナルティで100万近い請求をされることに(この辺りはどの会社も利用規約に書いてある)
これは制作会社側で払ったけど、そのフリーランスの方にも損害賠償として請求した。
金銭的にも痛手だけど、社会的にはそのクライアントに著作権侵害の汚名を被らせることになってる。
そこは素材を差し替えてくれれば良いということで温情をもらったけど賠償請求されても文句は言えない。
ストックフォトの会社は自社の素材が無断使用されていないかWebを巡回しているので、ちょっとくらいバレないとかタカを括るのは絶対にやめた方がいい。
ちなみにフリーランスの方になんでそんなことをしたのか聞いたら、ストックフォトとフリー素材の区別がついてなくて、使っていいと思っていたと。。
こういうことって制作会社を通っていると超超あたり前のことだけど、ちゃんと教えているデザインスクールは少ないんじゃないかと思う。
契約違反は知らなかったではすまないし、これは下請法でも守られる領域ではない。このあたりは死活問題につながるのでちゃんと学んでおいて欲しい。 November 11, 2025
4RP
市川沙央さんの「批評とは何かというようなメタの議論をしている暇があったら一作でも多く、一字でも多く、特に新人作家の実作批評をしてあげてほしい」発言にあらためて、うーん、という気持ちになっている。確かに「批評とは何か」みたいな話でくだまいてる人らを見るのはたいていうざいが、かといって、「新人作家の実作批評」を書いてほしいとか言うのはどうなのか。それはどこで、誰の金でというはなし? 新人作家の実作批評を書いたとしてそれをたとえば文芸誌に持ち込んでもほぼほぼ載らないのでは? 責任があるとしたら時評や書評以外でそういう若手プッシュの企画を立てない文芸誌の編集者では?(新人作家の実作批評を批評家に依頼してないのが悪いのでは?) そもそも批評が欲しいとしてそれは感想なのか分析なのか読者なのか反応なのかプロモーションなのか何が欲しいのか? 制作の伴走者としてなら演劇とかみたいに自ら批評やトークを依頼してみたらいいのでは? あるいは編集者にそういう企画やってよと言ったらどうか?(自社の媒体で制作・発表させるということはアフターケアまで含めて引き受けるということですよね、と詰め寄ってもいいのでは?) または技術とか質の議論をしたいなら例えば実作社同士でイベント組んだりあれこれ企画してみては? なぜそれらを批評家という、今や賞によってもジャンルによっても立場を確定されず曖昧な、フリーランスの(=自らプロモーションやらなんやらしまくらなきゃいけない)謎の存在に期待しているのか? 昔ならそういうこと言っても通じてたかもだけどぜんぜんもうそんな時代じゃなくない??? November 11, 2025
1RP
【令和脳の特徴】
・やりたくないことは「効率悪い」
・3日で成果出ないと「向いてない」
・行動より検索
・叱られると「圧が」
・頑張ってる人を「意識高い」
・承認欲求だけはハイレベル
・副業とフリーランスに憧れるけど継続力無い
・盛ってるけど中身スカスカ
自分に都合いい言い訳マン増殖中 November 11, 2025
1RP
ドリームキャストが本日誕生日とのことで。
私が最初に音楽担当させて頂いたドリキャス用ゲームソフトは「カルドセプト セカンド」でした!
スクウェアを退社してからのフリーランスデビュー作品でした。
大宮ソフトの皆様、武重Pも素晴らしい方々で、今も私の代表作の一作です。 https://t.co/nW6sZBcpyL November 11, 2025
1RP
自分は人間ドックから緑内障疑いで2回精密検査して症状無し、ただし将来的になりやすい体質と診断された
休むことができないフリーランスの人は目の診断もできる人間ドックは年1で行くべきだと思うよ November 11, 2025
俺まさにこれ🥲
糖尿病を放置して失明や透析に至るのは自営業やフリーランス、主婦など「健康診断を受ける義務がない人」が多い?→自治体などの健診を活用しよう https://t.co/WuB4tJRbdW. November 11, 2025
元々そうだったけど、フリーランスになってから更に夜行性になってる。
面接もあるし日中も全然仕事するけど合間に昼寝かましてるし、頭使う仕事は夜にアニメとかYouTube観ながら作業したり。
生活習慣はヤバいけど、こっちの方が楽なんよなぁ。
もう勤務時間が縛られた生活には戻れない… November 11, 2025
どうでもいいリスト⇒『https://t.co/pizhwULv0h』
https://t.co/l3Di6NAwn5
元NMB48の谷川愛梨がフリーランスになった!関西出身だから、かわいいよりも面白い女を目指すって。これからの彼女の活躍が楽しみだね🌟 みんなも応援しよう! November 11, 2025
ゲーム・エンタメ領域に特化したフリーランスエージェント「ConPro FREELANCE(コンプロフリーランス)」では、
✅Webディレクター
✅ゲームプランナー
✅2D・3Dデザイナー
✅エンジニア
などの案件を多数保有しております。
▼案件はこちらから確認できます
https://t.co/gCizhx4PsO https://t.co/Axn98AhCKP November 11, 2025
@___m__i__i__ 私の従事する写真業界にもフリーランスのフォトグラファーが多くいます
会社は人件費を抑える為に社員カメラマンは必要最小限にして出来るだけ減らし、繁忙期はフリーランスに外注という形が多い
そのフリーランスフォトグラファーがインボイスに苦しめられています
インボイス 消費税廃止一択です! November 11, 2025
🏡3️⃣000🏡
🆕だかひー不動産が審査のお悩みに
答えていきます🙆♂️
📝新規の質問は固定より
↓
1️⃣タワマンは分譲賃貸のため部屋ごとに管理会社やオーナーが異なります!そのため1つの部屋で落ちても別の部屋で通過できたということかと考えています🙇♂️
2️⃣すぐに返済をしたようでしたら基本的に信用情報に傷はつきにくいので問題なし!2ヶ月以上滞納あるとかなり厳しめ。詳しくはご相談ください!
3️⃣一般的には売上少ない場合は口座残高で家賃支払い能力をアピールする方法がありますが、管理会社の判断次第。他にも方法ありますのでぜひご相談ください!
4️⃣家賃の3倍以上の収入があることが最低ラインになります!フリーランスの場合は確定申告書の売上が高くても落ちる理由がいくつかあるので注意⚠️
📳お部屋に関する相談は固定よりお願いします🙇♂️ November 11, 2025
最近ハッキリ気づいたんだけど、
HSS型HSPって「仕事」にもめちゃくちゃクセあるんだよな。
たとえば、相手の理解度とか温度感、
そういうの察知するの得意だから、教えるのは超うまい。
でも、共感しすぎて疲れるのも早い。
相手の悩みを本人以上に抱え込んじゃったりして、
勝手にダウンする。え、何の戦い?ってなる時ある。
あとね、締め切り。
時間たっぷりあると逆にやらない。
余裕あると、なぜかYouTube見始めて、
気づけば2時間溶けてるのあるあるすぎて泣ける。
でも、納期ギリになると急に覚醒するから不思議。
そういう脳のスイッチ構造なんだよね。
さらに、ズルい商売にやたら敏感。
「これ中身ないじゃん」ってすぐ見抜く。
だから売上第一の世界で生きるの、ちょっと苦手。
でもね、正直さとか、公平さとか、
そういう“当たり前に大事なこと”を曲げない強さがある。
そして、改善案出すのうまいんだけど、
たまに本質つきすぎて周囲が静かになるやつ。
「あ、それ言う?…今?」みたいな。
でも、みんなのためを思ってなんだよな~。
だからこそ、
在宅で、ひとりで、裁量があって、
集中してモノづくりできる働き方が向いてると思う。
つまり、フリーランスは天職寄りかも。
もちろん軌道に乗るまでは大変。
でもHSS型って、一度ハマればすごい集中力と創造力で、
ちゃんと未来つくっていけるタイプだと思うんだ。
遠回りに見えて、実はぜんぶつながってる。
いろんなスキルや経験が、
あとで“唯一無二の強み”になるからさ。
焦らなくていい。
そのままの自分で、じわじわ花開くから、大丈夫。
そんな「あなたの強み」を最大化する法則、
こっから無料で配ってるらしい↓
https://t.co/e1bjjnro9C November 11, 2025
【副業0→1突破ライブ|無料3DAYS】
X・note・Kindle・フリーランス…
集客頑張ってるけど、
AIとか、文章とか
難しくてついてけない
成果が出てない人大集合・・!
X4.7万人、
オンライン収益2000万overの僕が
モニター生10名に伝授し、
50%以上が成果を出した
【言語化×ライティング】で
副業0→1を突破する
これまでにない戦略を
たった3日間で体験できる
無料3DAYSライブを企画しました!
文章が苦手な人でも、
・どう書けば伝わるのか
・どうすれば買われるのか
・どうやって自分の強みを言語化するのか
・最終的にどうすれば集客できるのか?
その全部が「わかった」に変わる3日間です。
今の停滞を抜けたい、
自分の力で収益をつくりたい、
そんな人にこそ参加してほしい。
※定員に達し次第募集は終了です。
参加方法は簡単。
①この投稿をリポスト
②「好きな絵文字」をリプ
③リプ欄のリンクから参加
まずは一歩。詳細はリプ欄へ。 November 11, 2025
【ご報告】
私、ショウタク改めてタックタックは
2025年11月30日を持ちましてDMMぱちタウンを卒業します
2018年から約8年間
フォロワー様、関係者の皆様に支えていただき、ここまで活動することが出来ました。
本当にありがとうございました!
とは言ったものの、この業界を離れるわけではなく
現在の番組出演、活動も続けていきます。
フリーランスとなった後も、これまで以上に応援されるよう頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します! November 11, 2025
公明党のサブチャンの収録終わって改めてわかったこと。
巷で言われる通り、確かにサブチャンは公明党っぽくない。確かにそのとおりだった!
だけど、それは制作会社(Ambee)に完全丸投げだからだということもわかった。現場に、党の広報の人もいないレベルで(少なくとも名刺交換はしなかった)。
それゆえ、事前に何の説明もなく、収録が終わってから、「なお通例でノーギャラです」。
こちらに言わせれば、制作費を受注している会社が通例ノーギャラとか一切理解できない。
公明党とのこれまでの関係と、過去、制作会社といろいろあったところ同社関係者から謝罪を受けた経緯で出演したらこの有り様。
それなりに業界で長く仕事してきたのについ気が緩んで事前確認しなかったことから、別に今更、収録消せとは言わないし、別にサラリーパーソンのぼくはどっちでもいいけれど、過去出演の若い人たちとかのことを想像すると「あれもノーギャラだったのか、、、」と思ってしまう。
あ、端的に改正下請法3条(フリーランス保護)違反だと思いますね。
そりゃ、サブチャンネルは公明党らしくはならないでしょう。
これまで「公明党のサブチャン、いまいち」と公言してきて、同党関係者から不評を買ってきましたが、収録を終えて改めてその認識を強化しました。
なお、制作会社にも不誠実である旨、連絡したものの、その後、お返事なかったので、こちらに記しておくことにした次第です。
あ、もちろん、公明党サブチャンネルには、もう二度と出演しませんので、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
【社長・フリーランス必見】
画像生成AIが"お遊び"のレベルを完全に超えました。
Googleの最新「NanoBananaPro」が革命的すぎました…🍌
これまでのAIと何が違うのか、
実際のビジネスでどう使えるのか?
デザイナー視点で
「稼ぐための活用法」をまとめました。
特に「画質の良さ」「文字入れ」と「キャラ固定」の進化がヤバいです👇 November 11, 2025
✨ 倭国のアニメーションスタイルを専門とする フリーランスアニメーターです。 『文豪ストレイドッグス』などの作品でお手伝いできれば嬉しいです。✨🌕
#bungosd #文豪ストレイドッグス #BSDWan #アニメーター #アニメ制作 #原画 #動画マン https://t.co/P9bYzy27l7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



