フリーランス トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ヒカルさん @kinnpatuhikaru
入江さん @irie_samurai
お二人の顧問サービス、初回打ち合わせが終わりました。
年間税込 6,050 万円──業界でも群を抜く高額なこの顧問サービスですが、募集を見た瞬間に「これはお得すぎる」と直感し、そのまま即申込しました。
……
初回から、怒涛のアイデアラッシュ。
圧倒的な影響力を持ち、企画を百発百中で当て続けるヒカルさん。
緻密な設計と実行力でビジネスを推進させる入江さん。
この二人と組めるという事実だけで、弊社サービスの未来の伸びを確信しました。
…
そして今回、顧問サービスに申し込んだ理由には、もう一つ……どうしても外せない想いがあります。
それは、あおくんの存在です。
彼は、僕の起業人生の中で最も長く時間を共にした経営者でした。
YouTubeを一緒に立ち上げ、一緒のオフィスを借り、一緒のマンションに住み、
Notitle やスキル獲得版令和の虎を一緒に主宰した仲間。
出会った頃のあおくんは、動画編集 1 ヶ月目のひよっこフリーランス。
そこから発信を始め、動画編集CAMPを作り、令和の虎に出演し、有名になっていく……その軌跡をずっと隣で見てきました。
同い年の友達であり、ライバルでもあったので、悔しさを感じることも正直ありました。
そんなあおくんが、生前ずっと語っていたのが、
「大人の学びを当たり前にしたい」「教育をアップデートしたい」
という夢でした。
どれだけ疲れていても、教育の話になると目をキラキラ輝かせていました。
未来を語るときだけ、少年みたいにワクワクした顔になるんです。
あの表情が、いまだに僕の中に焼きついています。
だからこそ思うのです。
もし彼が今ここにいたら、
ヒカルさん、入江さんと一緒に走る未来を、
誰よりも喜んでくれたはずだと。
そして、こう言ったはずです。
「行こうぜ、もっと上まで。」
だから僕は、彼が尊敬していたこの二人と組むことを決めました。
あの頃、あおくんと描いた「教育の未来図」。
その続きを、僕が実現してみせます。
僕の心の中には、今でもあの熱量のまま生き続けるあおくんがいます。
…
さて、改善すべき点は山ほどあります。
もっと良いサービスを作り、もっと影響力をつけ、ここからさらに加速していきます。
正直に言えば...
普通に豊かに暮らすだけなら、6050万もの大金を払って挑戦する必要なんてありません。
人生あと30〜40年、ゆるく生きるだけのお金もある。
でも、そんなつまらない人生を送る気は一ミリもありません。
僕を見てくれているフォロワーさん、僕を信じて学んでくれた受講生、Brain を利用してくれているユーザーさん。
プラットフォーマーとして、教育サービスの代表として、みんなの先頭に立ち、成長し続ける義務があります。
たくさん稼ぎ、たくさん投資し、影響力を伸ばし、サービスを大きく育て、多くの人の人生が変わるきっかけをつくっていきます。
ここからの成長速度、ぜひ見ていてください。 November 11, 2025
21RP
「ゆうさん、外注さんへの支払い、来月末でいいですか?資金繰り的にはその方が…」って経理の若手が聞いてきた。
即答や。
「アホ、検収終わったら即日振り込んだれ」
ワイも昔、下請けやっとったから分かるんやわ。
月末の入金予定日を、首長くして待つあのヒリヒリした気持ちな。給料すら トバされたこともある。
「支払いが早い」っちゅうだけで、フリーランスはめっちゃ助かるし、「この人のために頑張ろう」って思うもんや。
金払いは、信用払い。小さい企業や、相手の安心を買うと思えば、手数料なんか安いもんやで。その為にも日頃から無駄遣いはせんのやわ。 November 11, 2025
17RP
流石にやりすぎかもですが...
【Nanobanana Proで月10万円を稼ぐビジネスアイデア100個】
副業・フリーランスで今すぐ始められる具体的なアイデアを全部プレゼントします。
※11月26日まで無料配布
画像制作代行系→35個
教育・情報販売→30個
プロダクト販売→35個
=合計100個
欲しい方は、
①いいね+リポスト
②リプに「ナノバナ」の4文字を送ってください! November 11, 2025
8RP
神様…私が病気になっても、寿命6年になってもいいから、私の🐱を元気にして下さい
ずっと涙止まらない
発作でバタバタしてたり
血液検査怖くて震えてるの可哀想
何もできない自分が苦しい
猫ちゃんが1ヶ月前にてんかんを患いました。徐々に頻度も増えてきており、行きつけの病院の紹介状のもと、大きな病院にうつって今度MRIを撮ります。
MRIをとったり健康に良いキャットフードを選んだり出来たり、色んな選択が🐿️たちの支えによって出来ています。
2ヶ月前まで12時間くらい毎日働いてるいた私ですが、Fantiaに入ってくれたり物理的な支援をしてくれる🐿️がいるおかげで仕事の量も少しでも減らす事が出来て🐱といる時間も増えてとても感謝しています。
(私が家にいない時はフリーランスで働いている知人に家に来てもらって🐱を見ながら働いてもらってます)
本当にメンタルも物理的にも助けてくれて支えてくれる事感謝しています。
無力な私に選択肢を与えてくれてありがとうございます。
活動はづつけていきますが、
少し気分も落ちていて反応など、遅れることもあると思いますがみんなのことが大好きだし、いつも感謝の気持ちがある事を覚えていてほしいです。 November 11, 2025
4RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/n9PHJULRL1 November 11, 2025
2RP
【お知らせ】
年商300〜500万で停滞している
フリーランスやディレクター向けに、
「今の自分がなぜ伸びないのか」を特定できる診断を準備しました!
フリーランスが伸び悩む理由は、
努力ではなく“構造の欠け”にあるケースが非常に多い
・PL(どこに時間と手間が消えているか)
・KPI(今の作業が売上につながる流れになっているか)
・再現性(成果を安定して積み上げられる状態か)
この3つが曖昧なままでは、
どれだけ行動量を増やしても伸びにくくなる
そこで今回の診断では、あなたのボトルネックを
下記の3タイプに分類できるようにしています!
A. 超・職人肌(プレイヤーから抜け出せない)
B. 場当たりドライブ(設計が曖昧になりやすい)
C. まじめ消耗(頑張りどころを見誤りやすい)
“つまずきポイント”が見えると、動き方が変わります
診断は明日、公開予定です
まずは自分の現在地を、正確に把握してほしいです! November 11, 2025
2RP
運営型ゲームに携わるようになって10年以上経ちましたが、継続案件を続ける以外では、もうやらないだろう。フリーランスはこれから自分のオリジナル作品を持っていなければ見通しが暗いなと思う。いまWeb小説に力を入れているのも、その危機感があるから。 November 11, 2025
2RP
【#デザインコンテスト 結果発表】
今回も50近くの作品の応募を頂き大盛況!
たくさんのご参加ありがとうございます!
今回のお題は今回のお題は年賀状印刷の早割キャンペーン。
お正月らしい華やかさに加えて、お得感で早めの行動を換気するのが求められるポイントでした🎍
気になる結果発表ですが、今回の優勝は、あやさか
さん(@ayadesign1017 )の作品です🏆✨
割引のインパクトを持たせつつ、「アプリで作れる」というサービスの利用イメージも伝わるデザインになっていました!
他にもぜひ紹介したい本当に素晴らしい作品が多かったので、入賞の方をご紹介🎊
🎖️アイ|Webデザイン×制作 さん @McMmSsMFpB42381
🎖️miho さん @dhwlig_miho
🎖️Hiroko | webdesign さん @AN04040809
🎖️mina|web design さん @meee_design
🎖️あんず | デザイン&漫画イラスト さん @anz33_design
🎖️ MINA|フリーランスデザイナー さん @design_nuage
改めて皆さんのご参加ありがとうございました! November 11, 2025
2RP
学歴だけでマウント取るのは危険。
友達①
高卒 運送会社2代目社長 年収4,000万
新築一戸建ての大豪邸、子供は3人
友達②
専門卒 美容室オーナー 年収1,500万
恵比寿に在住、毎年家族旅行
友達③
高専卒 フリーランスSE 年収2,200万
石垣島でフルリモート、3か月ごとに長期旅行
結局、学歴より「どの環境で本気になれたか」で人生は決まる。 November 11, 2025
1RP
44歳になりました。
昨年は一瞬だけ正社員をやっていたので、実質的には今年が本格的なフリーランス元年でした。1月は収入が3万円くらいしかなくて、本気で「どうしよう…」と思っていました。
夏くらいまではフリーランスにも確信が持てず、就活も並行で進めていましたが、今年はなんとか“最低限”のラインまでは到達。とはいえ2案件減ってしまったので、また早めに新しい仕事を増やしていきたいところです。
それでも、今年は本当に濃かった。
近年よりも「1年前のことが遠く感じる」ぐらい、色々な出来事があって、特に夏以降は充実していました。
• フリーとして初の出張、万博でのお仕事
• 全仏ジュニアでの1週間
• 山田直輝くんの出版サポート
• ワールドサッカーダイジェストさんで多くの企画を担当
• メガブランドのスポーツ企画をサポート
• 欧州クラブのローカライズ支援
• 専門学校での講義(人生初の“先生業”)
フリーランスは不安定ですが、その不安定さの先に会社員では経験できなかったことが本当に多く、結果としてとても刺激的な一年でした。
まだまだ小さな一歩ではありますが、ここから少しずつ大きくしていきたい。サッカー文化のためにも、自分がもっと楽しむためにも。
そして来年はワールドカップイヤー。どんなことができるのか、今からワクワクしています。
1日1日を無駄にしたくないので、ご飯やお茶のお誘いもぜひお気軽にお願いします。公私に渡り、今年もお声掛けいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
四捨五入するとアラフィフ手前(笑)。引き続き、よろしくお願いします! November 11, 2025
1RP
ゆる募
フリーランス/副業/パラレルワーカーの方限定で、
アプリやゲームのマーケティングサポート業務に興味ある方いませんか?
レギュラーの仕事がいくつかあり、
私の下でサポートとして働く形となります。(教えます💪)
ご興味ある方はお気軽にDMくださいませ🙇
ーーー
あると嬉しいスキル📝
・ゲームやアプリのマーケ/広告代理店経験
・アナリティクスを扱ったレポート作成経験
・ゲームのプロモーション/PRが好き(詳しい)
※上記付帯する類似のご実績 November 11, 2025
1RP
カフェ代、推し活費、旅行費✈️
ぜんぶアフィリエイトでまかなえたら最高じゃない?
#monetrack で夢を現実に✨
👉 https://t.co/6GbMzIurCl
#副業 #アフィリエイト初心者 #副収入 #マネートラック #フリーランス November 11, 2025
社会人の1日の平均勉強時間はたったの「6分」らしいです。
そんな中で勉強すれば無双するのは当然。
給料も上がるのは当然。
フリーランスエンジニアは勉強時間はスキルに反映され、スキルは給料に反映される。
さあ、勉強しよう。 November 11, 2025
月に数回、オープン当初から通い続けている大好きなベイクショップでバイトしていたのですが、リソースの関係で退職することに😌
会社員の頃は、「好きなお店で、好きなタイミングだけ働く」なんて想像もできなかったけど、フリーランスになったからこそ実現できた時間で、本当に幸せでした✨
最終日には、美味しいお菓子とともに、私の大好きなぴんく色のお花をご用意してくださり感激💐
これからは、いちファンとして通いながら、
お店の焼き菓子やパンで元気をチャージして、秘書のお仕事に還元していくぞ〜✊🏻❤️🔥 November 11, 2025
え、手取り13万のポンコツOLが月収100万!?🤯ちょっと読んでみたい。古本だけど、試してみよっかな!
手取り13万円のポンコツOLが月収100万円を達成した フリーランスの教科書
https://t.co/5ux4p3qtkF November 11, 2025
フリーランスを目指す人へ。
動画編集とWebデザインの講座を終えて分かったのは、どのコースでも結局Photoshopの依存度が異常に高いこと。
受講前に基本操作だけでも予習しておくべき。
今はCanvaで代用する人も多いけど、最終的にはPhotoshopの基礎がものを言う。 November 11, 2025
フリーランスを目指す人へ。
動画編集とWebデザインの講座を終えて分かったのは、どのコースでも結局Photoshopの依存度が異常に高いこと。
受講前に基本操作だけでも予習しておくべき。
今はCanvaで代用する人も多いけど、最終的にはPhotoshopの基礎がものを言う。 November 11, 2025
第3子の妊娠、高齢出産だしどうなるかわからんし、相変わらずセルフブラックフリーランスを極めているので、X垢はおろかお友達にも言っておらず、昨日産んだ直後に急な暴露をかまして申し訳なかった…苦笑
前回は計画無痛ができたので、促進剤打ってる間、結構余裕があって分娩台で原稿チェックしてたんだけど、今回は朝5時頃に「もしや陣痛…?」と思い始めてから、慌てて今週リリース予定のプレスリリースの登録やら、記事の公開予約なんかをしてから病院に電話して入院しましたー。
予定では前日に入院して、検査が終わってからは翌朝の促進剤開始まで一人病室ステイを楽しめそうだったので、ここで仕事片づけるぞ!と意気込んでいたので、いろいろとうまくいかなくって嘆きモードに。。
でも、出産2日後の今日も朝までベビチャン預かってくれると言うので、持ち込んだPCで仕事なう。退院してからのほうが大変だからね…。今やっといたほうが退院したあとにラク…。産後ケアもやるようになったからか、前回よりも預けるのがウェルカムになってる感あってよき~。
いろいろトラブルやらモヤモヤもあったけど、今のところいい感じで相殺できてよかった。昼の時点ではストレスフルすぎて般若心経テクノ聞いて無の境地に行ってたもんで。笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



