1
税金で買った本
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
水曜ッ!なのでコミックDAYS様で無料話更新です!石平くんの後輩とお仕事のお話!
税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 159冊目 好きからさがすお仕事図鑑 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/xZ3ksdevb4 ] November 11, 2025
36RP
月曜ッ!ですが祝日のためヤンマガ最新話は明日ッ!ヤンマガwebでは税金で買った本159話無料公開中です!石平の後輩とお仕事のお話!これは職業選択誤り井サン!
https://t.co/I3AYnlWAVZ #税金で買った本 https://t.co/Gmw5IfiPYN November 11, 2025
17RP
AIと短歌コンテストについて、ここ数カ月ずっと考えていました。先日スパっと結論が出たので、2025年11月時点でのAIについての私の考えまとめ。今、「自由詠」「題詠」などの2部門で行われているコンテストは、今後「人間100%部門」と「AI5~95%部門」に分ける。5パーセントAI短歌は「歌を詠んで、それをAIに投げて、てにをはの一文字を変える」で、95%AI短歌は「AIに短歌を詠ませて、てにをはの一文字を変える」(100%AIは、まだちょっと応募しないでね、にしたい)。自己申告でどちらかの部門に応募(参考までに「何%くらいAIですか」という記入欄あってもいいかも)。
「カクヨム」さんたちの創作投稿サイトの最近の声明、「税金で買った本」のAIの話、境港のAIを理由とした川柳コンテストの中止など、とにかくいろんな動きがあって、短歌コンテストに関わるものとしてずっと考えて来た(そういえばカードゲーム「57577」作った時には、ゲームでできた短歌や、星野しずるについて「短歌はとこまで作者のものか」と考えたのだった)。
そんなときに、アプリ「57577」の関係でお世話になったIMADEYA小島さんとお話しして、「投稿者・選者が、というよりスポンサーさんの心証」で揉めることになりそうと確信して、さらに小島さんのお子さんの、AIに対してとてもフラットな意見と表情を見て、(あ、私AIに対してすごくマイナスのバイアスかかっていた!常にAIについて考えるときは眉間にしわが!そう、AIはただのツールなんだから、敵視しないで、ヒトがちゃんとルールを作ればいいんだ。そしてAI使ったからヤダ!みたいに思わなくていいんだ!)となったのだった。
「メールはだめだ!手書きで、郵便屋さんがポストに届けてこそ手紙!」ともう言う人がいないように。AIを駆使して、どこまで「いい」と思える歌を作れるか、というジャッジ。もう戻れないのだから、進むしかない。なるべく手綱をしっかり握って。果敢に!
(厳密にいえば「AIが添削するのと、先生や友達に相談して添削してもらうの」はどこまで違うのだろう、という疑問もある。1首単位のコンテストではないときは、またややこしい……) November 11, 2025
9RP
石平くんに忠犬系のヤンキーの後輩がいるの、めちゃくちゃわかりがある
「税金で買った本 | 159冊目 好きからさがすお仕事図鑑」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://t.co/H0wdSv4k7e November 11, 2025
2RP
「税金で買った本 | 159冊目 好きからさがすお仕事図鑑」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://t.co/bVa9ieDNnv
税金をガキの頃に読みたかったと常々思っていますがガキの頃の私が税金を読んでちゃんと受け止められたかは分かりません November 11, 2025
2RP
「AIを使った検索とどう共存するか」みたいなテーマは最近、レファレンス事典(どの本にどんな情報があるかの見出し一覧の本)の活用について主人公たちが話し合う『税金で買った本』(ヤンマが連載)に出てた。
#ss954 November 11, 2025
2RP
今週末、22日20:00〜『税金で買った本』最新刊17巻発売!図書館関係者のおしゃべりスペースに参加します。お気軽にご参加ください。 https://t.co/fIjVPsy708 November 11, 2025
1RP
確かにそうですね〜!公共の学びの場を奪ってはいけないと思います。漫画の「税金で買った本」を思い出しました💦私も子供も移動図書館にはかなりお世話になりましたし…。長期に渡る独裁市政だったようなので、色々と腐敗してそうな気がしますね〜💦
とば町長みたいな河村ファミリーが増えて欲しい‼️ https://t.co/0bGwn8bNCm November 11, 2025
1RP
税金で買った本 17
こういうのがいい 12
ここは今から倫理です 10
ラジエーションハウス 19
RIOT 3
13回目の足跡 6
ガールズ・アット・ジ・エッジ 4
#今日買った漫画 #今日買ったマンガ https://t.co/IbtzR94N5C November 11, 2025
1RP
@shinouziP すでに紹介されてるもの以外で
・惑星のさみだれ
・とんがり帽子のアトリエ
・ふつうの軽音部
・天国大魔境
・ワンダンス
・サマータイムレンダ
・本なら売るほど
・スキップとローファー
・税金で買った本
まだまだあるんですがこれ以上は止まらなくなってしまうので💦
お役に立てれば幸いです。 November 11, 2025
『税金で買った本(17) (ヤンマガKCスペシャル)』系山 冏
石平くん頭も良くていい奴だけど、基本的に争い好きだな(笑)
山田君が警備として準レギュラーに!こういうキャラを使い捨てにしない采配は嬉しいね。
#読書メーター
https://t.co/k8bESt5XrD November 11, 2025
#税金で買った本 159
後輩登場!!
図書館抜きにしても将来のことが考えられるよい話だったな!!
説明している中の例え話であってほしいんだけど…
本当に茉莉野が図書館にいる間に昇格してたら…
一緒に働いている職員なら本当にモチベーション下がるわ… November 11, 2025
「税金で買った本 | 28冊目 新訳マクベス 下」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://t.co/wUc72Cekxc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



