フライパン トレンド
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
(*´∇`*)オツカレサマー
おかえりなさい(*´╰╯`๓)♬
ふぅ〜😓
お腹空きました
火曜日無事終わりました😊
大好きな #餃子今回味の素羽根付き失敗作
羽根がバランバラン😂
フライパン変えたのが失敗です。🤣
#エビの頭をお汁にすると美味しいですね
#家庭菜園トマト #乾杯 #ノンアル #感謝です https://t.co/Ta1ODdNdNr November 11, 2025
5RP
でーかいフライパンでいーっぱいチャーハン作ってム~ッシャムシャ食べまくりたい
(モヤモヤムシャクシャしてる時は食欲に身を任せたいマン。
前川さん代理 https://t.co/n169rUeZkg November 11, 2025
5RP
りんごがとろ〜りしていておいしすぎる・・🍎
カリッとしたパンとの相性が抜群!
【りんごのホットサンド】
パンをフライパンで焼いたことないって人、騙されたと思ってやってみて!
食パンがめっちゃおいしくなってびっくりするよー!
作り方は動画でチェック👇
https://t.co/m0ZmSAwOUN https://t.co/09scSHuNXm November 11, 2025
4RP
ガチでパエリアの概念が変わる、鶏もも一枚肉で作るフライパンパエリアが楽なのにうますぎます
炒めて水を入れ炊くだけでできる
「やけくそパエリア」
今年一番スタッフ評価が良かった簡単飯なので絶対やってほしい
パエリアが難しいというイメージ飛びます
#PR
https://t.co/DwLRhHvVbN https://t.co/g8q0gteee1 November 11, 2025
4RP
/
公式HPに隠されたキーワードを探して
キャンペーンに応募しよう!🔍
\
🎁応募方法
1 @waheifreiz をフォロー
2 (https://t.co/GytEelhMXg)へ飛び、キーワードを4つ探す
3 専用フォームから応募
⏰11/25 16時〆
正解者の中から抽選で5名様にねこちゃんフライパンをプレゼント🍳︎💕︎︎ https://t.co/cjBk7YmNbn November 11, 2025
2RP
小松菜の混ぜご飯を白ごはんcomにアップしました!
https://t.co/0q3qwuTsUV
フライパンで小松菜を炒めて作るのが、ほんとに美味しくて家でよく作っています。大きめのフライパンで作って、その中でごはんを混ぜる流れになります~。栄養満点、食べやすいのでぜひ! https://t.co/DZb86fIFOj November 11, 2025
2RP
【コレ作るために大根10本買ったわ】「白ごはん止まらん!!!」フライパンで超簡単♪ごま油香る大根のつくだ煮😋
詳しいレシピはリプ欄をチェックしてね👇 https://t.co/rjTq3WExLt November 11, 2025
2RP
【特別編】今日のおやつ
草大福(4割引、焼き)
買い物ついでに6つ119円だったので買ってフライパンで焼きました https://t.co/oPKlkg4h4v November 11, 2025
2RP
#胃腸ケア
------------------------------------
〈オクラ〉あったら/•᷅•᷄\୭
香ばし💚オクラの白だし唐揚げ
お弁当に◎胃に優しい万能おかず
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
オクラは“ネバネバ成分”の代表格。
ペクチン・ガラクタンなどの水溶性食物繊維が豊富で、胃腸の粘膜を守り、腸内環境の調整にも役立ちます。
さらに、βカロテン・ビタミンK・葉酸など、疲労回復と血液サポートに働く栄養がぎゅっと凝縮🌿
白だし×生姜×かつお節の組み合わせは、和の消化促進ゴールデントリオ。うま味upと同時に、胃腸の負担も軽減してくれます。
薬膳的には、オクラは「清熱・利湿・養胃」生姜は「温中散寒」、かつお節(魚介)は「補気・活血」暑さ・湿気・疲労・胃の重さが気になる時に、やさしく体を整えてくれる一品です🎶
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹オクラ:清熱・利湿
➜ 熱を冷まし、むくみ・だるさをケア
🔹生姜:温中散寒
➜ 胃の冷え・消化不良・気滞のリセット
🔹かつお節(魚介):補気・活血
➜ 疲労回復・血の巡りサポート
🔹レモン:清熱・生津
➜ 渇きを癒し、油っぽさを爽やかに
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&消化促進
➜ 食べすぎ・重だるさのリセットに
❷ むくみ改善&体の巡りアップ
➜ 湿気や疲れでスッキリしない時に
❸ 抗酸化&美肌フォロー
➜ βカロテンで紫外線ダメージのケアにも◎
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・オクラ:8本
・塩:ひとつまみ
(A)
・白だし:大さじ1
・すりおろし生姜:1片分(小さじ1/2)
・かつお節:2g(1袋)
・片栗粉:大さじ1×2
・米油:大さじ1強
・レモン:2切れ
📌 Point
1️⃣ オクラはガクを取り、塩で板ずり → さっと洗う → 4〜5等分に切る
2️⃣ ポリ袋にAを入れ揉み込む → 片栗粉を入れて振る → さらに追加分の片栗粉をまぶす
3️⃣ 米油を熱したフライパンで揚げ焼き(あまり触らないのがカリッと仕上がるコツ)
4️⃣ 油を切り、レモンを添えて完成
📌 保存期間
冷蔵:翌日まで(トースターで温め直すとカリッと復活)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 揚げ油は“米油”や“こめ胚芽油”にすると酸化ストレス軽減
➤ 白だしは無添加タイプにすると腎・肝への負担がやさしく
➤ 片栗粉を米粉に置き換えると、より軽いグルテンフリー仕上げに💚
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 香味和風 ➜ 青じそ・ごまをプラスして爽やかに
🔹 コク旨洋風 ➜ 粉チーズ&黒胡椒でおつまみ風
🔹 ピリ辛 ➜ 七味・柚子胡椒で大人のアクセント
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:あおい|暦をたのしむ旬野菜レシピ 様
https://t.co/x2h6U92Qiv November 11, 2025
1RP
今日の食事は時間と心の余裕がなかったので、鶏肉と野菜のスープ煮をたくさんこしらえて、まずはブランチでそのままいただき、次にアレンジしたのを夕食で食べました。
フライパンに少量のサラダ油をしいて鶏肉を皮から焼き、いったん取り除けておき、その油で長ネギを飴色になるまで炒める。大根はボウルに入れ、ヒタヒタになるまで水を注いでレンチン5分。キャベツを刻む。芯のところは薄くスライス。レンチンした大根を飴色長ネギのフライパンに水ごと投入し、キャベツと鶏肉、3センチぐらいに斜め切りした長ネギ、鶏ガラスープの素、チューブのおろし生姜とおろしニンニク少々、ブラックペッパー少々、蜂蜜少々、塩少々を入れて中火〜弱火で煮込んだら出来上がり。
⇩
これの残りに豆乳と鶏ガラスープの素、木綿豆腐、冷凍しておいた舞茸を入れて煮直したものを夕食に提供。
夕食はこれとビールだけ(笑)
夫は生卵と納豆とご飯を自主的にプラスしていました。
ブランチの副菜は山形のだし入り納豆と水菜のサラダ。
水菜サラダは鰹節と砕いた胡桃と白胡麻をザッと混ぜ、食べる直前にポン酢をちょっと掛けただけ。胡桃と胡麻の脂肪分と鰹節の旨みがきいているので、ポン酢はひかえめに。
飴色長ネギは、飴色玉ネギの長ネギバージョン。玉ネギバージョンより短時間で出来るような気がします。
鶏肉から出た脂や大根をレンチンした水を無駄にしない、非常に旨みが強いスープです。他の野菜で作ってもたいがい美味しく出来ます。
あと「なぜスープに蜂蜜?」と思われた方がいるかもしれませんが、蜂蜜には肉を柔らかくする効果があるんですよ。
省略してもいいけど、味もまろやかになりますよ。ちょっとだけ入れてみて。
鶏ガラスープの素に塩気があるのと、野菜や鶏、飴色長ネギの旨みが濃厚なので、お塩は入れません。 November 11, 2025
1RP
ラジオご視聴ありがとうございました💕
今宵は… 「コッテリ生姜ラーメン🍜レジ後は指先呼称☝️ドキドキしながら忘れる📱リアルサザエさん👀肩叩きはフライパン✨ミセス麻呂🧻爽のチョコが好き🥰ハゲしく💦明日は大喜利🎉」…の回(笑)
…でした😂
#スナックぴんきぃラジオ
#ぴん中 #YouTube https://t.co/oVpVmqUB28 November 11, 2025
リュウジのバズレシピのフライパンでチキンパエリアが美味しそうだったので作ってみた。
うん、うん、、美味しかったけど、おこげがちゃんとできずにオリーブオイルちょっと多かった?
味は悪くないんだけど、、、みたいな感じ。なに子さんは好みじゃないって感じだったのでリピなしだ。 November 11, 2025
今日の夕ごはんはフライパンをそのまま出していくスタイルの親子煮、野菜炒め、カニカマのコンソメスープでした♫
息子のリクエストでにんにくはほぼ生なんだけど(息子しか食べないw)間違えて食べてしまってめちゃくちゃ口の中辛いし臭いし泣きそう🥲
#おうちごはん #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 https://t.co/oIGHk6SKWB November 11, 2025
@ichimatsu_shima やまちゃんとオソロのフライパンだよ〜🎶
コレの前は軽さ重視で買ってたから、コレは洗う時が特にちょっと重たく感じるけど、でも良いよ!
未だレギュラーのゴッサムも気になるけどね! November 11, 2025
https://t.co/VHLImI3ZH3
コメ欄に「混ぜるのは小鍋でやって洗わずにその鍋でスープ作る」「焼いたあとのフライパンでパスタ作る」ってあって世の叡智に感謝した
ハンバーグ自体もバリうまで最高でした November 11, 2025
@CANYON_aya_0302 蒸しハンバーグは、一度フライパンで表面強火で焼いたほうが肉汁逃げなくていいなと思いました!
あと最近蒸しカボチャが美味しくてハマってます!
良気蒸しライフを!!😎 November 11, 2025
🥝ディナー
秋刀魚食べたくなったのでフライパンで焼いてみたら微妙な結果に(笑)
豆ごはん4合も炊いたのに実家の味に寄せれなくて失敗😇 https://t.co/ox1tNTP0Fm November 11, 2025
おー!サーモスのフライパン鍋セット、新品未開封だって!いいね!料理も捗りそうだし、私も欲しい🥺✨
サーモスフライパン鍋セット新品未開封
https://t.co/GTc2h5ydC5 November 11, 2025
材料に、更に生姜と白だしをちょっと足したらマジ美味しかった。(*´ч`*)
ただ、味噌が入るので、焦げやすいのが難点。
テフロンのフライパンなら、もっとじっくりこんがり焼けたかな?
副菜はほうれん草とコーンの卵炒め。
November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



