ウインマーベル スポーツ
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
枠順を見てすぐに思った事。
※ジャンタルマンタルは先行馬だからCコースでこの枠はマイナス。
外差しだから外枠が全ての馬がプラスってのは全く違う。
※ソウルラッシュは枠はどこでも関係ない馬だが、外を回らされすぎてギリギリ届かず先週のライラックのように3着争いになりそう。
外伸び馬場とはいえCコースだし真ん中くらいの枠がベストだと思うよ🥸
ということで、、言わせて下さい。
狙ってるこの馬たちマジで最高のところに入ったわ👌✨
後はウインマーベルもこの枠なら昨年同様で4角で押し上げて番手まで進出して見せ場作れそうだわ🏇
エルトンバローズも真ん中の良い所引いたな!
リピーターコースだし、昨年の2.3着馬は舐めないほうがいいよ👌
密かにカンチェンジュンガの鬼脚にも期待してるのは内緒な🤫 November 11, 2025
1RP
【緊急速報🚨】マイルCS、勝ち馬候補は「3頭」に絞られました🔥
秋のマイル王決定戦、マイルチャンピオンシップ。今年も各路線からトップクラスのマイラーが集結し、予想はまさに「群雄割拠」のごとく難解を極めます。
京都1600mという絶対的なスピードと瞬発力が問われる舞台設定もあり、どの馬にもチャンスがありそうで、軸馬選びに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
しかし、過去の傾向を徹底的に分析した結果、勝ち馬の候補は驚くべきことに「3頭」まで絞れることが判明しました。
今回はその根拠となる【鉄板の消去データ】を公開します。最後まで読んで、あなたの予想の参考にしてください。
データ① 勝ち馬は基本的に6番人気以内
【消去】マジックサンズ、チェルヴィニア、トウシンマカオ、ランスオブカオス、ウインマーベル、ワイドラトゥール、ラヴァンダ、エコロヴァルツ、ロングラン、ウォーターリヒト、シャンパンカラー(※想定人気)
【根拠】マイルCSが行われる京都1600m(外回り)は、スタートから3コーナーまでの距離が長く、枠順の有利不利が比較的小さいコースです。最後の直線も平坦で長いため、仕掛けのタイミングとトップスピードの持続力が問われる「真の実力勝負」になりやすいのが特徴です。
過去の歴史を見ても、大穴馬の激走は少なく、6番人気以内の実力馬が順当に力を発揮する傾向が顕著です。紛れが起こりにくく、人気薄の馬が実力馬を逆転して勝ち切るのは至難の業。基本的には上位人気馬の信頼度が高いレースと判断すべきです。
データ② 7歳以上の馬は未勝利
【消去】ソウルラッシュ
【根拠】これは「瞬発力の限界」の証明です。データ①で述べた通り、京都1600mの直線は平坦です。坂の助けがないため、馬自体の「トップスピード」と、それを維持する「瞬発力(キレ味)」が勝敗を分けます。一般的に、馬は年齢を重ねるとスタミナやパワーは維持できても、瞬発力、すなわち一瞬のキレ味から衰えていく傾向にあります。
7歳以上のベテラン馬が、脂の乗った3歳馬や充実期の4,5歳馬のキレ味に、G1の舞台で真っ向勝負して打ち勝つのは、統計的にも非常に困難です。馬券内(2,3着)ならまだしも、「勝ち切る」ためには、6歳以下の鮮度が必須条件となります。
データ③ 前走1400m以下組の勝利は、歴史的名馬のみ
【消去】オフトレイル
【根拠】過去に前走1400m以下のレースからマイルCSを制したのは、あのグランアレグリア(2020年)ただ一頭です。これは「G1マイルの壁」を示しています。G1マイルと1400m戦では、まず「レースの平均ペース」と「求められる持続力」が根本的に異なります。
1400mの激しい流れに慣れた馬は、G1マイル特有の「中盤の緩みからの瞬発力勝負」に対応できず、仕掛けのタイミングがズレることがあります。逆に1400mがスローだった場合、G1マイルの淀みない流れで追走に脚を使わされ、最後の直線で必要なスタミナと持続力が残っていません。
グランアレグリアは、マイルもスプリントもG1を制した歴史的な名馬であり、まさに「規格外」の存在でした。オフトレイルがその域にあるとは到底考えにくく、このローテーションで勝ち切るのは極めて困難と判断します。
この3つのデータで残ったのは4頭です。
・ジャンタルマンタル
・アスコリピチェーノ
・ガイアフォース
・レーベンスティール
そして、この4頭をさらに絞り込む、決定的な『最後の消去データ④』が存在します。
このデータと、それによって導き出される『勝ち馬候補の3頭』を知りたい方は、いつも応援してくださるフォロー様にのみ、DMで限定公開します。
ご希望の方は、以下の4つのアクションをお願いします。
✅このアカウントをフォロー
✅この投稿に「いいね」
✅この投稿を「リポスト」
✅「マイルCSで狙っている馬(例:ジャンタルマンタル)」とコメント
上記を満した方にDMをお送りします(※鍵垢は対象外)
出走予定馬リストです↓
・ジャンタルマンタル
・アスコリピチェーノ
・ソウルラッシュ
・ガイアフォース
・レーベンスティール
・オフトレイル
・エルトンバローズ
・マジックサンズ
・チェルヴィニア
・トウシンマカオ
・ランスオブカオス
・ウインマーベル
・ワイドラトゥール
・ラヴァンダ
・エコロヴァルツ
・ロングラン
・ウォーターリヒト
・シャンパンカラー
【2022年大的中のG1】今週の無料予想について
今週末の「マイルCS」の最終的な買い目については、公式LINEでのみ限定配信します。
私自身、2022年に6番人気セリフォスを本命に、8番人気ダノンザキッドを相手に入れて大儲けした、非常に相性の良いG1です。
今年も的中を狙うため、完璧に仕上げます。本気で勝ちたい方は、プロフィール欄のリンクから友だち追加をよろしくお願いします! November 11, 2025
【マイルCS・展開想定】
・逃げ馬(候補)
ウインマーベル
エルトンバローズ
近走逃げている馬不在で展開想定は難解。近走パフォーマンスからテンの速さかつ先行したい馬で持続力活かした内容で勝負したいのは上記2頭と想定。結論どの馬が逃げてもSペースよりMペース寄りの淀みないペースになると想定。先行勢は序盤から高負荷のレースになるだろう。そして全体のレース質としては残り4Fから末脚比べを想定。今週からCコース替わりもある程度直線では外に膨らむ想定で考えている。先行勢高負荷のレース質になりつつも外に膨らむ分差しにある程度展開が向くとはいえ外回しで瞬発力勝負するならやや分が悪くなりそうで。瞬発力活かすなら荒れ馬場でも脚使えて馬群割いてこれる馬が展開的には良いだろう。
【注目馬解説】
・⑰ソウルラッシュ
本命はソウルラッシュで考えている。前走富士Sで3着と斤量面と骨折明けで目標はマイルCSということを考慮すれば及第点といった内容だろう。そもそも東京は不向きとは言わないが、実力出し切れるコースかと言われればそうではないと個人的には見ている。長く末脚活かして差し切り狙うソウルラッシュは直線平坦で下り坂使って加速出来る京都でこそ光る馬。淀みないペースでレースが進んでもラスト4Fから下り坂使って差し狙える脚を持っているのは高評価出来る。内で忙しくなるくらいなら外枠はソウルラッシュにとっては好材料だろう。連覇に期待出来る条件は揃った。ここは期待したい。 November 11, 2025
👑マイルCS2025👑
🚩わたしが絶対に買う5頭🚩
🐎ジャンタルマンタル
G1を3勝している現役トップクラスのマイラー。前走の富士ステークスは休み明けで重い斤量を背負いながら2着と内容は優秀。叩き2戦目で上積みが見込めて、どんな展開にも対応できる自在型。外めの枠からスムーズに先行〜中団につけられれば、そのまま押し切ってもおかしくない一頭。
🐎ソウルラッシュ
昨年の勝ち馬で、京都マイルは走ればほぼ崩れないベスト条件。海外G1でも結果を出しており、地力は世代トップクラス。前走の富士ステークスは休み明けとしては十分な内容で、叩き2戦目のここで一段階ギアが上がってくるイメージ。外枠からノンストレスで外を回し、長くいい脚を使えれば連覇まで見える。
🐎エルトンバローズ
昨年のマイルチャンピオンシップ2着馬で、この京都マイルは実績十分。前走の毎日王冠は不向きな馬場で5着と着順以上に中身のある内容。ロスの少ない中枠を引けたことで、内で脚をためて直線でじわじわ伸びる形が理想。人気的にも妙味があり、リピーターとしてもう一度狙いたい存在。
🐎ガイアフォース
安田記念2着、マイラーズカップ2着と、一流相手に安定して好走してきた実力馬。前走の富士ステークス勝ちは、内容も数字も高レベルで、完全にマイル路線で開花した印象。内寄りの枠を引けたことで、無駄なロスなく好位で立ち回れるのは大きな武器。流れにうまく乗れれば、そのまま勝ち負けまで届く力がある。
🐎ウインマーベル
昨年のマイルCSで10番人気3着と穴をあけた一頭。その後も安田記念5着、スワンステークス4着と、常に上位と差のない競馬を続けている。先行してしぶとく粘るスタイルが持ち味で、今年も同じ舞台に戻ってくるのは好材料。中枠からスッと前につけて、自分の形に持ち込めれば再び馬券圏内に入ってきても不思議ではない。 November 11, 2025
〜マイルCS枠順確定後一言短評〜
1.トウシンマカオ
距離が長いがポテンシャルは上位。最内枠は明確にマイナス。
2.シャンパンカラー
出遅れ癖を克服できれば。乗り替わりで変わり身期待。
3.ウォーターリヒト
末脚堅実も差し損ねる可能性あり。展開がハマれば。
4.マジックサンズ
古馬相手だと力はやや劣る。
5.アスコリピチェーノ
国内戦は全連対。初京都に対応出来るか。
オフトレイル
京都適正高く条件絶好。能力的にも上位争い可能。
ソウルラッシュ
京都マイルは好相性。前走使った上積みにも期待。
6.ガイアフォース
芝1600m戦は得意条件。ここは上位争い濃厚。
7.チェルヴィニア
近走でオッズ妙味あり。ハービンジャー産駒とマイルCSの相性○
8.カンチェンジュンガ
追走力に課題あり。展開がハマってどこまで。
9.エルトンバローズ
近走は買い要素なし。得意の京都で巻き返しなるか。
10.ラヴァンダ
近走本格化の兆しも牝馬限定戦→牝牡混合戦は回収率下がる傾向あり。
11.オフトレイル
前走は恵まれた内容。得意な舞台だがオッズ妙味は薄そう。
12.ウインマーベル
昨年のマイルCS3着馬。先行してどこまで粘れるか。展開は向きそう。
13.ロングラン
近走条件合わず、京都替わりは好材料だがやや力は足りない。
14.レーベンスティール
前走復調の兆し。マイルにも対応可能だが人気するなら買いたくはない。
15.ジャンタルマンタル
古馬になってから安定感あり。能力はトップクラス。
16.ドッグランズ
倭国の馬場に対応できるか。買える要素はなし。
17.ソウルラッシュ
京都1600mは[2-1-1-0]
ポテンシャル最上位だが大外枠がどうでるか。
18.ワイドラトゥール
京都適正高いも力は足りない印象。 November 11, 2025
ジャンタルマンタルは最高の並び
内にレーベンスティール、ウインマーベル、ガイアフォース、トウシンマカオと先行勢を見ながら先行できる
これでスタート決めすぎてハナを切る可能性もほぼなくなった
外の馬も先行力はないし包まれず安全に競馬ができる
安心して軸にできる November 11, 2025
🐴マイルチャンピオンシップ🏆🐴
追い切り全頭評価まとめました。
S→A⁺→A→B⁺→B→C評価と短評もつけてあります。個別の詳細は過去ポスト見ていただければと思います。
S評価…ラヴァンダ
A⁺評価…オフトレイル、ソウルラッシュ
A評価…アスコリピチェーノ、ガイアフォース、ウインマーベル、レーベンスティール、ジャンタルマンタル
B⁺評価以下は添付を。
追い切りのみの評価であって、枠の並び・適性・血統他のファクターは含んでおりません。
#競馬 #マイルチャンピオンシップ November 11, 2025
※すぐ消す【マイルCS 現時点の見解】
正直このレース、
「堅い」と言われてるけど紐荒れは普通にあると見てる。
結論、
人気-人気-穴馬 の決着パターン。
ここは三連系で妙味を取りにいきたい。
逆にガチガチ決着に備えて人気同士の馬連 でリスクヘッジ。
⸻
◎ジャンタルマンタル(枠順前の本命)
実績・仕上がり・会見コメント…
どれを見ても“強気”。
勝ち負け+馬券内はかなり堅いと判断している1頭。
秋華賞のカムニャックみたいな飛び方は、
現時点では考えにくい。
⸻
2列目候補(ここが最大の難所)
どの人気馬も来てもおかしくないし、飛んでもおかしくない。だからこそ「取捨」が大事。
●ソウルラッシュ
適性バチバチ。ただ7歳で去年より勢い落ちた印象は否めない。だがCデム鞍上は心強い。
●アスコリピチェーノ
差し決着なら必ず押さえたい1頭。
前走勝ち方は本物。ただ初京都がどう出るか。
●ガイアフォース
前走の勝ち方、そして今回の仕上がりも相当いい。“ここに来て充実期”を感じる。
ただし 鞍上・横山武は個人的に減点。
●ウインマーベル
今回の爆穴候補。
人気薄なら1番買いたいし、枠順や展開次第では 2・3着は普通にあるタイプ。
⸻
「じゃあ買い方は?」に答える
【現時点の買い目】
今この場で「馬券買え」と言われたら俺はこう買う↓
◎ジャンタルマンタルから
■ 馬連(配当8〜15倍前後)
相手:
・ソウルラッシュ
・アスコリピチェーノ
・ガイアフォース
■ ワイド(10倍前後)
相手:
・ウインマーベル
合計4点勝負。
これが“枠順前の買い目”。
※3列目の相手が定まっていない為コレで
⸻
もちろん、
最終結論はこの4つを合わせて決める👇
・枠順
・厩舎コメント
・前日の馬場
・独自ファクター(=先週◎レガレイラ完璧だったやつ)
先週◎レガレイラもファクター完璧&強気コメントも揃ってて頭までかなり自信あったので先出しで伝えた。
今回も同じ流れで最終結論まで仕上げる。
⸻
マイルCS《最終結論》ほしい人 → ❤️ November 11, 2025
マイルCS《追い切りベスト3》🏇🔥
🥇ガイアフォース(走る気マンマン)
🥈ジャンタルマンタル(格が違うG1馬)
🥉ソウルラッシュ(ラスト10.9存在感◎)
🥉ウインマーベル(直線の伸びエグい)
一週前から動き良かったけど、
この4頭は“勝ちに来てる仕上げ”で間違いなし。
+α 仕上がり良好組👇
・アスコリピチェーノ
・レーベンスティール
・ラヴァンダ
最終的には【枠順・並び・厩舎コメント】を合わせて総合ジャッジします🐴💥
参考になった人 → ❤️
最終結論ほしい人は反応よろしく👇🔥
#マイルCS #追い切り評価 November 11, 2025
☀️おはようございます☀️
週末に向けて、上がり33秒台の“切れ味チェック”まとめました🐴⚡
【マイルチャンピオンシップ】🏆✨
📌上がり33秒台出現期待度🔥
🐴 ソウルラッシュ【90%】
京都マイル適性◎
差し脚安定&33秒台の実績多数⚡
「この脚は反則級…💖」
🐴 ジャンタルマンタル【85%】
安田記念などで33秒台経験✨
瞬発力型で京都外回り向き‼️
「ハマったらめちゃくちゃ怖い🏇💨」
🐴 アスコリピチェーノ【80%】
ヴィクトリアMで33.3🔥
切れ味抜群の差し・追い込み‼️
「末脚炸裂しそう…⚡」
🐴 ガイアフォース【70%】
富士S・マイラーズで33秒台✨
展開ハマれば末脚爆発🔥
「ここで決めたらドラマあるかも💖」
🐴 レーベンスティール【60%】
追い切り好時計✨
33秒台は条件次第‼️
「どこまで伸びるか楽しみ🎵」
👇 以下は簡易まとめ
【55%】:ウインマーベル
【50%】:ウォーターリヒト/エコロヴァルツ
【45%】:エルトンバローズ
【40%】:オフトレイル/カンチェンジュンガ
【35%】:シャンパンカラー/タイムトゥヘヴン
【30%】:チェルヴィニア/トウシンマカオ
【25%】:ニホンピロキーフ/マジックサンズ
【20%】:ラヴァンダ/ランスオブカオス
【15%】:ロングラン
【10%】:ワイドラトゥール/ドックランズ
✨ あなたの軸馬はどれ?コメントで教えてね👇
💌 「保存して週末の参考にもどうぞ✨」 November 11, 2025
11/23 京都競馬場11R マイルCS(GⅠ/芝外右1600m)
17ソウルラッシュ
5アスコルピチェーノ
15ジャンタルマンタル
6ガイアフォース
14レーベンスティール
10ラヴァンダ
12ウインマーベル
11オフトレイル
面白そうなレースなので観戦したいと思います。
どんなレースになるのか楽しみです。
🏇🏇🏇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



