1
大多数
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もっともこういうイメージは社会の上層で、当時結核に罹患した大多数である庶民の結核に関しては完全に無視された。
彼らはサナトリウムに行く余裕もなければ芸術と関わりもなく、寧ろ生活のために本来は労働しないとならない人達で、罹患したら最後、周囲から厄介者扱いされて孤独に死んだ。 https://t.co/m3Hv4hDdwW November 11, 2025
15RP
倭国の祝日:年間16日
ドイツの祝日:年間9日(州で若干異なる)
これだけみると倭国ええやんってなるけど、ドイツは年間有休30日(弊社の場合)で消化率は多分90%超。
しかも普通に2〜3週間まとめて休む。
倭国だと私の場合は有休はせいぜい消化できて10〜15日ぐらい、かつまとめては取りにくい。
更に倭国の場合は大型連休で国民の大多数がほぼ同時期に一斉に休むのでどこも激混み。
なのでこれらを考慮すると祝日日数少なくても断然ドイツの方がいいと個人的には思っています。
この点に関してはマジで倭国も欧米文化取り入れてほしい。
ちなみにイギリスも大体似たような感じでした。 November 11, 2025
5RP
デンレゼ好きは大多数が醒めない夢に囚われているという弱点を抱えているが藤本タツキ先生から供給されるifイラストを作者が描いたんだから正史だろと思い込む逆転の発想でこの弱点を克服した November 11, 2025
2RP
こういう話題の時、私は女だけど全然平気だけどね みたいに言う層が1番悪質だと感じる。大多数が反対、嫌悪しているのに 1人がオッケーだよと許可してその他大勢が被害を被るきっかけになるんだよ… November 11, 2025
1RP
【本日読まれた記事・第1位】
黒坂岳央:大多数の倭国人にとって「r>g」は逆が正しい
https://t.co/dDYXsNvo5I
著者は、トマ・ピケティの「r>g(資本収益率が経済成長率を上回る)」の理論はマクロには成立しても、実際、倭国の一般人には当てはまらず、むしろ「g>r(成長を通じた収益のほうが現実的)」の戦略が有効だと指摘しています。 November 11, 2025
1RP
11/28公開『#消滅世界』試写鑑賞。
夫婦の性行為がタブー視され、人工授精が大多数となる未来が舞台。
劇中の設定は極端だが、昨今やたらクリーンにしたい現実と地続きな印象もある。時代により価値観は変わる事はあるが、人間も生き物なのだから結局何処かで歪みが生じる。『THX 1138』好きな人の感想を聴きたい作品。 November 11, 2025
1RP
ご意見に同意します。
私は元生活保護ケースワーカーですが、あまりに視野の狭い意見が多く呆れるばかりです。
引用元のような「自分は納税者さまダゾ」という主張をする方々には是非、以下のことを言いたいです。
生活保護受給者が、これまで一切納税をしてこなかった方々ばかりだとお思いなのだろうか?
私が4年間で担当したケース(約450世帯)だけでも、長年、会社・公務員勤めや中小零細企業の社長さんとして、多額の納税(や社会保険料等の納付等)をされてこられた挙句、病気で働けなくなり、また、扶養義務者からも援助を受けられず、それまでの貯蓄を取り崩したり、資産を売却してきたが、それも底を尽き、年金(会社・公務員勤めの場合は基礎年金+厚生・共済年金も)だけでは最低生活費に及ばず、満足に医療も受けられない為、どうしようもなく生活保護を受給しておられた方々も決して少なくありませんでした。
扶養義務者からの援助が受けられないのは、本人だけに問題があると思っておられるのだろうか?
身寄りがないとのことで生活保護を受給していた持病をお持ちの単身者が餓死され(恐らく買い物等にも行けなかったと思われる)、家庭訪問時に、そのご遺体の第一発見者になったこともあり(当然警察にも通報)、身寄りがない為、葬祭扶助で火葬と簡易葬儀を執り行い、無縁仏として納骨されるまでの間、私のデスク近くに骨壷を置いて仕事をしていたこともあります(2回経験)。
生活保護叩きをしている方々は、自分が病気で突然働けなくなっても、「絶対に」生活保護の世話にはならないという確信はお在りなのだろうか?
家族や親族が必ず助けてくれると思っておられるのだろうか?
「自分を基準」に物事を捉えることはやめ もっと広い視野で物事を考えていただきたいものです。
「ごく一部の悪い者」ほどよく目立ち、「大多数の真面目な方々」は目立たないものです。
生活保護叩きの言動は「明日は我が身」ということを忘れた視野の狭い「天に唾する言動」だということを強く認識していただきたいものです。 November 11, 2025
1RP
北米で仕事する分にはめっちゃ快適なんすよ
BtCは、そこまでストレスがない
中南米はつらいことがとてもたくさんあったので、中南米の白人の大多数は蛮族だと思ってます
マジで俺の金返せ November 11, 2025
1RP
感恩,Somnia
对我来说,2025 年是一个特别的年份,而真正让我铭记于心的,就是与 @Somnia_Network 一起走过的这段旅程。将近六个月的追随——这个时长几乎是我对大多数项目的投入周期,但 Somnia 却完全不同,我为它所付出的每一份努力都值得。
我以平均 0.85 美元/SOMI 的价格卖出了自己的 SOMI。直到现在,不仅 SOMI,整个市场的状况都令人担忧。但我依然坚信,这只是一个转折点,SOMI 未来的价值一定会突破我曾经卖出的价格。
Somnia 并不是一个昙花一现的名字。主网前后的成功都证明了它的影响力。Somnia 持续支持进入游戏行业甚至 DeFi 领域的初创团队,每一天都在为社区带来更多价值,不仅是精神层面,也包括真实的物质回馈。对社区中少部分人而言,Somnia 甚至帮助他们重新点燃生活,而我正是其中之一。
凭借着长期愿景、不停构建和不断学习的精神,我相信 Somnia 一定会坚定地走在它选择的道路上,并持续向前。 November 11, 2025
@araru1213 山本太郎が正しい事をしていたのなら、必ずれいわの支持率に反映されている。現在のれいわの支持率は3%~4%で、既に答えは出ている。もう山本太郎は信者を引き連れて住む国を変えた方が良いぞ。潔癖症が大多数の倭国でれいわの獣思想が支持される可能性は限りなく低い。 November 11, 2025
何かをすると何が起きるかわからないこと、宇宙の不確実性が美しくて見たくてたまらないから、それに執着していたんだなと。そして想定外の出来事を引き起こしてほしくない大多数の人間からは嫌悪される。きっと僕はまだ出てきていない変数の世界、この世界の外側に興味があるんだ。 November 11, 2025
@tutitoabura 順風満帆な人はもっと幸せに。不幸な人も幸せに。なんか昔のフィルム付きカメラのCM で似たのがあったなぁ。けど、最大多数の最大幸福って、平たく言うとこういう感じになるはず。 November 11, 2025
オタクに囲まれてると忘れがちだが、たまにしか映画を見ないうえオタクでもなんでもないタイプの大多数の人は、映画に上映種別(IMAXやドルビーや4DX)があることも知らないし、同じ映画を何度も見ないし、映画館は近所の行きやすいシネコンしか行かないし、興行成績を気にしないし、配給会社も知らない November 11, 2025
ほんとこれ。少数の声のデカイ、偏った人の意見がさも大多数の声に思われる事がおかしい。
で、そういう人に反論すると何されるか分からないから黙ってる人も多い。どうせ反論なんか聞きもしないんだし。
https://t.co/RtxoqHe8ed November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



