暗号資産 トレンド
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あまりにも実態を理解していない人が多いのでお気持ち表明しておく
まず結論から言うと「販売所」に規制が入れば倭国の暗号資産取引所は存続不可能です。
現状、倭国の暗号資産取引所は70%以上の売り上げを販売所に依存しています。
そもそもなぜその様な歪な構造になっているのか。
販売所を非難する人たちが称賛するBinanceやBybitを見てみましょう。
BinanceやBybitの売り上げはほぼ手数料収入であり、特にBybitなどはその取引高の80%以上がデリバティブとなっています。またBTC/ETH/XRPの3通貨以外のアルトコインの出来高比率が50%程度となっています(年によっては80%とか)
つまりBinanceやBybitなどのグローバルな取引所の売り上げはデリバティブと旬のアルトコインの取引手数料に大きく依存しています。
一方倭国では厳しいデリバティブ規制とホワイトリスト方式によってこの2つの収益の柱がしっかりと封じられています。レバは2倍、一種金が必要、トークン審査が重く旬のアルトコインは上場できない、といった何重もの足かせがあります。実際にBTC/ETH/XRP以外のアルトコインの取引高は2割にも満たないという惨状です
Bybitに倭国の規制を強制すれば売り上げの7割以上を失うでしょう。これは販売所を失うことによる倭国の取引所の損失と同じです。いわば「取引所の収益の柱を封じられた苦肉の策」が販売所形式なのです。
本来は消費者保護を図るための規制が、逆に自称「情強」の方々が言う「情弱」の方々から手数料を頂かざるを得ない産業構造になっている、といういわば皮肉的な結果になっています。
さて現状を踏まえて正しい道は何なのか。倭国の取引所滅亡が望みですか? November 11, 2025
4RP
サポーターが抗議ダンマク出しても、そのクラブは強くなんないから(笑)サポーターの自己顕示欲ひけらかし。そんなことのために、布買って、ペンキ買って、メッセージ考えて、書いて、そんな労力を使うより、その分の金を集めて暗号資産に変えてクラブに送れ!その方が将来性は少しは見込めるだろ。 November 11, 2025
3RP
#ビットコイン
9万ドル突破。
「売るな!」の人が下目線になったから反発?
「重要レジスタンス突破で年内ATH!バブル再開!」と、煽りインフルエンサーが言い出しそうですが、トレテンはそんなに簡単ではありません。
画像の2021年バブル崩壊を見ていただいてもわかるようにどんな強い暴落相場でも必ず「デッドキャットバウンス」は起こります。
この反発は売られすぎから起きた自立反発に過ぎません。
売られたら底値だと思う人が勝ったりショートカバーが起きたり、そして反発したら逃げ遅れた人がまた売ったりしながら相場が形成されていきます。
まあ、個人的に12月は一旦の反発フェーズの予測ですし、edgexの TGEを考えても上昇してほしいので嬉しいですけどね。
#仮想通貨 #BTC #妨害 #暗号資産 November 11, 2025
2RP
金商法で規制されるという話なのに、なぜ業者側が「暗号資産一本で食って行かなきゃいけない」みたいな話になってるのか理解できません
金商法の規制に従うのであれば、業者は他の金融商品も取り扱えるので存続できないわけがありません
要するに、市場が健全化されて他の金融商品取引業者と同じ土俵に立たされると困るという話にしか聞こえません November 11, 2025
2RP
🚨重要なお知らせ 🚨
🎉本日よりPayPayマネーの連携サービスを開始しました!🎉
✅ PayPayマネーの入金を通じて暗号資産が買える💰PayPayポイントも利用可能✨
✅ 1,000円から24時間365日取引可能⏰🗓️
✅ 出金手数料は一回につき110円📲
PayPayマネーの連携サービス詳細👇
https://t.co/3PAkaw4Eow
🎁 PayPayポイントもらえるキャンペーン実施中🎊
キャンペーン詳細 👇
https://t.co/HVmLI7mXbu
本サービスのモバイルでの利用には最新バージョンのダウンロード(IOS: v3.6.2 Android: v3.6.4以上)が必要です。
#PayPay #BinanceJapan #暗号資産 🚀 November 11, 2025
2RP
暗号資産に規制が入るずっと前から販売所方式は国内取引所の主要な収益源だったので
濡れ手に粟のやり方に味を占めて、本来行うべき取引所としての機能開発や収益化戦略開発を怠った、って感じでしょうね。
規制が厳しくてもFTX事件のときにその効果は証明されてましたし、消費者保護を考えた結果売上が上がらないのであれば、他に生きる道を探るべきでしょうしそれでも生きる道がないのなら滅びるのは仕方ないことかもしれません。
コンプガチャ&ソシャゲ界隈を思い出しますね。 November 11, 2025
1RP
おはようございます😃
皆さんは金融庁が暗号資産“販売所”に懸念を表明した👀というニュースをご存知でしょうか?
話題になっているため、分かりやすく解説してみたいと思います🐱
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■なにがあったの?
金融庁は11月25日、暗号資産交換業者(いわゆる取引所)のビジネスモデルに踏み込んだ報告書案を公表しました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ なにが問題視されたの?
暗号資産の売買には大きく2つあります👇
・取引所形式:ユーザー同士が売買
・販売所形式:業者とユーザーが直接売買(価格は業者が決める)
今回ポイントになったのは “販売所”👀
販売所は業者にとって利益が出やすい仕組みのため「ユーザーを“取引所”より“販売所”に誘導してるのでは?」
という懸念が指摘されました。
実際、価格差(スプレッド)が大きいケースがほとんどで、結果的にユーザーが不利になる構造です。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ 金融庁が重視したポイント
株式などでは当たり前になっている
『最良執行義務』という考え方がキーワード✨
これは
顧客にとって「最も有利な条件」で注文を処理する義務のことです🤔
今回の報告書案では、「暗号資産業者もこの観点でサービスが適切か見直すべき」
と提言されています😆
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ 今後どうなる?
この案は26日に審議され、今後は交換業者の“誘導の仕方”や“サービスの透明性”が
より厳しくチェックされる可能性が高いです。
業界的にも
・販売所の表示方法
・スプレッドの透明性
・取引所とのバランス
などが議論になるかもしれません。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🐈⬛のひとり言
販売所で仮想通貨を買うな!板取引で仮想通貨を購入する!というのは基礎中の基礎なので個人的には「今さら?」と感じています😅
しかしこの知識を知らない新規参入者が増えるとこういう懸念表明も必要なのかもしれません🤔
もちろん“販売所=悪”ではありませんが、ユーザーが不利にならない仕組みづくりは絶対に必要😃
今回の見直しが、よりフェアな環境につながることを期待したいですね🐱✨ November 11, 2025
1RP
【最近の暗号資産市場の背景】
・Bitcoin は7か月ぶりの安値近辺、 Ethereum もかなり下げています。
・主な原因は、米国の金利上昇や「リスク資産離れ(リスクオフ)」の流れ。株やテック銘柄の下落が、暗号資産にも波及。
このような状況でも、国内取引所間の価格差が出るのは、取引所ごとの流動性・注文状況の違いが影響しているため。
Coinavi を使えば、こうした「どこで買うか」の差も、リアルタイムでチェックできます💡 November 11, 2025
1RP
【本日の国内暗号資産価格比較】
暗号資産マーケットは、全体としてやや落ち着きムード。
それでも取引所間ではこのように差があります👇
💡BTC最安:bitbank ¥14,212,580 / 最高:Zaif ¥14,239,999
💡ETH最安:Zaif ¥475,240 / 最高:Coincheck ¥477,075
(2025年11月27日11時30分 時点)
相場の上下にかかわらず、取引所ごとの価格差は“今”も動いています。
👉 https://t.co/GYpnUNti3R November 11, 2025
1RP
Coin Estate @CoinEstateJP 様
リポスト&アンケート回答で「am͜a͉zonギフト券」 が5名に当たる🎁キャンペーンに当選し、『am͜a͉zonギフト券 1000円分』頂きました(ˊ˘ˋ* )♡
ありがとうございます🙌🏻
3ステップで口座開設✨
暗号資産を購入するなら“Coin Estate”様で.ᐟ.ᐟ
#すてぃの当選報告 https://t.co/Tak0wsBKG1 November 11, 2025
1RP
チビクロTV TRONニュースです!今日は「TRON誕生のストーリー」を分かりやすく解説しますね。
🟥TRON誕生秘話を徹底解説!
1️⃣TRONは「卒業論文」から生まれたブロックチェーン!
今や「手数料が安くて送金が速いチェーン」として知られているTRON(トロン)ですが、その出発点はかなりドラマチックなストーリーです。創業者のジャスティン・サンは北京大学とアメリカの大学で学んだあと、アリババグループの創設者であるジャック・マーが作った起業家養成スクール「湖畔大学」の一期生として参加しました。そこで彼が書いたテーマが「分散型インターネットの誕生」。この論文で描いた世界観をそのまま現実のプロジェクトにしたのがTRONなんですね。
「学生時代に書いた卒業論文のアイデアをそのまま本気で会社として立ち上げた」というイメージに近いです。普通は卒論って提出して終わりですが、ジャスティン・サンはそれを【次世代インターネットのロードマップ】として社会実装した!というわけです。これなかなか出来ることじゃないですよ、卒論内容を具現化するって。私なんか卒論で何書いたのかも忘れましたw
さて、TRONのコンセプトは一貫していてYouTubeやアプリストアのように大企業が仲介する形ではなく、クリエイターとユーザーが直接つながるインターネットを目指しています。ユーザーが自分のデータとコンテンツの主導権を取り戻せる世界、というのがTRONの原点です。
2017年、シンガポールにTRON Foundationが設立され、TRXのICOを実施します。このタイミングがこれまたドラマチックで、中国政府がICOを全面禁止する発表をする直前に資金調達を完了させたと言われています。まさに「規制の波が押し寄せる直前に滑り込んだプロジェクト」で約7,000万ドルという大きな資金を確保することに成功しました。
さらに2018年には昔からおなじみのP2Pファイル共有ソフト「BitTorrent」を買収します。これはWeb2時代から存在した巨大なP2Pネットワークを、TRONというブロックチェーン陣営に取り込む決断でした。古いインターネット文化と新しい暗号資産の世界を橋渡しする象徴的な出来事で、TRONの知名度を一気に押し上げます。
🧵以下、スレッドに続く👇
#TRONGlobalFriends
@justinsuntron
@trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
1RP
私は分析の上、戦略通りに動くだけ。
——長期想定シナリオ——
・日経平均:10万円
・ドル円 : 200円
・BTC:20万ドル
①株高②円安③暗号資産高
(長期と言いつつ、遠くない未来です。)
⸻
私は、個人投資家であり資産運用会社に勤めています。
1日中、世界のニュース・各国の政策・決算・IR・企業分析・チャートを追い続けは投資を繰り返しています。
それが私の仕事であり、生活です。
⸻
戦略を持たない者、
リスクを測れぬ者ほど、
相場に振り回され、焦り、チャンスを逃す。
そういう人は、気絶していた方がいいです。
ただお金を出すだけの投資なら、
それはデイトレです。
私は企業に文句を言う暇などない。
それより投資金と頭を動かす。
企業がどこを目指しているのか、
成長のために何が必要なのか。
それを企業と共に考え、学ぶ。
そして日々、思考と仮説を積み上げる。
⸻
このXと私のメンバーシップは、
私の戦略と考えを共有する場として始めました。
皆さんの資産を預かるためでもなく、メンタルを支えるためでもない。
同じ志を持ち、「奮闘する投資家」として、共に市場を読み、次の時代を掴むための場です。
投資は「感情」ではなく「哲学」。
そして、「偶然」ではなく「必然」。
分析し、仮説を立て、戦略を実行する。
それが、投資です。
これは日々、自分に言い聞かせてます。
そして最後に、
この活動を応援してくださってる方々へ、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。
Xアカウント
@colne_e
メンバーシップ
https://t.co/4WhkX0J2Mp November 11, 2025
1RP
今の構造だとすでに業界団体は中立というよりは、暗号資産自体にそこまで詳しくないし、単純に仕事として(仕方なく)やってるみたいな人のほうが多いくらいの印象なので、こんな新しい組織作っても意味ないというかむしろ色々悪化しそうですね。
金融庁も机上の空論ばかりで、実態を考えてない。 https://t.co/Ybn8yLitGL November 11, 2025
1RP
【金価格暴騰、垂れ流される「水銀」】
金価格暴騰に沸くアマゾンの不法採掘、垂れ流される「水銀」が自然と人体を破壊、先住民の子どもたちに深刻な影響《木村 正人》
[ロンドン発]筆者が産経新聞ロンドン支局長時代に「現代のゴールドラッシュ 陰の主役、新興国インド」という記事を書いたのは2008年2月だった。サブプライム(信用力の低い人向け)住宅ローン危機が燃え盛っていたが、リーマン・ショックが起きる7カ月前だった。
「金相場が高い。原油高騰や世界経済の先行き不透明感から旧ソ連のアフガニスタン侵攻以来28年ぶりの最高値を更新」。影の主役はIT(情報技術)で驚異的な経済成長を遂げるインド。06年8月に1キログラム=1万50ポンドだった金は当時1万5600ポンドに急騰していた。
インド系金装飾品店主は筆者に「インド文化には花嫁に金を贈る習慣がある」と語った。ヒンズー教の家庭では花嫁の父が金装飾品を買って嫁がせ、イスラム教の家庭では反対に花婿の父が花嫁に金装飾品をプレゼントする習わしだ。中産階級の拡大で金の購入量が拡大していた。
いまドナルド・トランプ米大統領の貿易戦争、インフレ、ウクライナ戦争、中東情勢、新興国中銀による金買い増しで金価格は暴騰、一時10万4000ポンドを突破した。
代表的な暗号資産ビットコインが過去最高値の約12万6000ドルから一時8万ドル台前半まで暴落したのと対照的だ。
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/g8NaLCrHkL November 11, 2025
1RP
倭国の全ての取引所がつぶれたら、海外取引所使うだけで、それはそれで本末転倒。
そう考えると、今後ゲームチェンジャーが出てくるんだろうなぁとも思う。
政府がロールバックとかわけわかんないこと言ってるし、当面の倭国の暗号資産界隈は、海外の食い物にされるんだろうなぁ November 11, 2025
✅ BTCが9万ドル突破(速報)
ビットコインがついに 90,000ドル を突破。
背景には BlackRock と JPMorgan による
暗号資産投資の拡大 がある。
大手金融機関による新しい暗号資産商品が登場し、ウォール街の資金流入が市場を活性化。
🔍 ポイント
機関投資家の買いがBTC上昇の主要ドライバー。9万ドル突破は強い強気シグナル。Wall Street 主導の上昇トレンドが続く可能性 November 11, 2025
約5400万円被害 SNS型投資詐欺
北海道北斗市に住む60代の女性
(3月中旬ごろ)
【北海道ニュースUHB】2025年11月27日05:00
広告には"有名お笑いタレント"2人の写真が…
信用して個人情報入力すると投資専門家「ゾート・エドワード」からZoomで暗号資産購入を勧められる
https://t.co/jAGdn3oJA6 November 11, 2025
明日の午前中プチョンにて
ライトな暗号資産の会を開催します!
始めたばかりの人や、始めてないけど情報が欲しい人等が集まって情報交換をする会です!
※宗教や投資の勧誘はありません!
やり方も教えてますので興味ある人はご連絡ください😊✨
全然関係ないけど
昨日遭遇した店内に居座るお猫様🤣 https://t.co/4cDQtPYr2s November 11, 2025
💸ETFから月間▲37.9億ドルでも90K復帰は「意外」?
11月は米国の現物BTC ETFから過去最大級の資金流出。
それでも価格は9万ドル台を回復=他の買い手(現物積立、海外勢、短期トレーダー)が吸収している可能性。資金の“出入りの向き”と“価格”がズレる時は、転機の前触れになることも。
ドキドキしますね。
ETF=「みんなで買えるビットコインの投資信託」。
お金が出ても、別の場所から入れば値段は支えられます。
この読み、どう思いますか?いいね&リポストで教えてください!
🔥少額資金からWEB3.0で資産構築を狙える企画を開催予定!
👉@norinor318810
#Bitcoin
#BTC
#暗号資産
#ETFフロー
#資金移動 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



