暗号資産 トレンド
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
朝のマイニング報告💰
暗号資産全体がヤバい事になってるけど$WFIはほぼ無風でATH付近
WFIマイニング利益
経過日数:40日目
倭国円換算:250,360円
初期投資分回収率:28.79%
解説サイト:https://t.co/fH11tGxZR8 https://t.co/jxOP6zHlUL November 11, 2025
32RP
🚨重要なお知らせ 🚨
🎉本日よりPayPayマネーの連携サービスを開始しました!🎉
✅ PayPayマネーの入金を通じて暗号資産が買える💰PayPayポイントも利用可能✨
✅ 1,000円から24時間365日取引可能⏰🗓️
✅ 出金手数料は一回につき110円📲
PayPayマネーの連携サービス詳細👇
https://t.co/3PAkaw4Eow
🎁 PayPayポイントもらえるキャンペーン実施中🎊
キャンペーン詳細 👇
https://t.co/HVmLI7mXbu
本サービスのモバイルでの利用には最新バージョンのダウンロード(IOS: v3.6.2 Android: v3.6.4以上)が必要です。
#PayPay #BinanceJapan #暗号資産 🚀 November 11, 2025
20RP
🌠Binance Japanの重要アナウンス❣️PayPayマネー連携サービス開始!🎁🌠
PayPayマネーとの連携サービス内容がついに明らかに!✨
Binance JapanのPFでPayPayマネーを使って購入・売却が可能になりました‼️🎉
/
👑5000円分の(🅿️ay or USDT🪙)❣️🥳
\
🔻応募
1⃣ これをRP♻️
2⃣ 引用元をRP♻️
⏰ 12/13〆
🔻確率超UP‼️
3⃣ Join+KYC(要リプ📷)
https://t.co/60a6ES4Gwb
🌈Binance Japanについて🌈
世界最大級の暗号資産取引所『Binance』の倭国法人!
暗号資産交換業者として金融庁にも登録!
安全・信頼性を重視したBCエコシステムを提供しています!
🌈PayPay🌈
7,000万人以上が利用する国内最大級キャッシュレス決済サービス!
倭国全国の加盟店で各種支払いや決済、ポイント運用など便利な利用方法が多数!
🌈PayPayマネーの連携サービス🌈
✅ PayPayマネーの入金を通じて暗号資産の購入
(PayPayポイントも利用可能)
✅ 24時間365日取引可能 (1,000円~)
✅ 出金手数料110円/1回
心待ちにしていたPayPayマネーとの連携サービスがついに始動!
仮想通貨がさらに身近になって取引も手軽にできちゃう⁉️
これからBinanceの口座を開設する人はチャンス‼️✨
Binance Japanの『はじめようキャンペーン』もチェックしよう!
最新情報は公式サイトでチェック‼️👀
#BinanceJapan #PayPay November 11, 2025
9RP
SZOU☆channel!!Note
📓📒📓📒📓📒📓📒📓📒📓📒
TRON☆WEB3最前線vol26
文字で読む深読み考察っす!
📓📒📓📒📓📒📓📒📓📒📓📒
ヤホっすーーー!!スズネっス!🪙✨
今回のNoteは、韓国KBW2025でジャスティン・サンさんが語った
“暗号資産の未来”について、ガッツリ深読みした超濃厚回ッス🔥
この記事読めば、
「TRONが今どこに向かってるか?」
「暗号通貨の何が“真の金融インフラ”なのか?」
ぜ~んぶ流れがわかる内容になってるから、
ぜひチェックしてほしいッス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔥 1. 暗号通貨は“投機じゃない”。
未来の経済インフラっス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャスティンさんが一番強調してたのがコレッス。
> 「暗号資産は投機おもちゃじゃない。
世界中の経済を支える“次世代の金融インフラ”になる」
五年以上、ずっと同じこと言ってて、
それが実際に現実化してるのが今のTRONなんスよね。
─────────────────
🌍 すでに経済圏として成立してるTRON
─────────────────
・アカウント数 3億超え
・毎日 30万以上の新規ユーザー
・年間ペースでは 1億ユーザー追加見込み
・保有されてる資産量 約800億ドル
もう“実験段階”じゃなくて普通にメインストリームの金融圏ッス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⚡ 2. DEX革命:Sunperpの衝撃
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年9月にローンチされた分散型パーペチュアル取引所
「Sunperp」
これがガチで革命級ッス。
──────────────────
💥 DEXの弱点を全部ぶっ壊した
──────────────────
普通のDEXって
・遅い
・手間多い
・資金効率悪い
という三重苦だったんスけど……
SunperpはTRONの巨大流動性を活用して、
CEXレベルの速さ+使いやすさ+オンチェーン透明性
を全部同時に実現したッス!!
しかもヤバいのがコレ👇
👉 単一ブロック内でUSDTを使って異なるトークン間を直接決済できる
これ、
「分散型なのに中央集権並にスムーズ」
っていう、今までの常識を完全に覆したッス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
💎 3. USCDは“本物の透明なステーブルコイン”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
USDTやUSDCは便利だけど
裏側は銀行依存で“ブラックボックス”。
でもTRONのUSCDは
すべての担保と清算プロセスがスマートコントラクトでリアルタイム実行。
つまり、
・担保構成
・清算状況
・ポジション
全部“コード側”で公開されてて
ユーザー自身が確認可能ッス。
さらに
🏦 120〜130%の過剰担保
🔥 ユーザーごとに“ポジションが独立”してる安全設計
どれだけ市場が荒れても、
「他人のポジション破綻が自分に連鎖しない」
まさに“本物の分散型ステーブル”ッス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🚗 4. ステーブルコインはもう現実世界で使われてるッス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
暗号通貨の話をすると
「将来使われるんでしょ?」
って言われがちッスけど……
もう今使われてるッス。
・ラテンアメリカではUSDTで車が買える
・日常生活の決済でも普通に使用
・ドル口座持てない人の“デジタルドル口座”に
世界では
ステーブル=生活インフラ
の時代が始まってるッス。
金融包摂が一気に進む未来、その中心にTRONがいるッス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🛡 5. 業界がまだ抱える2つの課題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャスティンさんは“課題”も正直に語ってたッス。
① セキュリティ
5年前は毎月のように攻撃があった。
今は強くなったけど、油断すると終わる分野。
② レバレッジ中毒
ユーザーだけじゃなく、
業界全体を危険にする可能性がある。
「資本効率」と「リスク管理」の両立が必須。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🚀 6. 次に来る“新しいTRONプロダクト”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
講演の後半では衝撃の新情報が……!
✨「複数の暗号資産に同時アクセスできる新プロダクトを開発中」
資産評価ポテンシャルを最大化しつつ
分散性を保つ“新しい金融ツール”らしいッス。
詳細はまだ秘密だけど、
TRONの流動性×透明性を活かした
次世代のアプリっぽい雰囲気ッス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔚 まとめると…未来は“もう始まってる”ッス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャスティン・サンは
「暗号資産は投機じゃなく、世界の金融インフラ」
と言ったッスけど……
数字も実例も全部、それを証明してるッス。
“いつか来る未来”じゃなく、もう動き始めてるッス🔥
📘 続きはNoteで確認して欲しいっッス👇
https://t.co/7K9vISx6YY
#TRON
#WEB3
#TronGlobalFriends
@justinsuntron
@trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
4RP
かなりイケてます。
暗号資産の普及を阻む課題の1つがオフランプ・オンランプ問題です。暗号資産は株式よりも通貨的性質が強い資産であるにも関わらず、ほとんどの人にとっては資産としてしか扱えないのが現状です。
クリプトクレカはここに切り込む存在ではあるものの、あくまで既存クリプトユーザーのオフランプとしての役割がメイン。
そんな状況下で、Binance JPがPayPayと連携することで、オンランプとオフランプの両面をユーザーにとって使い勝手が良い形で抑えることに成功しました。米国だとPayPalやVenmoがこういった連携を行っていますが、PayPayのほうが圧倒的に日常生活に溶け込んでいるので環境的には上を行っていると言っても良いと思います。
マスアダプションで重要なのは技術よりもUXなので、オンランプ・オフランプの摩擦を極限まで減らすこの取り組みは素晴らしいです。ヤバイナンス! November 11, 2025
1RP
暗号資産は年末にかけてまだ上がるはずと淡い期待を抱いているかもしれませんが、今年のバブルは終了です。
これまでの経験上、歴史は繰り返し、2026年は「冬の時代」になります。
上下を繰り返しながら、2026年の年末には2026年の最安値を更新しているでしょう。
次の買い場は2026年末〜2027年始。 https://t.co/3HLzVZEMmj November 11, 2025
いつもの暮らしに +α✨️
エリクシールやマキアージュでお肌対策して、資生堂パーラーでオムライスやビーフシチューを頂いたら、資生堂の株価や決算を見たり、配当金を調べたり🌱
ついでに為替や暗号資産も眺めたり♪
1ドル=157円台
1ユーロ=181円台
1BTC=86000ドル割れ
資産形成って大切なの🍀 November 11, 2025
FX初心者さんへ🌱
「含み損が怖い…」そんな不安に寄り添うEA。
🌙PremiumBlueMoonは、エントリーがしっかりしていて、含み損も最小限。
まずは“怖くないFX”から始めませんか?
🔗 https://t.co/sXs2Oqm1Fw
#ad FX初心者 /仮想通貨/暗号資産/リップル/ETH/ドージ/ビットコイン/イーサリアム/トランプ November 11, 2025
10月がそうだったんだけど、
BTC上がってもXRPは殆ど上昇しなかった。
その割に今下がってるのはどちらも同じだから、今買い場になったからといって、暗号資産同士の買い直しは悪手なんだよなぁ
余剰資金はないからただただ、持っているしかない😅 November 11, 2025
Bitcoin Japan (旧堀田丸正) 924円
3桁で仕込めるラストチャンスかなと。
過去のメタプラネットを見たら分かる通り、仮想通貨のテーマ株は”時の銘柄”となりやすい。短期で利益を狙っていくなら暗号資産関連銘柄のチェックは必須。ブクマ推奨です。
しばらく監視を続けエントリーを検討します。 https://t.co/6dG2wUW543 November 11, 2025
📉🫤ビットコインはこれまでに、最高値から30%以上の下落を記録しています。昨晩発表された米国のマクロ経済指標を受けて、株式市場から暗号資産市場までが激しく動きました。現時点でのデータはあくまで参考値であり、ほとんどが米政府閉鎖前に収集されたものです。賃金の伸び鈍化と失業率の小幅上昇が「ショック緩和のクッション」となり、市場心理には依然として慎重な空気が漂っています。
🧐🚨STH–NUPL指数は正式に「氷点」域に到達し、現在のサイクルにおいて過去最低値を記録しました。
この現象は、いわゆる「ライトベアシナリオ」が最初のシグナルを発したタイミングで発生し、–0.2のラインを突破したことに起因します。
📌これまでの上昇サイクルにおいて、STH–NUPLが–0.1から–0.2の範囲に入ると、市場はしばしばレンジ相場に入り、この領域で膠着する傾向がありました。
これは、未解決の経済指標や政策の未発動、そして12月10日まで金利据え置きの可能性が残っている現在の状況を考えれば、十分に理解できる動きです。
📌しかしながら、今回–0.26まで急落したことは、直近の歴史的データを大きく破り、過去の調整局面よりもはるかに深い新たな底値を示しています。
📌過去にSTH NUPLが深く下落したケース(あくまで参考値):
今年4月のBTC急落時:最低値は–0.218でした。
昨年の8月5日、日米間のキャリートレードから一部の投資家が資金を引き上げたため、市場は大きく下落しました。
その下落局面で、STH–NUPL指数は最低でも約–0.19まで下がりました。
📌この比較から、現在の–0.26という水準は、短期ホルダーの損失がサイクル全体で最も深刻な状況であることを示しています。
市場がライトベアシナリオに沿って動いていると仮定すれば、この損失圧力はBTCがリスク・リターンの面でより魅力的な価格帯に近づいている、あるいは既に入っている可能性を示唆します。
📌ただし、以下の点には注意が必要です。
▪️指数の急落はSTHが降伏しつつある可能性を示していますが、市場が即座に底打ちしたことを意味するわけではありません。
▪️–0.26は一時的なストレス反応か、心理や流動性がさらに悪化する場合の長期的な下落の始まりである可能性があります。
▪️過去のモデルは反発の可能性を示す一方で、調整幅がさらに拡大するシナリオも排除できません。
📌このような状況下で、オンチェーンデータは注目すべきシグナルを提供していますが、以下の要素と総合的に判断する必要があります。
▪️価格構造
▪️市場のモメンタム
▪️マクロ流動性
▪️重要サポート付近の市場反応 November 11, 2025
@SoSoValueCrypto
暗号資産(仮想通貨)市場は広範な売りの中でつまずく。規制当局の監視とオンチェーンイノベーションがセクターのダイナミクスを際立たせる November 11, 2025
本日、SBIVCトレードで初めてBTCを購入。
ただ、同社のサイトを使って感じたのは、
「何も知らない初心者には、取引所ではなく販売所で買わせて、たっぷり手数料を巻き上げてやるぜ~」
という下心。
正直、良心的じゃないなと思いました。
暗号資産取引業者のサイトってどこもこんな感じなの? November 11, 2025
1週間お疲れ様でした🍀
リミックスポイント 12時
暗号資産 評価損益-27.88億
株価終値 264円 -8円
出来高 171万株
日経平均は米国のハイテク株の下落等を受け大きく反落した。BTCもFRBの利下げ観測の縮小もあり、1350万を割った状態となった。アルトコインも総じて弱い。
お知らせで、ウインク愛知での大転職博の出店の様子が見れた。
リミポ株価はGDで始まり、終始弱い展開でだった。陽線は付けたが、自立して上げる要素がなく、地合に翻弄される日々が続いている。
第26回のSOの規定では250円割れで行使が消滅するが、田代さんが会社を辞められたので、現在も有効なのかは不明。
ここ数日会社は毎日の様に情報提供をしてくれているが、トレンド転換になりうる内容ではない。
高橋社長の決算動画も、インパクトの面でやや物足りなさを感じた。
ここまで下げて未だに底値を確認できないのもホルダーには不安である。
日足の1目の雲が336円まで下がってきているので、最低でも今月中に300円を超えて雲に近づきたい。
密かにきっかけを待ちます November 11, 2025
暗号資産結構下がりましたね。
年初来チャートだと10%前後の下落ですが
最高値からだとビットコインだと
約30%の下落です。
ビットコインを買った理由を
忘れずにホールドしたいですね☺
僕は毎月少しずつ買い増しします! https://t.co/3OL7Ldm2ls November 11, 2025
横這いで粘って粘った感じ。
チャート的にはほぼ変わらず。
貴金属も弱含み。
心配なのは暗号資産。
日経225先物 後場の値動きとチャート分析 11月21日 - 投資のパイロット https://t.co/cDLmzLeJLj
#日経平均株価
#暗号資産 November 11, 2025
【 #仮想通貨 #ビットコイン 最新ニュース】
⭐️ゲーム開発上場企業がまたも「暗号資産購入」発表 オルトプラス、5年で91億円投じる方針(オタク総研)⭐️
詳細URL👇
https://t.co/LfwoijqEHd https://t.co/efj1TsycPl November 11, 2025
最近よく聞く「暗号資産って、普通の投資と何が違うの?」っていう疑問、ありませんか?☺️
実は今、ビットコインやイーサリアムって、ただの“ネットのお金”じゃなくて、ちゃんとした「金融商品」みたいな扱いに変わろうとしている最中なんです。
ちょっとイメージしやすく言うと…
前までは「フリマアプリでの個人売買」みたいな雰囲気だったのが、
これからは「デパートの中の正規ショップ」みたいに整っていく感じなんですよ👜✨
2025年の11月現在、倭国ではこんな変化が進んでいます👇
・怪しい業者を減らすためのルールが強化
・詐欺対策がさらに厳しく
・税金も「今より軽くなるかも?」と期待されている
たとえば今までって、
💦 利益に最大55%も税金がかかる可能性があったんです。
でもこれが将来は、20%くらいに下がるかもと言われているんですよ。
これって、コンビニ価格がデパ地下セールになるくらいの変化なんです…!
さらに安心ポイントとしては、
これからは「どんな会社が運営しているか」「どんなリスクがあるか」を
きちんと説明しないといけなくなる方向なんです。
これって、通販で
「口コミゼロの商品」じゃなくて
「レビューたくさんの安心ショップ」で買えるようになる感覚なんですよ🛍️
もちろん、ちょっと注意も必要です。
ルールが整うぶん、
・海外のサービスは対象外だったり
・まだ移行途中でわかりにくい部分もあったり
します。
でも全体的には、初心者さんにとって前よりも安心な世界に近づいているんです🌷
もしこれから始めたいなら…
まずは
✔ 国内の大手取引所
✔ 少額から
✔ 急がずゆっくり
がいちばん大切なんです。
「なんかちょっと気になるかも…💭」
そんな感覚があれば、それって立派な第一歩なんですよ☺️
もし、こういう話をもう少し知りたいなって思ったら、
ぜひ @Bleu8833_cpypto をフォローしてもらえるとうれしいです🫶
初心者さん目線で、やさしく続けていきますね💕
#暗号資産
#ビットコイン
#投資女子
#お金の勉強
#初心者さんとつながりたい November 11, 2025
今回の下げの感じはヘッジとか空売りみたいなものとは違和感を感じていた
最初は個人投資家の追い込まれた投げ売りかと思っていたが違ったようだ。イメージは現物に先物解消が引っ張られる感じ
個人中心の銘柄にダメージを感じたからやはり暗号資産から引っ張られていたと考えるのが妥当か November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



