ジャスティンパレス スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◆ジャパンカップ
ジャスティンパレスの鞍上はC.デムーロ騎手!
宝塚記念3着→天皇賞秋3着と来ているから、
今回はしっかりと人気してきそうだな
こういうときに4,5着に居るのが
ジャスティンパレスなんだよなぁと思いつつ
結局それなりに上位評価して買うんだろうな(依存症) November 11, 2025
56RP
・ガイアフォース
23年安田記念 → 0.2差4着
24年安田記念 → 0.3差4着
25年安田記念 → 0.2差2着
25年マイルCS → 0.3差2着
・エルトンバローズ
23年マイルCS → 0.2差4着
24年マイルCS → 0.4差2着
25年マイルCS → 0.4差5着
ジャスティンパレスといい
杉山厩舎はこういうキャラ多いな(依存症) November 11, 2025
55RP
ジャスティンパレス、ガイアフォース、エルトンバローズ、ジョバンニ、サトノシャイニング、エリカエクスプレスなど。G1で杉山晴紀厩舎を見ていると、勝てなくても掲示板にいる馬が多くて応援したくなるよな。杉山晴紀厩舎依存症になるのもありかもしれない。 November 11, 2025
36RP
【ブクマ必須】福島記念〜波乱の主役〜
━━━━━━━━━━━━━━━
㊗️直近重賞推奨穴馬成績㊗️
〜シリウスS〜
🐴ホウオウルーレット(23.5倍)🥇
🐴サイモンザナドゥ(37.4倍)🥈
🐴ジューンアヲニヨシ(10.9倍)🥉
〜スプリンターズS〜
🐴ウインカーネリアン(50.0倍)🥇
〜京都大賞典〜
🐴ディープモンスター(11.3倍)🥇
〜アイルランドT〜
🐴ラヴァンダ(7.0倍)🥇
〜スワンS〜
🐴オフトレイル(7.5倍)🥇
〜秋華賞〜
🐴パラディレーヌ(16.9倍)🥉
〜ファンタジーS〜
🐴ショウナンカリス(48.0倍)🥈
〜天皇賞・秋〜
🐴ジャスティンパレス(20.4倍)🥉
〜エリザベス女王杯〜
🐴ライラック(32.7倍)🥉
━━━━━━━━━━━━━━━
💥注目穴馬①💥
🐴コガネノソラ(想定17.0倍)
前走の小倉牝馬Sでは、差し有利の展開向いての3着。道中は後方で控える競馬になり、4角から直線にかけても大外をぶん回すロスあり。それでも、最後は外から伸ばして3着と考えれば内容評価。前々走のチャレンジCでは、差し有利の展開向いての8着。道中は中団内から控える競馬になるが、3角で徐々に外から捲ってくる馬にポジションを奪われ、直線も伸ばしにくい内からと評価を落とす内容ではない。長期休養明けが不安材料ではあるものの、今回のメンバー相手でも通用するだけの能力はある印象で、今回そこフが嫌われて人気落ちなら狙い目と判断。4走前には秋華賞2着のボンドガール相手に展開向かずの中で先着などと考えれば実績は十分。外差し傾向の強い今の馬場を味方にできればワンチャンス勝ち負けあっても良い。
💥注目穴馬②💥
🐴ダンディズム(想定100.3倍)
前走の丹頂Sでは、前有利の展開向かずの8着。スタート出遅れで後方から控える競馬になり、直線も伸ばしきれずの敗戦で評価を落とす内容ではない。前々走の小倉記念では、出遅れで後方から控える競馬に加え、4角から直線は大外をぶん回す展開になり仕方のない敗戦。福島コース替わりはプラス材料で、昨年の福島記念では勝ち馬に0.3秒差の3着と好走。直近は成績がガクッと落ち込んでる馬ではあるが、今回の条件であれば直近とは異なり変わり身に期待できる可能性もあり。スタートに課題のあるタイプで最後方からの競馬になれば少し展開的にも厳しくなるかもしれないが、ここまで大穴になるなら1発狙っても面白い。
💥注目穴馬③💥
🐴ミッキーツインクル(想定16.7倍)
前走の高山記念では、差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。前々走の関ヶ原Sでは、前有利の展開向かずの4着で評価を落とす内容ではない。3勝Cで勝ちのない馬ではあるが末脚は使えるタイプで、外差しも決まり出してる今の福島の馬場であればバイアス味方に1発あっても良い。福島コース+2,000mでも成績を出してるこの馬にとって、今回の舞台は割引にはならないしそこまで人気しないなら。
参考になったら[♡]を押してね🙆♀️ November 11, 2025
11RP
【 マイルCS 】
◎?
.
↓ 有力馬メモ ↓
⑮ジャンタルマンタル → 前走(富士S)は鞍上のレース後コメントからも読み取れる通り、前哨戦らしく本番を見据えた仕上げで、過去最高馬体重での出走。勝利したガイアフォースよりも2kg重い斤量59kgを背負いながら0.1秒差の2着、3着以下に付け入る隙を見せない走りだった。2走前(安田記念)は行き脚がついてスムーズに外3番手に収まりそうだったが、外から競られてエキサイトしてしまった。落ち着くまでにやや消耗してしまった印象。それでも手応え良く4コーナーを回ってくると、直線では追い出しを待つ余裕を見せながら前を捉えて、追い出してからも長く脚を使い続けて勝利。
.
⑰ソウルラッシュ → 前走(富士S)は中団よりやや前からジャンタルマンタルを見る形で運んで、直線もスムーズに進路を確保したが、ジワジワとした脚色で最後まで差が埋まらずに3着まで。ただし、過去のパフォーマンスを踏まえても、瞬発力勝負がベストではないのは明らかで、骨折明け&斤量59kgを思えば悲観するレースではなかったか。2走前(安田記念)は中団後ろから終始馬群の外々を回る形。直線は外からスムーズに加速して勢いよく上がってきたが、左にもたれ続けて3着。後日、レース中に左第4中手骨を骨折していたと発表されており、少なからず影響はあったと考えられる。それでも大崩れしない辺りはさすが。
.
⑥ガイアフォース → 前走(富士S)は積極的に出して行って、逃げ馬の外2番手を確保。道中は極端にペースが落ちることはなく、スムーズに流れに乗っていけた。直線を迎えるころには先頭に並びかける勢いで、その後も跳びの大きい走りを邪魔しないスムーズな加速で、しっかりと能力を発揮できたレースだった。2走前(安田記念)は3コーナー手前で前を走っていたエコロヴァルツと一緒にやや引く形になった。その後は馬群の中でじっと構えると、直線は加速しながら徐々に馬場の外へ持ち出して、長く脚を使い差し込んで2着。
---------------------
【 直近G1レース 】
菊花賞◎エネルジコ(1着)
天皇賞秋◎ジャスティンパレス(3着)
エリザベス女王杯◎レガレイラ(1着) etc.
今週も良い結果に期待したいと思います🔥
いいね♡を押すと...
本命にしない人気馬を見れます
⇒ https://t.co/WJAMbc6pfu November 11, 2025
9RP
3週連続G1完璧的中へ!!!
//
マイルCSも"全頭診断"欲しいですか??
いいね"♡"で教えてっ🫶🏻
\\
【エリザベス女王杯】
◎ライラック(32.7倍)🥉
🎯3連複「8,920円」🎯
【天皇賞秋】
◎ジャスティンパレス(20.4倍)🥉
🎯3連複「5,020円」🎯 https://t.co/Uw8GjKVDoz https://t.co/lR4bgLfJKq November 11, 2025
9RP
明日は『 マイルCS 』
.
・ジャンタルマンタル
・ソウルラッシュ
・アスコリピチェーノ
・ガイアフォース
・レーベンスティール
・ラヴァンダ
・オフトレイル etc.
.
想定1番人気のジャンタルマンタルは 朝日杯FS、NHKマイルカップ、安田記念とマイルG1を3勝している実績馬。マイルCSを勝利すると、牡馬が出走可能なJRAマイルG1完全制覇となり、史上初の快挙となる。状態面が万全ではなかった昨年12月香港マイルを除くと、全てのレースで馬券内を確保しているように、抜群の安定感を誇る1頭。1番人気も納得といったところ。次点で昨年覇者のソウルラッシュが人気になりそう。7歳になった今年は、春先のドバイターフでロマンチックウォリアーに勝利するなど、衰えを感じさせない。骨折明けの前走も斤量59kgを背負って崩れず走っている。今回はドバイターフでコンビを組んだC.デムーロ騎手が騎乗するのも心強い。その他にも、安田記念2着・前哨戦ではジャンタルマンタルを破ったガイアフォース、ヴィクトリアマイル勝ち馬アスコリピチェーノ、重賞4勝馬レーベンスティールなど、秋のマイル王決定戦に相応しい豪華メンバーが揃いました。非常に楽しみな1戦です!
---------------------
【 直近G1レース 】
菊花賞◎エネルジコ(1着)
天皇賞秋◎ジャスティンパレス(3着)
エリザベス女王杯◎レガレイラ(1着) etc.
今週も良い結果に期待したいと思います🔥
予想を投稿しました✍️ November 11, 2025
8RP
マイルCSの予想を投稿しました。
.
⑤アスコリピチェーノ → 前走(ジャックルマロワ賞)は前後半600m→(38.26秒-32.77秒)というかなり特殊なスローペース。馬群の中で進路が狭くなってしまい、相対的にスムーズさを欠いてしまったレースだったので、悲観する結果ではなかった。2走前(ヴィクトリアマイル)は行き脚がつかず、ほぼ最後方からの競馬。8枠から枠なりに終始大外を回しており、ロスのある運びになったが、それでも直線ではまとめて交わし切って勝利。人気通り、ポテンシャルの高さを改めて証明した1戦だった。
.
⑭レーベンスティール → 前走(毎日王冠)はスタートを決めて好位馬群で進めると、いつも通り前進気勢は強かったが、しっかりと我慢は効いていて、良い雰囲気で運んでいけた。直線ではスムーズに外目の進路が見つかり、上位人気2頭ホウオウビスケッツ、サトノシャイニングを目標に追い出すと、ゴール手前で差し切って勝利。それぞれ今年のG1レースで掲示板を確保している実力馬なので、ポテンシャルを示したレースと言って良いだろう。2走前(しらさぎS)は直線半ばで進路が狭くなってしまい、鞍上が少し立ち上がるようなところもあり、最後は思ったほど伸びきれずに7着まで。それでも3着と着差は0.1秒差と僅差で、斤量59kgを背負っていたことを考えれば着順ほど負けてはいない。また、このときはレース当週にスクミが出てしまったということで、状態面が整っていなかったと判断して間違いなさそう。
.
・ジャンタルマンタル&ソウルラッシュ
→ 2頭のメモは既にポストしました
・・・・・・・・・・・
【 直近G1レース 】
菊花賞◎エネルジコ(1着)
天皇賞秋◎ジャスティンパレス(3着)
エリザベス女王杯◎レガレイラ(1着) etc.
今週も良い結果に期待したいと思います🔥
予想は既に投稿しました!
【いいね♡】 嬉しいです November 11, 2025
7RP
現状、有馬記念に出走表明済みはレガレイラ、ミュージアムマイル、ジャスティンパレス、メイショウタバル、ディマイザキッド、ミステリーウェイといったあたり。
タステイエーラは香港やめてJCにしたのだから出てきてほしいなあ。あとエリキングも。クロワ無理にJC出ないで有馬一本にしないかなあ。 November 11, 2025
6RP
【推奨度SS】
京都11R シトリンS 最終予想
・
※見解と買い目付き
https://t.co/3PzFohtwyI
・
🔥至高の穴馬🔥
充実した内容続きの穴馬本命で高配当狙い。
決めましょう。
メインレースで──
/
【エリザベス女王杯🎯】
◎ライラック(32.7倍)🥉
🎯3連複⇒89.2倍
\
/
【天皇賞秋🎯】
◎ジャスティンパレス(20.4倍)🥉
🎯3連複⇒50.2倍
\ November 11, 2025
4RP
ジャスティンパレスとクリスチャンのコンビ復活か!
団野君の継続騎乗も見たかったけどそりゃクリスチャンが空いてるならお願いするよね
勝ちこそ遠のいてるけどGIで馬券内には来ているしクリスチャンが乗るなら人気はするだろうな~
この馬の最大の武器を存分に活かして欲しい November 11, 2025
3RP
僕の宣伝は終わったので…
みなさん!今日から有馬記念のファン投票です!忘れずに投票しましょう!
もし良かったらジャスティンパレスくんにも1票入れて欲しいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
https://t.co/kfAOhEABVq November 11, 2025
3RP
昨日のロイヤルファミリー、ジャスティンパレス推しの夫がホープとパレスを重ねてボロ泣きしてた🥹
パレスは早めに表明してたけど、他の馬もそろそろ有馬で引退しますって話が聞こえてくる時期だよね…寂しい🥲
今年、他に有馬で引退しそうな子いるかな? November 11, 2025
2RP
有馬記念ファン投票実施中!
下記URLからキャンペーンに参加して、
#えらべるPay をゲットしよう!
https://t.co/pbZR0SqziH
@arima_fv
これでいきます
ジャスティンパレスに
有終の美を飾ってほしい
#有馬記念ファン投票
#有馬記念
#JRA https://t.co/iyKhI1MhY2 November 11, 2025
1RP
秋天は何回でも見るんやけど何回見てもコスモキュランダが前で追走できるようになったの、成績はともかく成長したんやろなあと思うのと、23年有馬のジャスティンパレスを最後方でアホみたいなエスコートした横山武史が本当にカスやなあって思うこいつ乗せたらイクイノックスもドベ走るっちゅうねん November 11, 2025
1RP
明日の東スポ2歳 ◎ローベルクランツ
複勝2倍つかなそうなら単勝1点 新馬戦見た時にG1級だと思った馬
来週ジャパンカップ ◎カランダガン
ダノンデサイルの爆発力以外には勝てると思う マスカレードボールもジャスティンパレスとの着差比較でいくとドウデュース以下な感じでそれなら勝てる November 11, 2025
1RP
残るレーベンスティールは、かなり気性面が激しいので、マイルへの距離短縮はかなりプラス。
しらさぎSはそう見ていただけに不発で意外だったが、59kgであれば看過は可能。
毎日王冠で折り合いを欠きながらホウオウビスケッツとサトノシャイニング(もっと折り合いを欠いて苦手な瞬発力勝負になったが)に先着したのはある程度評価できる。
何より1番能力を感じたのは天皇賞・秋。ポケットスタートで内前有利のコース形態・内前有利のスローペースに加え、ダノンベルーガの躓きからの玉突き事故で、ただでさえ不利な外枠の不利が助長されたにも関わらず、大外枠から終始外を回して“外勢最先着”となる0.5差8着。不利の大きさと展開差を考えれば、内容的にはジャスティンパレスと並んで2,3着相当だった。
よって、能力にここで馬券内でも不思議でないほど高いものがあるのは否定できず、気性面でムラのあるタイプだが完全な軽視は難しい。
そしてドッグランズだが、この馬は、2走前のクイーンアンSにて、穴評価ながらロザリオンを撃破してG1制覇を果たした馬。
では、こちらもサセックスSを制した大穴キラートのように、展開がハマってフロックでの勝利であったのか?
個人的にはそういう訳でもないと考える。
というのも、このクイーンアンSの内容的には、勢いよく外から伸びてきたロザリオンに、ドックランズが内から外にロス覚悟で併せて行って真正面から競り落としたというものだったので、互角かドックランズの方がむしろ力が上の勝ち方に見えたからが一つ。
もう一つは、昨年のインターナショナルSで観てからこの馬のことは研究して強いと知っているから。
そのインターナショナルSでは、かなり斤量差が出る馬場&内前有利の展開で、斤量重い古馬かつ最後方付近から何度も進路を切り替える不利がありながらも、5着(ドゥレッツァ)と差のない7着まで来ている。
4着ブルーストッキングは後の凱旋門賞馬、6着ロイヤルライムは英チャンピオンS 3着馬、8着マルジュームはドバイターフ3着,サセックスS 2着,クイーンアンS 3着などがあり、ドゥレッツァの活躍もご存知の通り。
適性的に若干長いかも知れない距離でもあるが、これらとかなり厳しい展開から張り合って差のない競馬ができているなら、本当に強いなと感心したのを覚えている。
インターナショナルSの前走のクイーンアンS (2024)でも、チャリンを捕まえるには至らなかったが、倭国でもお馴染みファクトゥールシュヴァルやマルジュームなどをかなり厳しい位置から捉えて突き放しての強い2着なので、偶然ではないだろう。
しかしながら、その後買う機会のあった香港マイルやコックスプレートでも買い目に入れたが、結果は出ず。
あんなに強いのにおかしいなと思っていたが、今年のクイーンアンSでの金星を観て、そして今一度彼の成績を振り返って、ようやく買える条件に気がついた。
1600mが直線で行われる主要な競馬場は、今回のジャックルマロワ賞のドーヴィル、英2000ギニーなどのニューマーケット、クイーンアンSやセントジェームズパレスSなどのアスコットあたり。
ドックランズは調べがつく限り20戦して4-6-2-8という成績だが、直線1600m戦(アスコットしか経験がないので、アスコットの成績とイコール)に限れば、3-3-1-2、馬券外も4着が2回で、ほぼパーフェクト。
つまり、この馬は『直線の』1600m巧者である可能性が極めて高い。
これなら、コーナー競馬のサセックスSで、力差なかったはずのロザリオンに完敗した理由も受け入れられるし、それにしては3歳王者フィールドオブゴールドと差なしなら悪くないとも言える。
香港マイルもマッキノンSもコックスプレートも全て度外視できる。
3走前にお得意のアスコット直線1600mにて、LのパラダイスSを2着に取りこぼしているが、これは勝ったサルディーニャウォリアーがここまで無敗馬かつ次走もイスパーン賞2着に好走する実力馬であり、それに展開面やや劣って1/2馬身出られただけ。3着は4.1/2以上離しているので心配はいらない。
平坦で向こうにしては時計の出るジャックルマロワ賞は1:34.23のまずまずのタイムでの決着で、アスコリピチェーノに大きく先着、BCマイル完勝のノーダブルスピーチとも差のない競馬であり、これだけでも力的には十分通用可能と言えるしアスコットだけではないというのは分かる。
ただ、コーナー競馬に対応できるかだけが最大の懸念で、そこをなんとかできればだろうと思う。 November 11, 2025
1RP
ジャスティンパレスのジャパンカップは、Cデムーロ騎手へ乗り替わりとのこと。
天皇賞秋の騎乗は良かったと思いますが、その上で、少しでも上手い騎手に依頼したいというのは仕方のないことですね。
二択を迫られた場合、100人いたら100人ともCデムーロ騎手に依頼するでしょうし。 https://t.co/Zdcif8mhtO November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



