ピアノ トレンド
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【四川】中国・成都、10代の女子学生が学校のピアノでNewJeansの『Ditto』を弾き、友達が音楽に合わせて踊っている動画を投稿。NewJeansはもはや流行ではなく、文化として若者達の心に根付いている感じ。 https://t.co/lXpi7HkdUj November 11, 2025
30RP
今日の藤原基央と野田洋次郎はお互い緊張でずっとソワソワしててこっちまで緊張した。藤くんは「ray」の歌詞飛ばして動揺してて、あんな藤くん初めて見たし、洋次郎はピアノの前に移動して少しフレーズ弾いたあと、歌い出すのかと思いきや、急に演奏を止めて「…マイク忘れた」と取りに行ってた。 November 11, 2025
23RP
歌舞伎について書いたら世襲を擁護するのかというのが飛んできたのですが… 「ある伝統芸を一定レベル以上に保つため」には、今のところ「生育環境・教育環境として、あるていど特殊な環境がどうしても必要になる」という話しかしてない(世襲が良いとは別に思ってない)。
歌舞伎の魅力は、「その役者が何十年と積み重ねてきた芸」にあって、それは血ではなく、その生育環境や教育環境によるところがとにかく大きい。三味線にしろ倭国舞踊にしろ習ってみたら嫌というほどわかるけど、(ピアノやヴァイオリンなどと同じように)数年でカンタンに習得できるものではないのだ…残念なことだけど。
もちろん、日常的に着物を着て生活し、六歳から倭国舞踊を習い、大人の教養として清元や義太夫を口ずさめて当然で、芝居と言えば歌舞伎…という時代なら、特殊な環境がなくても役者になれる素養は広くあったかもしれない。だけど現在では、ある程度の特殊な環境がないと、その素養さえ育たない…残念なことだけど。
こうした芸能芸術スポーツなどの技能の習得は、言語の習得に似ている。生育環境や教育環境によって、倭国語話者にもなるし英語話者にもなるしスペイン語話者にもなる。私だってイギリスで育ったら高度な英語を操っていただろう。
もちろん年長してからの努力を否定はしないが、これも本当に理不尽だし残念なことだけど、「ネイティヴ」であることのアドバンテージは果てしなく高い。
そしてこんなこと歌舞伎役者さんたちが自分でドヤ顔で言えないだろうから代わりに言うけど、歌舞伎で必要になる芸は、そんな数年必死に稽古したら誰でもできるようになる、なんてものではない。もし万が一それができたと主張する人がいたら、それはとても浅い芸だと思う。
国宝である玉三郎丈や仁左衛門丈が歌舞伎ファンから絶賛されているのは、決して彼らが年長者だからとか特権があるからとかではなくて、幼少期からずーっと何十年と積み重ねてきた芸に凄まじい深みがあるからだ。
…なんて力説しても言葉が上滑りして虚しくて、実際に劇場で見て!としか言いようがないのですよね。。 November 11, 2025
16RP
ピアノ習う時に「ドの次ってフィだっけ?あ、レか。え?てかフィじゃなくてファなん?」とか言ってる人に和音の説明しても意味ないし、かといって「ドは○○ヘルツで…」って理論の話から初めてもついていけないんで「順番はドレミファソラシドです。一旦これは覚えましょう。」って言ってる感じ。 https://t.co/pc8g2zpspY November 11, 2025
9RP
皆様、おはようございます😊
🎹ゆみきてぃ音楽レポート/ピアノ調律編パート2
自宅のピアノ・ウィスタリアは、メーカー直の調律師さんが来てくれます🤗 #ピアノ調律 #音楽好きと繋がりたい
毎回、大荷物の工具を抱えて現れる姿は、まさに“ピアノのお医者さん”✨
まず聞かれるのは ピッチの設定。
私は明るく華やかに響く 442Hz を指定しています。
ちなみにスタンダードな 440Hz は弦への負担が少なく、JAZZ向きなんだそうです🎶
意外かもしれませんが──
調律師さんは、ピアノが弾けなくてもOK!
「調律は数学みたいなもので、答えが決まってるからね」と、以前教えてくれました。
でも弾ける方の場合は仕上げに、 乙女の祈り、等の曲 を奏でて音域バランスをチェックすることもあります。
そして調律が終わると……
音の粒がビックリするほど揃っていて、まるで“別のピアノ”に生まれ変わったみたい!
やっぱり狂った音で練習すると耳も育たないので、定期調律は本当に大切です。
いつも美しく整ったピアノを弾きながら思うのですが…
やはり気分が全然違います!
モチベーションupは、演奏上達に繋がると思いますよ~🤗 November 11, 2025
8RP
『FF9』のジャズ・アレンジアルバム『Midnight Jazz: FINAL FANTASY IX』が2026年2月11日に発売決定
https://t.co/6MCN1UywBj
ビビとエーコが描かれたアルバムジャケットがお披露目、ピアノ、ビッグバンド、コンボなど幅広く構成してゲーム音楽ジャズを再定義。価格は3850円 https://t.co/iqO1UPtGRT November 11, 2025
7RP
山縣くんのピアノの動画はたくさん上がってると思うので山縣くんのピアノを聴いてる御三方を見て🦊🐿️🐻めちゃかわ https://t.co/fRSZdzq48V November 11, 2025
5RP
<PR> <拡散希望>
🎧 🐼SOUNDPEATS「Space Pro」レビュー 🐼🎧
— 40mm+10mm 同軸デュアルダイナミック(PEEK+PU)× ANC × マルチポイント対応ワイヤレスヘッドホン —
提供:SOUNDPEATS 様(@SOUNDPEATS_JP)
よければ「いいね」「リポスト」で応援お願いします🙏
音は妥協しない
欲しい機能はほぼ全部載せ
そんな“日常フラッグシップ・ワイヤレスヘッドホン”
ブログ詳細版:https://t.co/b3NnfQHzq3
―――――― ここからX版ミニレビュー ――――――
箱から出してまず驚くのは「見た目より軽い」こと。
パッドの当たりも優しくて、耳をすっぽり包むのに圧が強すぎない。
近所への買い物や散歩にそのまま連れ出しても、首や頭がじわっと疲れてくる感じが少ないです。
ANCをオンにすると、車の走行音や空調のゴーッという低音が一歩下がり、
人の声はうっすら残しつつ“ざわつきの膜”だけ剥いでくれるような効き方。
静寂を作りすぎて不安になるタイプではなく、「音楽と環境音のバランスをちょうどいいところに寄せてくる」方向です。
家ではPCとスマホをマルチポイントで同時接続。
PCで音楽や動画を流しながらゆったりネットをしていて、ふとスマホでSNSの動画を再生すると、その瞬間にSpace Proの音がスッとスマホ側へ。
逆にスマホの再生を止めてPCに戻ると、また自然にPC側にフォーカスしてくれます。
どちらかの再生を止めてもう片方を流す、という“いつもの動き”だけで済むので、デバイス切り替えボタンに神経を使わなくていいのがすごくラク。
通話マイクもこの価格帯としては優秀で、キーボードの打鍵音やエアコンの風音はきちんと後ろに下がり、自分の声が前にストンと出てくるタイプ。
オンライン通話やVCでも「声が聞き取りやすい」と言われやすいチューニングです。
🎶 サウンド要旨(しっかりした低域+厚めボーカル)
【低域】
量感は“中量〜やや多め”で、ベースとキックの土台をしっかり作るタイプ。
40mmドライバーらしい“面”で支える感触がありつつ、輪郭は緩みすぎず、リズムの刻みも追いやすいです。
サブベースは床を厚めに敷きつつ、膨らませすぎないところで止めてあって、
EDMやポップスで気持ちいい推進力を出しながらも、もたつかないバランス。
【中域】
ボーカル帯域はややウォーム寄りで厚みのあるチューニング。
男女問わず“声の芯”が半歩前に出てきて、ギターやピアノのコードに埋もれにくい印象です。
解像だけを追うというより、「音楽を浴びていて気持ちいい」方向に振られた中域で、コーラスが重なってもメインボーカルはきちんと立ちます。
【高域】
高域は刺激を抑えたナチュラル寄り。
シンバルやハイハットの粒立ちはちゃんと感じられるのに、サ行がチクチク刺さる方向には行かないチューニングです。
長時間聴いても疲れにくいようにピーク感を抑えつつ、
情報量は必要十分に確保している“落ち着いた明るさ”という印象。
【音場 / 定位】
音場は左右がほどよく広がり、前後はセンター寄りで“まとまりの良いステージ”感。
密閉型ヘッドホンらしい近さは保ちつつ、各パートの位置は分かりやすく整理されています。
楽器の分離感も価格帯として十分〜やや良好で、
ごちゃっとしたミックスでも「どこで何が鳴っているか」はきちんと追いかけられます。
🔍 解像 / 分離 / ダイナミクス
解像感は“超モニター系”ではなく、リスニング寄りの自然な描写。
とはいえ、音量を少し上げていっても破綻しにくく、
ドラムやベースのアクセントも見失わないだけの解像と分離は確保されています。
日常使いで「情報量が足りなくて物足りない」と感じる場面は少なく、落ち着いたトーンで音楽を長く楽しめるタイプです。
🧰 主な仕様(抜粋)
・40mm+10mm 同軸デュアルダイナミック(PEEK+PU振動板)採用の密閉型ワイヤレスヘッドホン
・アクティブノイズキャンセリング/外音取り込み/通話ノイキャン対応
・Bluetoothワイヤレス+有線接続対応
・折りたたみ機構&軽量設計で持ち運びしやすい
🔗 運用メモ(日常外出+屋内マルチペアリング)
・外出時:ANCオンで環境ノイズを一段下げつつ、アナウンスや人の声はうっすら残すバランス
・屋内:PC+スマホの2台をマルチポイント接続して、
動画/音楽/SNSのどれを再生しても“今鳴っている端末”に素直に追従
・自宅での作業用+外出のお供を1台で兼ねたい人にちょうどいい運用感
✅ 好きポイント
・しっかり量感のある低域と、厚めで前に出るボーカル
・高域は刺激を抑えたナチュラル寄りで、長時間リスニング向き
・軽めの装着感と、圧が強すぎないパッドの当たり
・日常使いでちょうどいい効き方のANCと通話ノイキャン
・PC+スマホで悩まないマルチポイント運用
⚠️ 好み次第
・低域は“しっかり寄り”なので、完全フラット志向の人には少し厚く感じるかも
・高域の刺激は抑えめなので、「もっとキラキラ・シャープに鳴らしてほしい」人にはおとなしめに感じる可能性
🧩 まとめ
低域に安心感のある土台を敷きつつ、ボーカルをしっかり前に出したリスニング向けのチューニング。
そこに、軽い装着感・必要十分に効くANC・日常で使いやすいマルチポイントが重なって、「毎日手に取る一本」としてちょうどいいワイヤレスヘッドホンに仕上がっています。
外出も、家でのネットタイムも、動画視聴も。
“音の気持ちよさ”と“使い勝手”を一緒に求める人に刺さる、SOUNDPEATSらしい“毎日使いの一本”です。
🛒 購入
Amazon: https://t.co/VuDdI0gWrP
価格(通常価格):¥8,980(税込)
⭐クーポン情報⭐
ブラックフライデー 2025:2025/11/21 00:00〜2025/12/01 23:59
セール価格 ¥7,182 → プロモーションコード「HAMUHAMU2」併用後 ¥6,607
(通常価格比 約26%OFF)
#SOUNDPEATS #SpacePro #ワイヤレスヘッドホン #ヘッドホン #レビュー November 11, 2025
4RP
山縣選手
ピアノの腕前が凄い‼️
学生時代に野球を本格的にやりながら、大学2年までピアノを習うって相当な努力家であり、才能の持ち主
https://t.co/1UltclIR8D November 11, 2025
2RP
こんばんは🌙
ピアノライブへ来てくださったみなさま、今日は本当にありがとうございました😊‼︎
初めてのグランドピアノでの演奏でドキドキしましたが、楽しい良き時間を過ごさせていただきました!
景色も綺麗でしたね☀️🌙
またお会いできますように…✨✨ https://t.co/8P5XO90H6L November 11, 2025
2RP
真新しい一日の目覚めと出会いにありがとう
おはようございます
昨晩は、アヒージョ風鍋をいただきました
娘もようやく入試が終わり、あとは結果を待つだけ!
「進路なんて思いつかへん」
高一の時は不安そうで何をしたいか、分からず不安そうだったのに、職場体験で憧れの幼稚園の先生体験に1年生も2年生も行き、「自分もやってみたい」との思いが芽生えた娘
でも、音符が読めず苦手でピアノも習って無いし、としばらく胸に秘めてたようでした
そして、高二の進路相談の三者面談で
「保育士さんや幼稚園の先生になりたい」と打ち明けた娘
すると先生は、せっかくなら初等教育で小学校の先生を目指す方が給与面は安心、といわれました
でも娘の思いは幼児教育方面で固まっていて、先ずは最低限ピアノの試験もあるとの事で、高三になると同時にピアノ教室へ通い始めました
楽譜の読み方から習い、本当によくがんばってきた娘
大学の入試のための加点ピアノ実技試験も、ドキドキした、と言いながら合格証が貰えたので、最終的な結果が心待ちです
「やること出し切った!」
昨夜は晴れやかな表情で時々泣き言も出てたのが嘘のようでした
結果はどうであれ、挑んで良かった、と言ってました
皆様の今日も、悔いなく、かけがえのない佳き時間を紡げますように💚ྀི✨
合格祈願🙏🍀 November 11, 2025
2RP
「戦争や軍備は割に合わないにきまっているが、そのために大いに割が合う少数の実業家や、そのために職にありつける失業者や、今度という今度はギャバ族のアラモード、南京虫、電蓄、ピアノはおろか銀座をそッくりぶッたくッてやろうと考えながらサツマイモの畑を耕している百姓などがあちこちにいて軍備や戦争熱を支持し、国論も次第にそれにひきずられて傾き易いということは悲しむべきことではあるが、世界中がキツネ憑きであってみれば倭国だけキツネを落すということも容易でないのはやむを得ない。けれども、ともかく憲法によって軍備も戦争も捨てたというのは倭国だけだということ、そしてその憲法が人から与えられ強いられたものであるという面子に拘泥さえしなければどの国よりも先にキツネを落す機会にめぐまれているのも倭国だけだということは確かであろう。」
(坂口安吾『もう軍備はいらない』1952年。) November 11, 2025
2RP
音楽家サキタハヂメさんの新曲リリースです。
とても素敵な楽曲です。
ソーとピアノの溶け込みかたが素晴らしい。
HatmanDPS™️スタジオでマスタリングやらせてもらいました。
ふわぁ~っと優しい空間が広がる魔法をかけてます。
包まれてください。 https://t.co/7Yzg1FKqO5 November 11, 2025
1RP
ひかploさんとのコラボ
YouTubeの方にもUPしました⟡.·
あちらでも見かけたら、是非聞いてやってくださいm(_ _)m
#白日 #KingGnu #歌ってみた #ピアノ
横動画⬇
https://t.co/rR0xGk6gNT
ショート動画⬇
https://t.co/CFewhOzka4
最近読んでるので、貼ってみました笑
絵が好き✨ #大暮維人 #化物語 https://t.co/QZl790ceKO https://t.co/MWu4NvPMWY November 11, 2025
1RP
#VRChatワールド紹介 #VRChat_World紹介
🌙ワールド投稿のおしらせ🌙
本日、「 雲の上の寝室 」をコミュニティラボに投稿しました。
雲海に浮かぶ小さなお部屋です。
お友達のともしょうさんが早く風邪治してねという気持ちを込めて即興で作曲してくれたピアノをBGMにしています。🎹
雨のみの効果音はくっしーEXさんに作っていただきました☔
優しい気持ちと雨の音に包まれてお眠りください。🌨
ワールドURL:https://t.co/vH8pn9xzzS
Credits🫧
Music by ともしょう
Sound by くっしーEX
#ちものへや November 11, 2025
1RP
\⋱ 伊澤彩織の前夜スケッチ ⋰/
#37 『おやすむ』
🔗 https://t.co/EwVN4zb7sL
今回はピアノのお話と、最近読んだ本の紹介を。
今夜は自宅からゆるりとお届けします🫧
@izwsaori
#さおすけ #Artistspoken November 11, 2025
1RP
作りすぎて3連チャン麻婆豆腐丼w
毎日、ピアノ練習より欠かさず筋トレしてるのですが、本番って体力勝負で、昔はひとつの本番に出ると1キロ必ず体重が減ったんですよ。
本番前は食べると集中力がなくなるタイプなのと人からの視線ってある意味のストレスなので。
しかし、最近は、代謝が落ち全く痩せないし、ペダルも使い座り仕事なので腰痛は、中学生から酷かったんです。ポーランドでのリサイタル直前、ぎっくり腰して、次男小さく、おんぶ抱っこできなくてお婆ちゃん動きで子育てしてました。
この腰周り筋トレを初めて3年半。快調です。ピアノ練習より優先させる日もあります。 November 11, 2025
1RP
おはよー💕
古城 愛莉っぽい人だよ🥰
手鞠沢高校2年3組のアカペラ部部長✌️
幼馴染のレイレイと共にアカペラ部を設立したよ😊
柔らかな雰囲気で常に微笑みを絶やさない(*'▽'*)
只者でないコミュニケーション能力の持ち主だが、個人的趣味で校内にフリーWi-Fiを設置しており、それを知った後輩たちをドン引きさせている😱
人と人との繋がりを感じられるアカペラに魅力を感じているよ😍
ピアノ歴が長く、部活で使う譜面をすべて作っている😆
柔らかく透明なコーラス向きの声質❤️
今日もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#カコジョアニメ部
#うたごえはミルフィーユ古城愛莉っぽい人 November 11, 2025
1RP
いよいよ明日は致死量実験室!
8周年を記念してステッカー配るし、新グッズも出る!
でも1番の目玉はやっぱり新曲発表🎤✨
昼公演は寂しいピアノバラード、夜公演はビールもっと飲みたいやつ!
温度差で風邪引きそうなラインナップでお届けしますっ
お楽しみにね🧪✨ https://t.co/r7Uz6AKV9R https://t.co/F31zdQ5Fm0 November 11, 2025
1RP
ピッコーのピはピースのピ、広げようドーナツの穴😍
どうもピッコーです🐷
みなさーんおは養豚場😍
今日は11月23日日曜日、姫路の天気はやや曇り☁️
現在の外気温は5℃、最高気温は17℃の予報🐷
三連休の中日だね😍
私は仕事ですが、みなさん楽しんでくださいね👍
昨日は充実した1日だったよ😍
午前中はいい夫婦の日ということで、奥様のピアノの発表会に参加して、午後はマックスタナカさんとアメフト観戦デート❤️
神戸のユニバー記念競技場に行って、我が母校立命館大学と法政大学の対戦でした👍
といっても私はアメフト観戦初めてで😭
ルールもよく知らないで、教えてもらいながらでした😍
それでもよくわからないながらもなかなか見応えのある試合😍
スコアの方は42対22で立命館の勝利👍
マックスタナカさんがスタエフライブされていたので、一緒に盛り上がっていたよ😍
自宅に帰ると早々と車のパーツが届き始めており、置き場所どうしようかなこれ😭
夜はメタバース麻雀に参加して楽しみました🐷
結果は負け続けて😓
また、そういう時もあるよね😭
今日もお仕事頑張っていきましょう♪ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



