ピアノ トレンド
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【四川】中国・成都、10代の女子学生が学校のピアノでNewJeansの『Ditto』を弾き、友達が音楽に合わせて踊っている動画を投稿。NewJeansはもはや流行ではなく、文化として若者達の心に根付いている感じ。 https://t.co/lXpi7HkdUj November 11, 2025
28RP
ピアノ習う時に「ドの次ってフィだっけ?あ、レか。え?てかフィじゃなくてファなん?」とか言ってる人に和音の説明しても意味ないし、かといって「ドは○○ヘルツで…」って理論の話から初めてもついていけないんで「順番はドレミファソラシドです。一旦これは覚えましょう。」って言ってる感じ。 https://t.co/pc8g2zpspY November 11, 2025
23RP
歌舞伎について書いたら世襲を擁護するのかというのが飛んできたのですが… 「ある伝統芸を一定レベル以上に保つため」には、今のところ「生育環境・教育環境として、あるていど特殊な環境がどうしても必要になる」という話しかしてない(世襲が良いとは別に思ってない)。
歌舞伎の魅力は、「その役者が何十年と積み重ねてきた芸」にあって、それは血ではなく、その生育環境や教育環境によるところがとにかく大きい。三味線にしろ倭国舞踊にしろ習ってみたら嫌というほどわかるけど、(ピアノやヴァイオリンなどと同じように)数年でカンタンに習得できるものではないのだ…残念なことだけど。
もちろん、日常的に着物を着て生活し、六歳から倭国舞踊を習い、大人の教養として清元や義太夫を口ずさめて当然で、芝居と言えば歌舞伎…という時代なら、特殊な環境がなくても役者になれる素養は広くあったかもしれない。だけど現在では、ある程度の特殊な環境がないと、その素養さえ育たない…残念なことだけど。
こうした芸能芸術スポーツなどの技能の習得は、言語の習得に似ている。生育環境や教育環境によって、倭国語話者にもなるし英語話者にもなるしスペイン語話者にもなる。私だってイギリスで育ったら高度な英語を操っていただろう。
もちろん年長してからの努力を否定はしないが、これも本当に理不尽だし残念なことだけど、「ネイティヴ」であることのアドバンテージは果てしなく高い。
そしてこんなこと歌舞伎役者さんたちが自分でドヤ顔で言えないだろうから代わりに言うけど、歌舞伎で必要になる芸は、そんな数年必死に稽古したら誰でもできるようになる、なんてものではない。もし万が一それができたと主張する人がいたら、それはとても浅い芸だと思う。
国宝である玉三郎丈や仁左衛門丈が歌舞伎ファンから絶賛されているのは、決して彼らが年長者だからとか特権があるからとかではなくて、幼少期からずーっと何十年と積み重ねてきた芸に凄まじい深みがあるからだ。
…なんて力説しても言葉が上滑りして虚しくて、実際に劇場で見て!としか言いようがないのですよね。。 November 11, 2025
14RP
/
配信告知ෆ˚*streamෆ˚*
\
2025.11.23 (𝑺𝒖𝒏) 23:00 𝕤𝕥𝕒𝕣𝕥🤍
ピアノ伴奏🎹で今日は歌います🎤
実は2年8ヶ月記念日なので良かったらおめでとう言いに来てくれたら嬉しい💗💗
高評価&共有よろしくお願いします.ᐟ.ᐟ
𝕝𝕚𝕟𝕜
https://t.co/VcosXTY72d https://t.co/JdbTnOGZzp November 11, 2025
10RP
最近新しくフォローしてくださった皆様へ。
このアカウントと妻の紹介をさせてください。
私、戌一(いぬいち)は、妻ふくしひとみの弟子として、妻のマネージメントとプロモーションを担当しています。
妻の表現のベースはピアノですが、いろんな楽器を同時に演奏したり、タップしながら演奏したりもする、ちょっと変わった演奏家です。
フクロウ化してネズミの歌を作詞作曲したり、タヌキ化して方言でラップを歌ったりして、何枚もCDを出しています。
また妻はダンスアーティストでありヨガインストラクターでもあるので、東京都町田市にある自分のスタジオで、ダンスやヨガを教えています。(新規受講生募集中)
また妻は絵を描いて個展を行ったり、書道もたしなむので、絵や書を使ったオリジナルグッズも制作して販売しています。
独創性あふれるオリジナルカクテル作りも好評で、最近レシピブックを出版しました。自主企画のイベントでは、その会限定のオリジナルカクテルを提供したりもしています。
そして最近は執筆活動にも力を入れていて、妻の出身地である山奥の集落について、毎週文章を更新しています。
かなり雑多に活動しているので発信が情報過多になってしまうかもしれませんが、応援してくださるととても嬉しいです。
各リンクはリプライをご参照ください↓ November 11, 2025
9RP
今日の藤原基央と野田洋次郎はお互い緊張でずっとソワソワしててこっちまで緊張した。藤くんは「ray」の歌詞飛ばして動揺してて、あんな藤くん初めて見たし、洋次郎はピアノの前に移動して少しフレーズ弾いたあと、歌い出すのかと思いきや、急に演奏を止めて「…マイク忘れた」と取りに行ってた。 November 11, 2025
9RP
スピカはこないだのOVCで初公開した
僕専用の音源です⸜( ◜◝ )⸝
僕にとって大切な楽曲なので
夜空を連想させるような形でお頼みしました
僕の感情的な歌唱をさらに引き立たせてくださる
最高なピアノ音源なので、ぜひお楽しみください November 11, 2025
8RP
ええ、ええ皆さんわかってますよ、わかってます。ピアノの件ですね?落ち着いてください。あれはマズイですよね、ピーナッツくんは自分の魅力を理解しすぎているのですよ、時々心配になります。「あのピーナッツくんがピアノを弾いている」そしてあの綺麗な指が鍵盤の上を滑って(文字数)
#PQライブ November 11, 2025
5RP
山縣くんのピアノの動画はたくさん上がってると思うので山縣くんのピアノを聴いてる御三方を見て🦊🐿️🐻めちゃかわ https://t.co/fRSZdzq48V November 11, 2025
5RP
『FF9』のジャズ・アレンジアルバム『Midnight Jazz: FINAL FANTASY IX』が2026年2月11日に発売決定
https://t.co/6MCN1UywBj
ビビとエーコが描かれたアルバムジャケットがお披露目、ピアノ、ビッグバンド、コンボなど幅広く構成してゲーム音楽ジャズを再定義。価格は3850円 https://t.co/iqO1UPtGRT November 11, 2025
4RP
#静岡フィルハーモニー管弦楽団
「こどもたちのための静フィルクリスマスコンサート」
応援ありがとうございました👏
1,900人以上の皆様にご覧頂き、生演奏でマツケンサンバを踊らせていただきました💃🏻
マツケンサンバを一緒に踊った上様、殿様
司会の眞田様、ピアノの沓澤様、ソプラノのEmi様と📸 https://t.co/0X8vIFUOug https://t.co/qtsoyFfs6L November 11, 2025
4RP
アンスネスの使用しているピアノ、突き上げ棒はご本人の持込みのもので、木目が美しいですね✨
開口部が広くなっていて、響きが豊かになるようです。確かに見た感じ少し長いかも…
ドキュメンタリーの12:16あたりでは取付風景が出てきます。
https://t.co/nHkMc8qNnw
#クラシック音楽館 November 11, 2025
4RP
一部過激な表現そっちぃ!!?!?wwてなってたし(本当に最高)、そこからの黄泉の国?で🥜くんがピアノでおもむろにDrippin' Lifeの音色を紡ぎ出した時が1番泣いた ありえんくらい泣いてた November 11, 2025
4RP
朝倉さやさん 38Movie
「お祭りマンボ」
ピアノを弾かせていただきました!🎹✨
前半後半でガラリと変わる1曲
さやさんの素敵な歌声に沢山のパワーをもらえます!ぜひぜひYouTubeをご覧ください!
#朝倉さや #38Movie https://t.co/VWRyRXlywR November 11, 2025
4RP
ご来場者の方々とミニ撮影会しました!
バッソ神父に誓うカンさん🥹
ピアノにいるザクエアを発見し見守る二人🥹
集まってくれた方に無茶ぶりする主催🥹
最後はザクエアの結婚式をお祝いしました🎊
#ピヨこい2
ありがとうございましたあああ https://t.co/vqq4dD37JQ November 11, 2025
3RP
・休止期間中のダンスが生きた『ダンスホール』
・大森さんのボーカルから始まる『ケセラセラ』
・若井さんのギターから始まる『ライラック』
・涼ちゃんのピアノから始まる『ダーリン』
記録が全てでは無いけれど、こうしてひとつずつ報われるように歴史へ刻まれていくことが素直に嬉しい。 #レコ大 https://t.co/StV84S6WyY November 11, 2025
2RP
✨〈Discovery Setagaya Sounds〉#5 Eric Miyashiro BIG BAND✨
いよいよ、あと1週間になりました!!
世田谷ゆかりのトップアーティストが届けるせたおん(せたがや文化財団 音楽事業部)大好評シリーズに、エリックがエリック・ミヤシロ・ビックバンドを率いて出演させていただきます!
そして、スペシャルゲストとして、井上鑑さんがご出演されます。
リニューアルされた【せたがやイーグレッドホール】で井上鑑さんとエリックのコラボレーションでどのような音楽が生まれるのでしょうか🎹🎺 素晴らしいメンバーの皆さまの演奏も、どうぞお楽しみに♫
✨皆さまのお越しをお待ちしております!!
*お得な学生割引や世田谷区民割引もございます。
〈Discovery Setagaya Sounds〉#5 Eric Miyashiro BIG BAND
【日時】
2025年11月29日(土)
14:30開場
15:00開演
【会場】
せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)
【出演】
♫エリック・ミヤシロ・ビッグバンド】
エリック・ミヤシロ(トランペット)
本田雅人(アルト・サックス)
渡邉瑠菜(アルト・サックス)
陸悠(テナー・サックス)
青柳伶(テナー・サックス)
鈴木圭(バリトン・サックス)
吉澤達彦(トランペット)
具志堅創(トランペット)
山崎千裕(トランペット)
宮城力(トランペット)
中川英二郎(トロンボーン)
藤村尚樹(トロンボーン)
石井優稀(トロンボーン)
小椋瑞季 (バス・トロンボーン)
宮本貴奈(ピアノ)
川村竜(ベース)
川口千里(ドラム)
♫スペシャルゲスト
井上鑑(キーボード)
@setaon_music
https://t.co/aX0ig7SbJn
#エリックミヤシロ #ericmiyashiro #bigband #せたおん #DiscoverySetagayaSounds #ヤマハ #yamaha #トランペット #trumpet #jazz #fusion #funk #吹奏楽 #YTR8330EM #世田谷区 November 11, 2025
2RP
本日配信開始㊗️🎉
『バームクーヘン』
ドラマと共にぜひお楽しみください!
編曲 : 東川亜希子、神谷洵平
小林創:ピアノ
武嶋聡:バリトンサックス、アルトサックス
神谷洵平 : パーカッション、マンドリン https://t.co/wujHGDaBL5 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



