ドウデュース スポーツ
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【プレゼントのお知らせ】
いよいよ今週はジャパンカップ(GI)です‼️
昨年は武豊騎手が騎乗するドウデュースが
圧巻の走りで勝利を飾りました✨
キーファーズ様から
素敵なプレゼントを頂きました❗️
抽選で5名様に限定QUOカードを
プレゼント🎁
下記をご参照ください
応募方法
1️⃣カンテレ競馬公式Xをフォロー
2️⃣こちらのポストをリポスト
12月4日〆切です🐴 November 11, 2025
536RP
#ジャパンカップ
【狙いたい枠】
当初出走を検討していた海外勢はほとんどが回避。
ただ、その中でも最強格のカランダガンは堂々の挑戦。
まずは陣営、そして馬に最大級のリスペクトを。
迎え撃つ国内組は上位拮抗。
さあ、今年も最強を決めましょう。
〜〜〜
🔥特選S評価🔥
🐴ダノンデサイル
逃げ馬の質に関しては昨年シンエンペラーが先手主張も、ドゥレッツァが外枠活かして盛り返した際に抵抗せずに譲ったことから、まずシンエンペラーとドゥレッツァはある程度のライン以上は条件なものの、絶対ハナというタイプではない。
その2頭に加えて今年はホウオウビスケッツとサンライズアースが参戦。
とはいえホウオウは同じくハナでこそではなく、揉まれずに運べるかが焦点。
サンライズアースはいつも折り合いが怪しいが、気分良く運べるかだけなのでこれも絶対ハナではない。
このあたりは誰が逃げるかは枠の並び次第だが、いずれにしてもハイペースを演出する面々でないことは確か。
この部分でまずは極端な後方脚質は若干割引。
秋天のような究極の瞬発力まで問われる程は遅くはなさそうで、今年は総合力が問われる流れ。
もちろん上位争いには水準程度の瞬発力では太刀打ちできず、高水準のものが必要。
2400mを悠々とこなすスタミナ、坂を止まらずに力強く駆け上がるパワーが問われる中で、やはりダノンデサイルは筆頭格。
振り返ると当初こそ難しい馬だったが、ダービーはCコースをフルに活かして前後左右抜群で突き抜けた。
ここを手放しに評価する訳ではないが、菊花賞は渦巻きのような乱ペースで内枠が仇に。それでも伸びてるだけで怪物だがさすがに度外視。
暮れの有馬記念では果敢にハナを叩き、前半こそゆったり入ったものの後半5ハロンは自ら持ち込んだ究極の持久力戦で踏ん張って3着。
基本あの流れを自ら作ったとはいえ、前々で受けきったのなら相当な器。
続くAJCCは間隔詰まる中で4角イン前2頭が残しきるレースを外4頭分以上を回して差し切る超次元の内容。
レベルは確かに疑問だが、とはいえさすがに抜けていた。
返す刀でドバイSCも制し、続くは欧州に渡ってインターナショナルSだったが、ここは欧州ならではのラビットの扱いに鞍上が戸惑った印象。
結果的には馬場も合わなかった可能性もあるが、諸々考えると致し方なしの敗戦で悲観することはない。
今のダノンデサイルは前でも後ろでも、馬群の中でもしっかり競馬出来るのが何よりの強みで、操縦性も非常に高くなった。
今回のメンバー構成で理想となりそうなのが好位のど真ん中あたりだが、ダノンデサイルはまさにそのポジションから力を発揮できる存在。
例えばジャスティンパレスやマスカレードボールはというと前後の部分でそこまで上げてどうかという部分はある中で、ダノンデサイルはそこで100%力を出し切れる以上は後は力関係が五分以上なら勝ち負け出来る算段。
その力関係は言わずもがな五分以上。
王道の先行抜け出し横綱相撲に期待出来る局面か。
強いての懸念を挙げるなら極端な外枠に入った時。
過度にTBが外に振れている訳ではない中で、ある程度のスローを外々で受け切るのは中々難しい。
かと言ってインベタはインベタでマークも厳しい中で、ただ外よりはTB面はマシなのかなという印象。
比較的内寄りの中枠が欲しいところ。
〜〜〜
次点は迷ったけどジャスティンパレスは諦めきれない最強6歳世代。
正直馬群でエキサイトしてるところしか最近は見てないけど、それでも最後伸びてるならストレス掛かるけど、後は最後がスムーズならもっとやれるのかなと。
東京2400mに抜群かと言われると前走の究極の瞬発戦よりは良いと思うから、穴エリアの外目オレンジのラインに入れるようなら。
理想は外枠中団後方ズドンだけど、恐らくクリスチャンなら昨年同様ギャンブルポジションよりも勝負になるラインで運んできそう。
マスカレードボールはダービーの内容的にもこの舞台は文句ない。
問題があるとするなら前後のラインが向ききらない恐れがあるくらいだけど、テンを上手くやれれば。
ルメさん基準で見るなら昨年チェルヴィニアよりも馬は実力横比較で上位争いが出来そう。
前付けからは今年もシンエンペラーの粘りは警戒。
昨年は超スローを前で受けた分とはいえ、欧州馬らしい盛り返しを見せてあわやドウデュースまで差し返すかと思うほど。
今年は同型増えても質は合うはず。
カランダガンは後方からというイメージがある以上、今回展開抜群かと言われると微妙なところ。
ただ、何も考えないシンプル実力横比較なら国内組に太刀打ち出来る馬はいないと思うから、多少の逆行覚悟でも怖いものは怖い。
昨年の海外勢が馬場どうかなとは思う中で差のない競馬。
適性疑問のゴリアットで6着健闘なら、今回は欧州年度代表馬レベルなら倭国勢からしたら戦々恐々の存在。
枠順発表は木曜午後! November 11, 2025
ジャパンカップは枠順見てタスティエーラの評価は下げました
シンエンペラーとドゥレッツァに関しては悩ましい
去年は展開向いたとは言え1着のドウデュース以外には0.4秒差つけての2着は評価できるので人気しないなら紐には入れる
今年は前に行く馬が他にもいるのでどうなるか🤔 November 11, 2025
ドウデュースのパーカー、競馬場10回分の想い出付きで半額だってよ。僕も欲しいよなあ…速攻で買っちゃいそうよね
ドウデュース パーカー
https://t.co/hNHjEhOSkA November 11, 2025
JCのデータ色々見てたんやけど、過去10年で関東騎手が絡んだのはカレンブーケドールのみ、、
20年に広げても2人増えただけ、、
デサイル結構買いたかったが戸崎くん。
ドウデュースも飛ばしてるよね、よく考えたら🤔
あとダービー馬が複数出てきたら場合、どれか絡んでる。
ただ3.4歳のみ。
消去法ならクロワが残り、更に1枠。
なんかクロワ消したら痛い目に遭う気がしてきたわ。今回人気落ちするようなら尚更期待値あるよね🤔🤔 November 11, 2025
■ジャパンカップ穴馬情報【ジャスティンパレス】一昨年の天皇賞(春)でG1初制覇を果たし、以後勝ち星こそないが、ここ2戦の宝塚記念と天皇賞(秋)で連続3着と、輝きを取り戻しつつある。距離延長は天皇賞(春)勝利が示す通り望むところで、東京芝2400メートルの舞台で新たな勲章獲得を目指す。これまでの戦歴を振り返ると、3歳時は倭国ダービー9着を除けば東京芝のG1で安定した走りを見せ、4歳時の天皇賞(春)優勝がハイライト。5歳時は大阪杯2着、宝塚記念4着、有馬記念5着と堅実だったが、今年は京都大賞典5着から始まり、宝塚記念3着、天皇賞(秋)3着と復調傾向。前走天皇賞(秋)では3枠から中団インコースを追走し、落ち着いたペースで好位を確保。直線でマスカレードボールを追いかけるように伸びて3着を確保した。昨年のジャパンカップは3番人気で5着に終わったが、勝ち馬ドウデュースとは0.5秒差、上がり3ハロンはメンバー中3位と見せ場十分の内容だった。ジャパンカップに向けた調整は、天皇賞(秋)から中4週のローテーションで進められている。放牧を挟んでリフレッシュを図り、1週前追い切りではC・デムーロ騎手を背にCWコースで併せ馬を行い、バランス良く体を起こして走れていた。杉山調教師は「けさもバランス良く走れていい感じ。秋3戦目だが、放牧でリフレッシュできている」とコメントしており、状態は高いレベルで安定を保っている。最終追い切りではさらに動きを鋭く仕上げる見込みで、馬体に張りがあり、疲労を感じさせない様子だ。プレレーティングは119で、中位の評価を受けているが、東京適性の高さが上積み要因となる。ジャスティンパレスの強みは、東京芝での安定したレース運びと末脚の持続力。天皇賞(秋)ではインコースを活かした経済的な走りで上位争いを演じ、距離延長の2400メートルでさらに力を発揮しやすい。相手はカランダガン、ダノンデサイル、マスカレードボール、クロワデュノール、タスティエーラ、シンエンペラー、ドゥレッツァといった強豪が揃うが、展開が向けば連続好走の可能性が高い。近走の復調気配から、昨年のジャパンカップ以上のパフォーマンスが期待される。C・デムーロ騎手との新コンビも注目で、国際経験豊富な騎乗が鍵となる。調整面では、11月26日時点で馬体のバランスが良好で、精神面も落ち着いている。最終追い切り後の状態確認が重要だが、一連のデキを維持できれば上位争いは必至だ。
https://t.co/M4QRqfWtiz November 11, 2025
【ジャパンC】昨年Vのドウデュースと同じ3番枠 コスモキュランダに加藤士調教師「一発を決めるなら内枠」
#競馬 #馬トク
記事はこちら▼
https://t.co/nf9ltreUYB November 11, 2025
会社の投稿がありました通り
ドウデュース登場
現在備品等取り付け
細かい作業をしてます
来月中に
お目にかかると思います
お楽しみに😀 https://t.co/7XRyIP0GEy November 11, 2025
@purified_night どっちもよくて、悩ましいですね。ドウデュースパーカーみたいに、裏に大きく+胸元にワンポイント(名前のロゴだけ?)みたいなのもいいかなと思います💪ジップの有無は問いません。
トートのイメージもありがとうございます!欲しいです!! https://t.co/W4zuY5sM5H November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



